喧嘩のしかた



抱えている不満や思いをぶつけて、喧嘩になる。
でさ、その喧嘩のしかたって、どうすればいい?
双方にそれなりに言い分があるとして。 この場合、それほど強いものではなく「それなり」だったとしても。
想いを伝えていくことの目的って何だろう? 不満の吐露? 態度や考え方の改善? 相手の否定?
自分はこうだ、お前はこうだって言い合うのもあるけど、きっとそれは平行線。
言われたことに反応して、きっとやがて粗の探しあいとか言葉尻の取り合いになる。 衝突以外、きっと何も生まない。
怒りのテンションがどこであれ、改善なり受け入れを期待したのであれば、衝突するやり方は無意味だと思う。
傷つけあったり批判し合うような喧嘩ならばしないほうがいいし
わかりあおうと言うのであれば喧嘩って手段じゃなくていいと思う。
で、何がしたいの?
それによって話し合いって変わるんだよ。
◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆


