fc2ブログ

金福。

さけびくんさけびくんさけびくん


目的は永平寺での法要。
まだ僕が九州にいたころ、30年以上も前。 うちの店で仲居として働いてくれていたおばちゃん。 亡くなった後に、ここに納骨されたらしい。 九州から、福井へ。 どういう縁や理由があったのかわからないけれども、おばちゃんはいまここにいる。

お袋が最もかわいがっていて人で、お互いに引退した後も付き合いがあった人。 お袋自身でたまに会いに来たいんだろうが、体力的にもなかなか許されないようになってきたこともあり、一年前に、代わりにというか、自分でも挨拶くらいと思って法要に来た。 その時に「来年が十三回忌」と言われた。 これも何かの縁。 じゃぁ、来年も来るかと思ったのが去年の3月のこと。

で、去年はまだ寒い時期だったので今年は暑い時期にと思ってこの時になった。

東京から北陸・福井に行くルートはいくつかある。
前回は東海道新幹線・米原から北陸本線で北上。
今回は北陸新幹線で金沢まで行き、そこからレンタカーで移動。 昨今のこの状況下では移動もリスクなので車にした。 ということで、「金沢、福井」、まとめて「金福」。

さて。

初日は
・近江町市場 で ぶらぶら。
・近くのフルーツパーラーでパフェ
・金沢市内寺巡り
・のんびり福井までドライブ
・郊外型寿司屋さんに挑戦

二日目は
・永平寺 十三回忌法要
・越前おろしそば
・北陸道ドライブと砂浜
・金沢駅でお買い物

という感じ。
後は写真で。





◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  

 押していただけると叫びます。 


東京駅から。 9:20に乗ったが、その次の新幹線は函館行きだった。 それも楽しいかな。
IMG_7580.jpg


今回の旅の友。 SUZUKI WAGON-R
IMG_7660.jpg

メインの目的地、永平寺。 二日目の朝に行った。
IMG_7620.jpg

土産店側ではなく、川沿いの参道を歩いた。
IMG_7619.jpg

川に降りてみた。 いい天気。
IMG_7617.jpg

御朱印は「承陽殿」
IMG_7624.jpg

山の中の寺だから、建物が上下に重なる。 古刹。
IMG_7630.jpg

ここは入ることができずに写真だけ。
IMG_7638.jpg


帰り際に。建物を出て入り口へと下る。
IMG_7646.jpg

その途中、山道脇の建物。 なんだろう?
IMG_7645.jpg

福井から金沢の途中。 行きは下道。 帰りは高速を使ったが、その途中、「ハイウェイオアシス」というに気づいて寄った。 PAから海岸へと降りて行ける場所。
IMG_7663.jpg

で、なんとなく足跡も撮ってみた。
IMG_7669.jpg

さらになんとなく。 新幹線から撮った夕景。
IMG_7684.jpg

0 Comments

Leave a comment