鞍馬から貴船




ちょっとわかりづらいけど、こんな感じ。
鞍馬の駅から鞍馬寺、奥の院を越えて貴船へと向かうルート。
いろいろ調べると1時間半という情報もあれば3時間という情報もある。
足元の様子や天候もよく見えないので、今回は急ぎ足で移動。

こんな山深い場所にこんな規模の建物があることに圧倒される。
いつも思うけど、こういう信仰の寺って、本当に驚くサイズだ。 近年手をいれたり整備されていることは勿論だけれども、その昔からこの地にこのようなものがある、というだけで驚く。

本堂脇。 狛犬、の姿が虎のようだ。 虎なのか? 今思い返すと、模様に木をとられて顔を全く見なかった・・・ f--;) 痛恨・・・

本堂脇から奥の院への入り口。 少し気配が変わる。
ここの入り口に「○月×日に、熊がいました」と書いている。 ・・・ ・・・ おい、二日前だろそれ! ><;) 一瞬迷いはしたけれど、このまま山道へと進んだ。
この先の景色は行った人だけの特典かな。 でも、

途中にのたうつように絡みついた樹々が印象に残った。
結局、急ぎ足だったせいもあり1時間で踏破。 次回はもう少しのんびり歩こうかな。 紅葉の頃もいいね♪
◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆

ポチっとクリックしてください

