今週末



金曜から話が始まる。
会社の帰りに新宿のIKEAに寄った。ダイビングテーブルの下に置く収納がないかな?と思って。テーブルから下のサイズが50〜60cmくらいかな。それに収まるモノ。
自分の癖なのか、お菓子とかでいただいた缶に細々した物を詰め込んでおいている。それが結構出てきた。四つとか、五つとか。引き出し的な収納がないので、そう言った小物をおけそうなモノ。
で、背の低い棚?がどうもちょうどいいサイズっぽい。竹とガラスで、だいたい¥3000。買ってみた。
それと、すでに三つ買っている収納用の布箱。30cm四方くらいで、蓋なし、¥500。クリーニング済みの衣類とかで二つが埋まっていて、ベッドの下にピッタリ収まる。まだスペースがあるのと他に入れるものもあるのでもう一つ追加。
帰宅後とりあえず片付けを開始。棚を組み立ててテーブル下に入れてみると上下サイズほぼぴったり。広がっていた缶収納を並べてテーブル下に送るときれいに収まる。さらに、天井とテーブルのわずかなクリアランスにノートPCがスルッと入る。ほぼ、完璧に近い活躍になった。
土曜
自治体の不用品回収。キャンプ用のパイプ製椅子、セット式の家具の中の縦長の扉付きボックスと天板を出した。全部¥400の回収費用。これで、出そうと思っていたモノは一通りになる。前の部屋で使っていたダイニングセットのスツールが二つある。悩んではいるが、脚立がわり的な用途があるので残している。一つで事足りるが、重ねておけるので、場所を取るという意味では一つでも二つでも変わらないから二つ。
残っていた段ボールの解体も済ませ、これでかなりの地面が見えてきた。なんというか、部屋になったって感じ。
ベッドルームの方で、できれば筋トレをやりたいと思っていたけど、残っていた荷物などで少し制限もあったが、ほぼなくなってきた。
昼くらい、飯を食おうと電車に乗り下北沢へ。最近ほとんどこなくなった街。小田急線の地下化に伴い、駅の使い勝手が最悪クラスに不便になった感じで足が遠のいていた。新宿か代々木上原に行こうと思ったけど、たまにはと思って下車。
週末の昼間、コロナ以前と同じかそれ以上の人出。マスクをしているかいないかの差と、当時とは街並みが結構変わったことが違うかな。
こなくなったとは言え、ジョギングで何度かきた時にはあちこちに急に行列の店があって、ほとんどがカレー屋。今回も同じように、カレー屋には行列ができてる。すごいというか…他にも色々あるんだろうに。
で、時間的なものもあって簡単に安く済ませたいと思って歩いていて、いつもの納豆食べ放題の店の前に来た。まぁ、ここでもいいな♪納豆大好きだし、と思って入店。¥850で納豆食べ放題、生卵と飯、味噌汁、おしんこ。納豆は結局七ついただいた。ほんとにお得な店だと思う。
それから電車に乗って以前使っていた駅へ。整体に寄ろうと思って。引っ越しの作業中に腰を痛めてしまい、いつもの整体が休みだったために行った整体院。8回の回数券を買って、まだ3回しか行っていなかったのでもったいないこともあって。30分ほどで解してもらってそれはそれで楽になった。8回終わったらいつものところに行くつもりだけど。
近くのスーパーで買い物をして、前の部屋へ向かう。ポストがどうなっているのか気になっていたので、確認に。通い慣れた道をポテポテと歩いて到着。退去しているわけだから建物のドアを開けるのもちょっと緊張する。すでに僕は部外者だし。ドアをくぐってすぐにある郵便受けは、僕のところは名前、投函口共にガムテープが貼られていた。おぉ、これなら何かものが入ることはないな。以前、上の部屋の方が亡くなった時には一月以上もポストがほったらかし。投げ込みチラシとかが溢れかえっていた。状況を知っている不動産屋が何も手を打たなかったせいだ。似たような景色を想像していたけど、よかった。
そのまま歩いて帰宅。少しすると友達から連絡。家に行っていいか?って。お、お客様やん♪
駅の近くまで迎えに行って、部屋へご案内。結構きれいだと驚かれた。おもてなしできるものがほとんどない中、日本茶と、引っ越し挨拶のお返しでいただいたゴディバのお菓子を開けて。
一時間くらいいたのかな、帰る時について出かけて。そのまま何となく隣駅までお散歩。最寄駅は生活駅で、商店街はあるけどほんとにこじんまりしたもの。隣駅は駅前に小さいながらもバスターミナルあるし、鉄道系のビルもある。その駅を拠点とした学校も少しあり、そのせいか店の数は全然多い。以前から何度も来たことはあるが、越してきてからはまだちゃんと歩いていないのでメシ屋を物色して商店街を歩く。端から端まで歩いて戻ることにして、脇道に目をやると、さっき人が並んでいた飲み屋っぽい店の行列が消えている。「!」なんとなくピンと来て行ってみると、ちょうど開店直後だった。開店待ちの行列でそれが吸収されたようだけど、みるとまだ入れそうだ。「博多焼肉」と書いているが、焼肉屋と言うより中華屋的なカウンターとテーブル。またもやピンと来て内容も知らず入店。
少し前から流行っている、キャベツとぶつ切り肉の焼肉屋だった。美味しく満腹にいただいた。
それからスーパーでちょっとお買い物をして帰宅。うん、片付いてきたな、と思った。
日曜
天気も良さそうで、タオルケットやシーツを洗う。
いつもの話だが、僕は掛け布団はたくさんかける派。この冬は体に近い側からタオルケット、毛布、タオルケット、綿毛布と4枚かけていたが、そろそろ1枚減らすことにし、洗濯。ベッドに変えて使い始めたシーツも一度洗おう、その上に敷いているタオルケットも変えて洗おうと考えて、この日は寝具系が大量に。新しい洗濯機も大活躍。
それから金曜に押し込んだテーブル下の缶の中身を一度広げて整理。8割以上はそのまま戻すんだけど、1割でも2割でも減らすことが大切。
それが終わった時点でまだ10時くらい。なんとなく眠くて一眠り。今までは布団で寝ていて、活動を始めるとたたんでしまっていたから軽い昼寝というのがあまりなかったけど、ベッドに変わったからある意味いつでも寝ることができる。一時間くらいかな、寝た。
起きてからまた少しあれこれやっているうちに友達からお誘い。たまには会わない?ってことで新宿で待ち合わせ。
洗濯機を買う時に、その下に敷くゴムのブロックを合わせて買ったんだけど、前から使っていたものを洗ってそのまま使うことにしてので不要になった。買った店に持っていくと返品を受けてくれた。忙しい時に、売り上げにもならない対応をしてもらって申し訳ない、感謝です。
それから軽く昼飲み。お腹空いていたので、こっちは飯メイン。飲んだ後なら4人前くらいあるチャーハンを、3/4くらい食べてお腹いっぱいになった。
部屋に戻って風呂に入って。
満腹と疲労のせいか、急に眠気に襲われて8時くらいから1時間くらい寝た。歯磨きもしてないので起きて。
それから今こうやって、blog書いて。
さ、今度はちゃんと寝よう。
今週は明日は歯医者、明後日は大阪、水曜は会議…何かと忙しい。
来週が何より仕事の山になるけど、自分に任された負担や負荷を楽しんで前に進んでいこうと思う。
ということで、おやすみなさい。
3.11とその前後は友達の伴侶や自分のおじさんとか、明日が結構集中している、ちょっと特別な時期だ。
◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇


