今コンペの帰り道



(6/3、電車の中で書いていた)
今日、6/3は会社のコンペだった。
今その帰り道。
今回は僕が会員権を持っているコースでの開催となった。
僕が幹事であることと、他にプレー枠を確保していたところが料金が高かったり、表彰式が飲み物しか出さないシステムだと言われたり、何だかやりづらそうで。で、距離的には不評が多かったものの、僕のコースとなった。
昨日、東京は、というか関西、東海、関東に渡る広範囲で、台風の影響で天候が荒れたよね。
10日くらい前からずっと天気予報を気にしていて、何とか開催できるようにと祈ってたんだけど、直前になって台風襲来はさすがにヤバいのかな?って思って。
でも、とにかく開催前提で考えてた。
土曜の天気は雨から段々と曇りのマークが出たり、雨が降るわけではないと言ってると勝手に解釈したり、そんなこんなを繰り返しながら、昨日を迎えて。
昨日の時点の僕の読みは、
大丈夫、朝の最初は少し雨があるかもしれないけど、その後は雨は降らない、だった。
それが、実際は、
朝コースに着いた時点から雨はもう止んでいて、一日傘にも触らずに、午後には日焼け止めを塗っていた、という状況。
完全に近いゴルフ日和だった。
(ここから後日記入)
開催できてよかった。
金曜、昼を過ぎてからだんだんと雨が激しさを増し、電車が止まる可能性が高まってきた。
僕と、もう一人は車がないから前の日に電車移動で前泊だったが、途中で止まってしまう可能性がにわかに高まった。
会社が「少し早く退社していいよ」と言い始めたので、15分だけ早退。でも、すでに地下鉄も止まり止まりの運転になっていて…やばいな、つかないかもしれないなって思いながら乗換駅へ。
でも、予定していた電車はほぼ予定の時刻には出発準備ができていて、途中の小さな遅れで4分くらい遅れての出発になったけど、こんなに小さい遅れで済むとは思ってもなかった。
最終的には目的地には7分ほどの遅れ。モーマンタイ。
表彰式の時に、コンペルームからコースの写真を撮ったんだけど、雲一つあるくらいの超快晴。大雨のおかげで遠くのみ私が良くなったくらいの快晴だ。
コンペ自体もみんな楽しかったって言ってくれているし、無事、幹事は他の人に移ったし。
終わりよければ、ということになった。
この際、自分のスコアについては気にしないことにして。

◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇


