fc2ブログ

暖房機

ブリューゲル ブリューゲル ブリューゲル


九州と言えど、普通に寒い。 冬になれば雪も降る。

実家は木造?なのかな、どっしりとした構えの家で、お袋が普段生活するスペースは6畳間と8畳くらいの部屋が続く和室。 コタツ、エアコンはあるがいかにも寒そう。
また、お手洗いに行くには広い玄関口を通ることになる。 ここ、2階までの吹き抜けと、そこの灯り取りはすりガラスの重ねになっていて、そもそも空気が循環するような構造。 当たり前に寒いはず。

昨日も、電話で話をしたが、歳相応に、お手洗いに行く回数も増えているようだ。 数時間おきに起きること、寒い中お手洗いに行くこと。 正直しっかりとイメージできないが、負担だと思う。

で。
小型の暖房機を、と考えている。 調べるとオイルヒーターやセラミックヒーターなどがでてくる。 ほとんどネットで買い物をしないが、こういうときは利用すべきだね。 こっちでお金払って向こうで受け取り。 便利。
で。
そう思って機種の選択を始めるんだけど、ここんところが不得手。 基本的にはものを見て、少し触って比較して、それから熟考するタイプ。 そのあたりも含めて「楽しいお買い物」と考えている。 ネットは、なかなかそれが難しい・・・
店頭と違って選択肢がどこまでも広いことも悩みの一因。 どんどん深みにはまる感じになる。

部屋、廊下、お手洗い・・・数個は必要かなと考えるが・・・この先購入まではまだ長い。


◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ 

 よろしければ、一押しお願いします。

0 Comments

Leave a comment