引っ越しの心境 6



インスタとかを見ていると、「引っ越し前にやっておくこと」みたいなのが出てくる。
例えば、流しの下の排水菅のところ、紙粘土?みたいなものでしっかり覆うと隙間から虫が入らないとか、キッチンの隅の方にテープを貼っておくとカビが出てもテープを貼り替えて対応できるとか。
他にも、入居前にお風呂の防カビ剤や部屋の防ゴキ・ダニ剤をやっておくとか。
どれを見ても「おう、そうだな、確かに」って思う。
やることが多そうだ。どこまでやるかは置いておいて。
今週末に鍵を受け取るので、それ以降は掃除などで入れる。
ここで痛恨のミスが発覚。
電気ガス水道の開通を再来週にしちゃった。先日買った家具が届く日。
でもね、よく考えると掃除の時に水とか電気とか使うじゃない、当たり前に。ダメやん。
ウェットシート類でやるしかないな。
床の掃除、壁や取手…拭いて拭いて拭いて…
…その後手も洗えないやん…
◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆


