穏やかな上下



振り返ってみると、米国がトランプ政権の時は結構な勢いで株価が上がっていた。
幾つかの資産運用で グングングン という感じで増えた実感がある。
そういえば、大統領選でバイデンに代わってからはそういう感覚がない。
上下があっても全体的には横ばいの感じ。
運用は主に投資信託で、国内も海外もある。
海外は主に米国なのでここが停滞すると変動幅が小さい。
一方。国内はどうだろうと考えると、これも結構停滞だ。
日によっての上下はあれど、目立った傾向はない。
ワクチン接種が始まったことですこーしだけ上昇基調、くらい?
そう思っていたら。
現首相が続投しないと言ったとたんに株価が上がった。
けっこうな勢いで。
その人のは確かに経済政策というか、何かやっていた感は確かに少なくて
「少しは変わるだろう」という期待感からの動きなのかもしれないが、日経平均が上昇した。
資産も少し増えた感じ。
もう少し増えると嬉しいのにな。
減るよりはましか…
◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆


