fc2ブログ

書道展

絵はよく見に行くし、彫刻、特に仏像は好きだから京都とかまでも行くんだけど、書道についてはほとんど未知の世界。 先日、友達から招待されていってきた。 書道の展示会に。



イメージは、教科書とかに掲載されている、きれいに整った文字が整然と並んでいるもの。読みづらく崩したものでも「あ、うまいなぁ」って思えるようなもの。



で、実際のところは違った。

流派(?)にもよるんだろうけど、そんなにかしこまったものではなく、結構遊んでるってか、自由に書いている感じ。 もちろん、イメージしてたような書も多いんだけど、絵画的に見られたり、書道なのに英語書いてたり、面白かった。 一年間寝かせて腐った墨、抹茶を混ぜた墨で書いたものもあった。 ちなみに腐った墨は臭いらしい… 



その友達は「印」を彫るらしく、「これとこれとこれと…」と、印も見せてもらった。 印も遊んでで面白かった。






0 Comments

Leave a comment