fc2ブログ

三筆書き

archive: 2023年05月  1/2

20015

エクセルの面白い関数を見つけた。DAYS(A,B)。AとBには日付が入る。この間の経過日数をカウントする数式だ。で早速。自分の誕生日と今日の日付を入れてみた。……… 20015……15日前に気づけよ、俺30000日目は、2050/10/1だそうだ…死んでるし。まぁ、エクセルでやらなくてもそういうサイトもあるんだけどね。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  2
  •  closed

遠征ゴルフ

自分の持っているメンバーコースで、兄弟コースが千葉にある。今回、初めてそこでプレー。いつもは秩父、今回は千葉だけれども、調べてみると電車での移動は全く同じ時刻の地元の電車に乗ればいいことが判明。 イコール、ほぼ同距離。 私鉄とJRで交通費は少し変わること、メンバーコースと兄弟コースなので料金も割引にはなるけど高くなることなどがあるが、それほど条件が悪くなるわKでもない。初めてだったので段取りとかよ...

  •  0
  •  closed

服装自由化。

会社のこと。服装が自由化されるとのこと。今までも、その辺りはけっこう緩くて、ノータイでもんだいないし、チノパンで問題ないし、スニーカーのもいるし、本当はNGだったけどジーンズもいた。それが今回はジーンズも、Tシャツもかまわない、ということになった。まぁ、女性の服装はそれほど変わらないのかなと思う。男性も、営業職などは相手先がある事なので。いきなりカジュアル私服になることも難しいと思う。で、僕のような...

  •  0
  •  closed

マイナンバーカードを受け取った。

日曜、予定していた通りマイナカードを受け取った。写真がひどい。こないだまでの髪の毛ぼさぼさの時に適当に撮った写真だ。自分が自分っぽくないけど、まぁ、いいだろうこれで。暗証番号は数字4ケタと数字+アルファベットの2種類。覚えやすく、仮に書いていたとしても誰にもわからないものにした。あとは、例の2万円の登録だけ。なんとなく、時代に沿っていると感じる。 かなり遅く、しぶしぶではあるけれども。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆...

  •  0
  •  closed

チューリップはどこへ?

チューリップの球根を買った時に、友達におすそ分けしていた。その友達が、球根を回収したという話をしてくれた。へぇ。そう思って、自分もと思って、枯れた茎を引っ張ってみた。と。球根の痕跡もなくするッと抜けた。完全に根まで腐ってしまったのかもしれない…花が終わった後は特に手入れもせずにおいていたんだけどなにかしないといけなかったのかな??茎を抜くときに、大量のコバエがいることに気づいた。やっぱり腐ってなく...

  •  0
  •  closed

アルパカ。

こないだまでハスキーがいたんだけどね。うちに来た友達が連れて行ったんだ。ドナドナをうたったよ、俺は。そんな俺を見かねてその友達がアルパカを贈ってくれたんだ。さすがにアルパカの歌はないから自分で作ったよ。パッカ、パッカ、アルパッカ パッカ、パッカ、アルパッカって。また、二人暮らしが始まった。みたい人がいれば、どうぞ我が家へお越しください♪◇◇ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いし...

  •  0
  •  closed

やってはダメなこと

やっちゃいけないことは、結構たくさんあるけどさいくら頭に来たからって、相手の人格否定とかしちゃダメでしょ。それをやるということは、もう戻ることができないことをしっかり理解してるんだよね?人は記憶の生き物だから覚えてるよ。でも、多分だけど、いつまでもいつまでも成熟することはなくて、考えることができるから、仕切り直しは無理ではないと思う。ただ、自分がやったことの大きさから考えると、それはきちんとリスタ...

  •  0
  •  closed

ご愛用。

実家の玄関で。セットアップはと距離目安は1W  2403W  2103W  200U4  190#4  トラブル用  #5  180#6  170#7  160  #8  150#9  135Pw  12050  10056  砂場Pアマチュアにありがちな、ミドル~ショートの距離間隔がおかしい。それにしても。ウェッジとパターを除いて、すべて同じメーカーのシャフトってのがオシャレ。アイアンは番手ごと...

