
知らなかったんだけど、喪中?忌中?は初詣に行くことは避けるんだってね。
調べたら、神道では「死」は「汚れで、忌み嫌われるもの」だと。だから、行くにしても鳥居をくぐらないとか、そういう作法みたいなものがあるらしい。
仏教では「死」は生まれ変わり浄土に行くことで、考え方も随分と違うもんだ。
ということもあって、初詣には行かなかった。
もちろん、そういうしきたりにこだわっている訳ではなく、単に寒くて面倒だったからだけなんだけど。
それにしても、親父も、亡くなったあとでもこうしていろんなことを教えてくれる。
◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆

つけてみました。
ポチっとクリックしてください
