シモのネタ



何を食って何を飲んだのだか覚えていないんだけど
明け方にトイレで起きた時に、便意が襲ってきた。
たっぷり出た。 たっぷりの水分を含んだものが。 水分が多いとはいえ健康。
流す時に見るわけだが、かなり濃い色。 何食べたんだろう?
その後、朝起きて。
やはり便意を催し、トイレへ。
同じように水分が多い。
が。
流す時に見ると色がかなり薄い。 へぇ。
出かけるまでの30分足らずでいつも少なくとも2回、多いともう少し大きいのを出す。
水分が多いから、できるだけ出しておこうと思ってもう一度おこもり。
そこそこ出して。
今度はほぼ色がついていない感じで。
こんなに変わるもんだなぁ、と思いつつ。
通勤しながら思い返していた。
あ。
これって、健康診断の時の内視鏡とかだ。
ご飯を食べてだんだんと中身が下りていく。 溜まっていたものが出ていく。
前の日の何時までに食事を済ませておけば、翌朝には体内からは出ていて、というアレ。
最初はたくさん残っていて色が濃かったけれども、2度目、3度目と薄くなり無色へ。
その時の僕なら、内視鏡いける状態だったんだね、きっと。
多分、大きな誤りだとはわかってるけどね。
◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆


