ミッドナイト イン パリ



映画を見に。

ウディ・アレン監督作品。
ウディ・アレン自体は好きな人なんだけど、この人の映画、となった途端にその「好き」加減がやや減少する。 なんていうんだろうか…もったいぶった導入の感じ、くどいくらいに「気の利いている」感を強調する台詞回し、全体を流れるちょっとだらっとした雰囲気… 日常映画が多いせいか、そういうのが少し鼻についてくる。 もちろん、そんなに露骨にひどいものではないが、自分の中では、ウディ・アレン映画といえばまずはそれがいS尿につく。 これがアクションやファンタジーなら勢いで圧倒されて見過ごしてしまうんだろうが・・・
今回も、出足はそんな感じだった。 が、何となく見ているうちにそういうのにも慣れてしまい、あっさりと見終わった。
内容については触れるのはやめておくが、小さなひとつの教訓を伝えるようなもので、それがなんとなく伝わってきた。 いい映画なんだろうな、きっと。 うん、きっといい映画だと思う。
◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆

ポチっとクリックしてください

