宇佐神宮 参り



この日の行程こんな感じ。

帰省すると、時間が許せば温泉に行くことが多い。
お袋も、家にいても家事くらいしかやることもない。 出かけた方がくつろげる。
実家から車で2時間程度のところにある筑後川温泉、というところに一泊。
アルカリ泉で、肌がぬるぬるなめらか♪ 程よい湯温のいい温泉だった。

アルカリ泉と書いているんだけど、入って少しすると僕の「海藻」の部分に泡がたくさんついてきた。 これって炭酸泉じゃないのかなぁ???

翌日そのまま帰るだけだったが、少し寄り道。
大分のほうに回って玖珠町から宇佐神宮へ。
宇佐神宮。 11万ある神社のうちの最大勢力、4万6千を数える八幡宮の総本山だ。
子供の頃は何度か来た記憶があるが、上京してからは遠い場所となってしまいほとんど来ていない。 行きたいな、と思っていた場所なのでいい機会になった。
こんな感じ。

眉間のしわも深くなるほどいい天気♪ 2月としては記録的な暑さの日だった。