年賀状



書かないつもりだったけど、
何人かの友達とはここだけで繋がってる感もあり、書くことにした。
ただ、ギリギリだったのもあり、家電量販の印刷サービスで手配したら高いこと高いこと…ハガキ代込みで一枚¥200くらいかかった…えっ??!
元旦の日に届いたのは10枚もない。
今のゴルフ仲間。
高校時代の親友。
前の部署の上司と先輩、部下。
同期の、早くに退職した女の子。
大学時代のサークルの仲間は、こっちから切るようにしてきた。毎年「飲もう!」程度の言葉しか書いてこないのに反応するのが嘘くさくなってきた。だったら、メールででも誘えばいい。そんなこともしないで年に一度の言葉を毎年同じか?って思っちゃった。
会社はこういうご時世だから、今の部署の連中は住所も知らない。気を使わなくていい。でも、繋がりたい人には出すようにしてる。それだけでいい。
以前から思うんだけど、上っ面の関係ならなくていいと思う。
同期の女の子で、俺に向かって「年賀状はいいよね。虚礼廃止で」って言ったアホがいる。面と向かって言うセリフじゃないし、それを宣言するのなら言わずに止めればいいだけだけど、まぁ、言っている根本自体は間違えてはいない。アホなだけで。
…ちょっと新年から毒だね…
◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆


