fc2ブログ

コレステリン肉芽種

さけびくんさけびくんさけびくん

火曜日、先日の検査の結果のヒアリング。
かかった医者が「他の人の意見も聞く」と、一週間後にまた聞きに来た。

で。

【コレステリン肉芽種】だろう、という診断。

…すでに名前からして嫌な予感なんだけれども、
要はコレステロールの塊が頭の中にできているという状況らしい。

調べてみると、中耳炎?などで見られる症状のようだ。

悪性などではないらしく
半年後に再度画像を撮って様子を見ましょうということになった。

・・・名前がねぇ…いかにもコレステロールっぽくて…恥ずかしい。


IMG_6308 (2)
写させてもらった。 右の上の画像がMRIで、右側(実際には頭の左側)に白い丸いものが見える。 それ。
お袋にも画像を送っといたが結構心配していたらしい。 その割りには電話がつながらなくても、かけ直してくるわけじゃない。



で、だ。
だいたい朝はド○ールとかだし、昼はコンビニおにぎりが多いし、夜と言っても大の揚げ物好きでもないし。
それにもかかわらず以前から内臓脂肪が多いとか脂肪肝とか言われ、ついにはコレステリンだ。
流石に、と思ってまずは自己管理から始めようと。


tanita.png

体脂肪計を買った。  タニタ BC−767。 「体組成計」というらしい。 1万円くらい。
体脂肪率、内臓脂肪レベル、筋肉量、BMI、基礎代謝、体内年齢などが測れる。 で、スマホで記録管理ができる♪

ちょと前に友達からいただいた血圧計で血圧も少し意識しているけれど、これからは気楽に、体脂肪も気にすることにした。 大きなトラブルになる前に、軽い気持ちで気をつける。


◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  

 押していただけると叫びます。 

2 Comments

uky  

コメントありがとう♪

なんなんだろうねぇ?
ちょっと名前がコレステロールと直結しすぎだよね…
人に言えない。

画像で見ると結構はっきりと大きく存在しているんだよね。
こんなものが入るスペースがあること自体が…まぁ、脳味噌コンパクトということか…
でも、たまたまでも気づくことができてよかった♪


それにしても、
なんかいろいろ近いことやってるね〜 ^m^
体脂肪計、俺も楽しむ♪

2021/05/01 (Sat) 03:14 | REPLY |   

ビバ子  

うっきい様

こんばんは♪
コレステリン? 初めて聞くけど、コレステロール繋がりなんですね。
悪性ではなく、様子見で良かったです。
時々起きるめまいも、これが原因なのかなぁ。
身体ってバランスが崩れるとあちこち波及するので
普段の生活がほんと大切。
でもその事に気づくのは、体調崩してからだったりするんだよね(汗)
体重計、私も去年、体脂肪が計れるタニタを買った♥
体脂肪(体重もだけど)が目で見て減って行くのって、楽しいよ~♥笑

2021/04/30 (Fri) 00:43 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment