ラウンドメモ 2020/1/19



前週、電車が止まったことで流れたゴルフの振り替え。
曇りで冷える見込みだったが、いざ行くと快晴で厚着していたとはいえ汗をかくほど…
うちのコースはOUTスタートの一番ホールは、ティグランドを見下ろすようにカートがスロープに並ぶ。 つまり、たくさんの人に朝一のショットを見られてしまうということ。 いつも「ここが勝負所」だと思っている。
朝一でチョンチョロリンやOBでも打とうものなら「下手だなぁ」と思われ、逆にここでビックボールを打てれば「おぉ」と称賛を浴びる。気がする。
ということで朝一のショットはいろいろと気合が入る。 が。 この日はほぼ最高のショット。 スイングもきれいでフィニッシュがとれたし、球筋もストレートでセンターへ。 距離が今一つだったことはまぁよしとして、最高に近いスタートになった。 まぁ、こっちが考えているほどには誰も見ていないだろうけどね…
だがしかし。
何が駄目だったんだろうな・・・最終スコアは99。 0B3発。ということはドライバーか?と思うけど、フェアウェイキープ率は78%もある。 多少のOBやむなしとしても、ほか全体的にダメなのか? でも、パターは33パッチだったからそれほど悪くもないし・・・ パターがそこそこということはアプローチもべらぼうということじゃないし・・・ 謎。
最近全体的にまとめることができなくなってきているのかな。 というか、+3以上を叩くホールが増えてきた。 今回も+4を一つ含む合計5つ。 下手なりに、せめて+2で抑えるような粘り強いゴルフを目指そう。
朝。 9番をグリーン側から見返した感じ。 白く見えているのは雪というか霜というか。 かなりきれいで驚いたが、ゴルフ場というよりスキー場。

1/19という大寒近辺で、寒さは覚悟していたがこの天気。 快晴、無風。

お昼は最近はいつものシチューかけオムライス。 激ウマ♪ 人気過ぎて、朝のうちに予約しとかないと売り切れちゃう一品。

◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆


