フライパンが届いた。



IH用で、雪平鍋に続いてフライパンセットが届いた。
昔縁があった新潟県燕三条市のふるさと納税。「錆びにくい」と書いている。
26cmのふらいぱん、24cmの少し深めのフライパン、卵焼き機にフタの4点。
届いて早速手入れ書に従い洗剤で洗い、油回し。。。え?そんなことするの?まぁ確かに、鉄のフライパンだからそうなのかもしれないけど、「窒化鉄で錆びにくい」ってかいているからそんなこといらないのかと思ってた。
まぁ、しかたないので先に三つとも洗い、一つずつ油回しを手順に沿って進める。
で。
衝撃、二つ終わって三つ目にかかろうと、水切りの所から持ち上げたらもう錆びてた。。。 えぇ?!?!?!
「錆びにくい」って書いちゃダメでしょ、こんなんじゃ…
じっくりやってたとは言え、15〜20分もかかってないと思うんだけど…こんなに簡単に?!
仕方ないので同じようにとりあえず油回しをしたけど…大丈夫なのかな?
土曜に作業して、そのまま放置。
今週もばたついてるけど、会社帰りに近くのマイバスで野菜炒めセットと細切れでも買って、まずは一度IH調理をしてみないとね。
まだ期待はしてるからね、燕のフライパンたち。。。
◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆


