fc2ブログ

男の料理/2

ということでスコーンを作るべく、材料を調達。

「強力粉」ふむふむ、「薄力粉」ふむふむ、「ベーキングパウダー」はこっちの棚だな、後はバターと・・・


数日前、しっかりとキッチンスケール買いました
デジタルのヤツ。

よしよし、これでほぼ万全。 後は帰ってしこしこ作るだけ♪


・・・と思って、ふと考えた。
「前に立ち読みした本には、オーブンで焼くときに、何か紙の上に置くとか書いてたな・・・なんだ、その紙って??」
「この分量で作るとどれくらい出来ちゃうんだろ?? 一回で食べないとしたら、焼いてしまってもいいのかな、こねた状態で保存なのかな・・・?」

本を読み返してみたが、俺が買った本にはそんなことは書いてないようだ・・・


・・・


・・・

・・・さ、仕切りなおしますか。 

道のりはまだ遠く・・・

4 Comments

uky  

>vanilla

どうも、おはつです♪

カタツムリと同じくらいに遅いペースで進行中♪
今日は、
「家にクッキングシートがないということを確認」というところまでは進んだよん♪


・・・この次は「売ってる店を探した(が、まだ見つからず)」くらいになりそうな予感・・・v-13

2007/05/30 (Wed) 21:30 | REPLY |   

uky  

>花南

了解!
とりあえずあまった場合には、冷凍ということで、確認!!v-91

2007/05/30 (Wed) 21:28 | REPLY |   

vanilla  

お初に

お邪魔いたしま~す(^0^)
花南さんのおっしゃる通り、オーブンペーパーまたはクッキングシートとも言います。100均でも売っていますよ。
オーブンは余熱も必要だし、少しずつ焼くと不経済なので、1度に天板に乗せられる分は焼いてしまった方がよさそうですね。
スコーンだったらだいぶ日持ちもします。
あ、バターは使うまでよく冷やしておいて下さいね。
おせっかい、ごめんなさい(^^;)
上手に出来ますように!

2007/05/30 (Wed) 11:46 | EDIT | REPLY |   

花南  

下に敷く紙は・・・

オーブンペーパーと言って、油紙みたいな奴。
ラップのようになって売ってると思うよ。
燃えない紙なんだ。
そして材料がくっつかない。
お餅を電子レンジでチンするときにも便利だよ~。

焼いて冷凍がいいのじゃないかな?
食べたい時にオーブントースターでちょっと焼くと焼きたて食べられるし…
焼いたあとさましてから、ジップロックに入れて冷凍庫へ入れては?

がんばって~!v-496

2007/05/29 (Tue) 21:15 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment