頭の中



昨日のこと。
会社を休んで脳のMRAとMRIを検診した。
強い不調があるわけではないが、歳も重ねているし、一度診てもらっておきたいという思いがあった。
・入力作業などで同じ入力ミスを繰り返す (でも、これは指の運びの癖の問題だと思う)
・最近は減ったが、めまいがある (これは耳鼻科なのかな?)
・左の腕表面に軽いしびれ感
などの症状。
病院に行き問診を受けると、ちょっと愛想のない医者から
「しびれは首の神経ですね。 左半身なら脳かもしれないですが、腕だけだとちがうと思います」
「めまいは脳かもしれないですが、耳鼻科かもしれないです」
(おまけで言った飛蚊症は)「網膜の問題なので眼科ですね」
と、あれもこれも「頭じゃないだろう!」切って捨てるような勢い。 でもまぁ、頭の検査ということで見てもらった。
MRAとMRIの、大きな機械を使って。
頭の中をのぞいてもらった。
で、何かがみつかった。
動脈の脇に、白い塊のようなものが見える。
「軽い脳梗塞の痕はありますが、ここに何かありますね」
と、その愛想のなかった医者が説明を始める。
脳梗塞の痕もあるんだ。 へぇ。
それはそれで驚きだけど、まぁ、そんなこともあろう。
それよりもその白いものって?
その医者は脳神経外科の権威だそうで、
その人がわからないって言ってるんだからなんなんだろうね?
動脈の脇にあるんだけど、どうやら動脈とは離れているらしい。
つまり、動脈瘤、などではないらしい。
「X線の専門の人の意見を聞いておくので」
来週見解を聞きに行くことになった。
病院を出て。
お袋に。
親友に。
何人かにすぐに連絡をした。
みんな一様に驚くが
僕があまりに普通に話しているので安心しているのか
「来週だね」と言うことで落ち着いた。
心配しなくていいよ ^^ ありがとね。
MRAはこんな感じの画像になるそうだ。

血管を立体的に見せてくれる。 この画像は僕のものではない。 左右の太い血管がおそらく動脈で、右側の動脈の内側に白く丸いかたまりが写ってた。
MRI。輪切りだね。これも僕のものではない。

スクロールすると写される位置が変わってくるが、一部分から写り始めた。 片側にしか映っていなかった。
◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆


