fc2ブログ

兄貴と、長電話

さけびくんさけびくんさけびくん


数日前。珍しく兄貴から電話が入った。

なんだろ?どうしたんだろ??
まぁ、ときどき急にかけてくることはあるが、基本的には会話が成り立たないやつだから電話も面倒だ。

で、30分くらい。他愛のない話がほとんどだけど。
・盆に帰省しないのか?と聞かれた。 帰省しないよと伝えた。
・近所にいる、兄貴の親友という人、俺も知っている人が白血病で危ない状況だそうだ。 知らなかった。
・兄貴は膝が痛くて片目の視力が極端に悪いらしい。 普通に、治療を勧めたがこの人は医者を信じないなどと馬鹿なことしか言わない。
・近所の宅の草刈りなんかをやってあげているそうだ。 本人曰く、ボランティアだと。 「そんなことやる時間があるのなら、店のホームページでもちゃんと作れば?」と言った。 嫌だそうだ。 「あのね、自分の子供たちはもう店を探す時にはwebを見るんだよ。 整理していなければ見つけてももらえないよ」と忠告したが、正論で窮すると「スマホのせいで地球が温暖化する」などと、ちょっと意味が分からないところに逃げる。 一応、それに対しても正論で軽く反論してみたが、まぁ無駄なのでそれ以上はやめた。
・甥っ子が京都の学校を考えていたようだが、地元の大学に行くことに変えたらしい。 その話をしている途中に「京都に行かせる金がない」と言った。 「俺も、兄貴もそれぞれ東京の私立の大学に行かせてもらったんだから、自分がしてもらったことは返さないといけないんじゃないの?」と言ったが、これも話題が変わった。 この理由はちょっと許せない。


この人とはどうもウマが合わないな。
潔さが足りない。 自分の知らないこと、弱いこと、足りないこととかをシンプルに認めて、改めようとすればいい。
なのに、変な理屈を言い出す。 小さな狭い家族の中だとそれが通じるのかもしれないけれど、俺程度の狭い世界にいる社会人にたいしてもそんなことは通じない。 それがわかるといいのにな。

面倒臭いからこっちから電話をかけることもほとんど無くなったし、
多分、お袋が無くなった後には縁が切れると思う。

◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  

 押していただけると叫びます。 

0 Comments

Leave a comment