傘を買う



折り畳み傘で、長く気に入っていた傘があった。
開閉が押しボタンで出来るヤツ。
押して開く。 押して閉じる。
傘は今、三つくらいある。
一つはビニール傘。 昔の得意先の社長が使っていたのを貰った。 大きめのビニール傘でその人が不要だったからくれたというだけの、何の変哲もない傘なんだけれども、嬉しく思って大事に思って使ってる。
もう一つは誕生祝いにいただいた傘。 骨の数が多いタイプで、重さもちょっとあってしっかりした傘。 柄のところに名前を彫ってもらった。 これも、とても大切。
もう一つは、かなり大きな傘。 本当はゴルフなどで使う傘なんだけれども、色が真っ黒なので普段でも使えるな、と思って使ってる。 雨がひどいときに使う。
本当は、この他に折り畳みがあったんだけれども、先日なくしてしまった。 結構長い間大切に使ってたんだけどなぁ・・・
でも、折り畳みは一つは必要だなとおもって、ハンズへ。 デザインものとかブランドものはあまりないけど、実用性の高い傘がたくさん。 自動開閉式をまず探して、それから傘のサイズを選んで。 既にある程度選択肢は減っていたが、それから柄の持ちやすさ、開閉の感じ、重たさなどで絞り込んで・・・最後に色。 あまりいい色はなかったから、無難なところで濃い緑色に決定。
それから、既に2~3回使っているけど、結構いい感じ♪ 時間をかけて選んだ甲斐があったなぁ・・・と、自己満足してます。


◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆

ポチっとクリックしてください

