fc2ブログ

ドル預金

ブリューゲル ブリューゲル ブリューゲル


円高を利用して、ドル預金をしようかと思う。
システムがわかっていないから教わろうと、口座のある外資系の銀行へ。 ちょっとかしこまったブースに通される。

持っていたイメージは、
・円でドルを買う。
・預金はドルで管理。
・必要に応じて、ドルでお金を下ろす。
これくらいの感じ。 自分の口座条件ではATM手数料も無料なので、それがそのまま適用される。

で、話を聞いてみたところ
・円でドルを買う。
 → これは正解。 基準レートに手数料がかかり、$1あたり¥1だそうだ。
・預金はドルで管理。
 → これもきっとだいたい合ってる。
・必要に応じて、ドルでお金を下ろす。
 → ここが微妙。 口座で管理されているうちは、ドルベースでの管理だけれどもそれは数字の問題だけのようで、いざおろそうとしたらさらに手数料がかかるらしい。 $1で¥2。


・・・ん? つまり、$1を買っておろそうとしたら、最終的には¥3が加算されるわけね? 今だいたい$1=¥80くらいの取得レートだから、為替が固定としたらば、預金なんか作るよりも必要に応じて金融機関でドルを買う方がよっぽど安いんじゃないの??

さらに、外資系なのでそのまま海外のATMも使え、海外でドルでおろせばいいやと思っていたら、専用にカードを作っておく必要があるらしい。 ?そーなの?意外と面倒ね・・・


簡単に考えていたものが意外と複雑だったことを学習した。 まぁ、実際に聞きにいかないとわからないことだったので、これはこれで良し。
とりあえず、円の預金を増額だけしておいた。 後はネットでも出来るらしいから。

それにしても・・・この先の為替がどうなるか、が一番の問題になるな。 為替が有利に動くなら、その¥3なんか吸収しちゃうし。 逆に、円高が進むならその時に金融機関でドルを買った方が当たり前に、良い。
そういうことを含めて、勉強になった



◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ 

 つけてみました。 
ポチっとクリックしてください

0 Comments

Leave a comment