パソ君回復
パソコンの調子がどうにも悪くて買い替えを考えていた。
家で使うのは、ビデオ動画とかもいじるからちゃんとしたスペック。
ちょうど同じ時期、出張で海外に行くことを考え、ネットブックを買うことを考えていた。
これは、暇つぶしに使うだけだからネットにつなげればよい、という程度。 機能的には、動画をいじるには全く役不足。 ほとんどの場合、光学式メディアがついていない。 ネットブックじゃダメかもしれない。
ここで二つが重なった。 足して割って、出てきた答えが「Mac Book」。
10万程度で本格的高性能で・・・重さが2キロだから持ち運びはしんどいけど・・・十分に遊べる。
最近のはブートキャンプもついているそうだ。 windowsも使える。
と思いながら日々を過ごす中、今のパソコンに入っているデータの避難を始めた。
外付けのハードディスクにライブ動画などを移して。 で、試しに本体の動画を消してみた。 バックアップの一つだと思っていたから消すのをためらってはいたんだけど・・・
で。 ディフラグをしてみる。 結果。
動きが良くなった。 買い替え計画が吹っ飛んだ。 まだしばらくは使えそうだ。
が、問題は残った。
出張のときのおもちゃ、どうしよう? ネットブックの安いの、やっぱり買うかなぁ…
そんななか。 昨日、MacのタブレットPCが出るという噂が…
悩みの種が増えた。
◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆
つけてみました。
ポチっとクリックしてください
家で使うのは、ビデオ動画とかもいじるからちゃんとしたスペック。
ちょうど同じ時期、出張で海外に行くことを考え、ネットブックを買うことを考えていた。
これは、暇つぶしに使うだけだからネットにつなげればよい、という程度。 機能的には、動画をいじるには全く役不足。 ほとんどの場合、光学式メディアがついていない。 ネットブックじゃダメかもしれない。
ここで二つが重なった。 足して割って、出てきた答えが「Mac Book」。
10万程度で本格的高性能で・・・重さが2キロだから持ち運びはしんどいけど・・・十分に遊べる。
最近のはブートキャンプもついているそうだ。 windowsも使える。
と思いながら日々を過ごす中、今のパソコンに入っているデータの避難を始めた。
外付けのハードディスクにライブ動画などを移して。 で、試しに本体の動画を消してみた。 バックアップの一つだと思っていたから消すのをためらってはいたんだけど・・・
で。 ディフラグをしてみる。 結果。
動きが良くなった。 買い替え計画が吹っ飛んだ。 まだしばらくは使えそうだ。
が、問題は残った。
出張のときのおもちゃ、どうしよう? ネットブックの安いの、やっぱり買うかなぁ…
そんななか。 昨日、MacのタブレットPCが出るという噂が…
悩みの種が増えた。
◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆

ポチっとクリックしてください

