fc2ブログ

記録 ワクチン 接種 2回目

ブリューゲル ブリューゲル ブリューゲル


金曜の15時くらいに職域での接種。
初回の接種の記録を持ってこいと言われていたが、言われたことすら忘れていた。
一旦席に取りに戻ったが見つからない。
「ありません」と言って、とりあえずは打ってもらう。
打った後に今回の接種記録を渡された。
これってきっと、この後に予想されている接種の証明とかに必要になるんだろうな。そうすると、1回分しかないのはまずいのかな??
打った後に席に戻ってもう一度探すと見つかった。 2枚を1セットにしてしっかりと保管することを誓う。


会社の中では遅い方。 で、早い人たちが次々と撃沈している。 発熱が主。
流石にこれだけ死んでる人を見ると怖くなっている。
で、金曜の夜にスーパーに寄って食品を買い込む。 が。 ちょっと知恵が足りずに、パンばかり買ってしまう。 僕はパンはなんとなく食事感が足りなくて満足できない。 でも、体調が悪い時に料理もできないだろうということも簡単に想定される。 まぁ、これはこれでアリか。

夜。 基本的には毎日入浴だがこの日はシャワー。 で、そこそこ早めに寝る。 注射痕の部分は痛みがあるが、それ以外には特に不調はない。


一夜明けて土曜日。 朝、少し発熱の感じがある。 8:04に測ると37.4℃。 まぁ、やや体温高めの僕の場合はほぼ平熱、か。
その後明らかに熱が出ている感じ。 10:38に測ると38.3℃。 からだ全体が熱く、また違和感がある。 日頃から体温を測ることなんかないが、こういった体の感覚はごく稀にある。 そか、あの時の感覚に近いな、これ。 ということは、たまに発熱していたんだな。。。
しばらく置いて12:14、同じく38.3℃。 もっと上がると覚悟をしていたんだけど、今のところ上げどまり。

で、13時から整体に行った。 どうも腰が痛くて痛くて。 本当はこんなタイミングで行くのはまずいだろうということくらいわかるが、分かっていてもこの状態はまずい。 起き上がれない、座れない、立ち上がれない。 すこしでも、できる範囲だけでもと思って。 最初に調子を聞かれた時に「実はワクチンを…」というとちょっと呆れられたけど、普段行う鍼治療ではなく電気治療にしてもらって、湿布を貼ってもらって。 少し回復。 本当に、助かった。

そのあと。 やることもなく大人しく寝ていた。 17:17の時点で38.2℃。 少し下がった。

この日はシャワーではなく入浴にした。 でも、普段よりも少し緩め、短時間。 体に負荷がかからないように。
食事は朝パンを食べて、その痕はなんとなく食べずに、夜にはインスタントラーメンを食べた。


日曜。
起きた時から明らかに軽くなっている。 6:50で37.4℃。 お、ピーク越えたかな?
残ったパンを食べたが、目玉焼きを作る気力も戻ってきた。 簡単だが、作ったものがあるだけで気持ちが豊かになる。

13:44に測ると36.9℃。 一線を越えたね。 一安心。
この日も夕方に床屋に行く予定を入れていた。 熱が残っているとまずいなと思ったけど大丈夫っぽい♪ 床屋のマッサージで注射痕を揉まれたけど痛いけど大丈夫♪

ということで。
これでだいたい2回目の接種の後の体調の変化はすべて、かな。

でも、その後も少し瞬間的な頭痛と、軽い咳込みは出ている。
接種前には無かった症状だから、副反応の一つなのかもしれない。


3回目の接種もきっとあるんだろうし。
年内かな? どうなのかな?




◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ 

 よろしければ、一押しお願いします。

0 Comments

Leave a comment