  •  0
  •  closed

新・掃除機。

掃除機がきっと壊れた。で、新宿にぶらりと下見に出かけ、ヨドバシカメラを徘徊。軽く店員さんにつかまりつつ、情報を集めた。よくわからないので、こっちの情報を伝える。・1Kくらいの2室で使う。・床はほとんどがフローリング。小さいラグがある程度。・以前使っていたものが小回りがあまりよくなく、壁際などの掃除の時に吸い込み漏れがあったなど。後はプロの提案に任せた。と。これを勧められた。東芝 VC-CLW31 軽いこと...

  •  0
  •  closed

マイナンバーカードを受け取る予定。

今度の日曜に、マイナカードが出来上がってきて、受け取る予定。例の、2万円ってどうすればいいんだっけ?2万円。何に使おうかな・・・◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  ポチリと。  ...

  •  0
  •  closed

コンペの景品

コンペの景品を何か買わないといけない感じ。うちの会社のコンペは結構しみったれている。偉い人が可外出張の際に免税で買った酒とかが多くてそんなもん、嬉しがる人はほとんどいない。びっくりしたのは雑誌の付録が出てきたことだ。広告掲載してる雑誌についているトートバックとか、そういったもの。これって景品ってジャンルになるの?おかしくない??以前の部署では、親分が気遣いの人で全員に何かしら、そこそこのもの、で、...

  •  0
  •  closed

自炊のハードル

ご飯どうしてるんですか?って聞かれて外食もするし自炊もするって答える。そうすると、すごい!っていう人もいる。でも、別に凝った料理をするわけでもない。一人暮らしのご飯。簡単なものが中心。親父とかお袋とか兄貴とかからの知恵でまぁ、若干ちゃんとした料理も作れるけど別に人に自慢することでもない。と。「我が家は旦那が料理を作ってくれる」と対抗?自慢?されるケースがある。んーご主人自慢ということなのかな?それ...

  •  0
  •  closed

兄貴とゴルフ

水曜から土曜まで帰省していた。で、見舞いに行くことができるのは1日だけ。帰省した水曜に終わってしまったために、あとは全部暇。最初からわかっていたことなので、その隙をどう埋めようかと考え、兄貴とゴルフの予定を入れていた。とっておいてくれたのはセルフのスループレーのゴルフ場。実家から車で一時間程度。13時半のスタート。雨がひどくなるという予報だったけど、パラつく程度が続いただけで、結局傘をさすことはな...

  •  0
  •  closed

実家の居心地

戻ってきた。前回の帰省でも感じたことだけど、やっぱりお袋がいないと実家の雰囲気がまたひとつかわる。親父が亡くなって姪っ子が進学で家を出て甥っ子もそのあと進学で家を出て。それでも、お袋がいることは実家を実家として感じさせることだった。今、入院で家を空けていて帰っても、起きても、食事の時も、居間にいるときもいつも居ないってことはやっぱりちょっと変な感覚だ。早く帰って来れるといいと思った。近々に、また帰...

  •  0
  •  closed

初めての積立休暇

会社の制度の中で、積立休暇がある。有給休暇が余った時に、最大で40日だか60日を積み立てておくことができる。有給と同じように使うことができるが、家族の介護など、休むための理由が限定されている。その制度を、今回初めて使った。お袋のことを理由とした。積立休暇も満タン状態だからたくさん休むことはできるけど、それもそれでなかなかに…使いたいような使いたくないような。◇◇ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしけれ...

  •  0
  •  closed

お袋

オレの顔を見てあんた、おさるさんやねって言ってくれたこないだ薬師寺で買ってきたお守りを見せると包がカラフルで鮮やかだったせいか、興味を持ってくれてこれはもらっていいんね?って言ってくれた俺の友達の話をするとしーちゃんによろしくねって、何度も言ってくれたただ、表情の変化が乏しくて注意力がちょっと散漫で言葉に針がなくてものすごく、目を見開いてものすごく、まっすぐにこっちを見てた正直、よくわからない前回...

  •  0
  •  closed

キャッシュレス

最近、本当に現金を使わなくなってきた。PASMOにチャージをする時。現金でないとダメな時。会社の中にある自販機で飲み物を買う時。以外はほとんど使わない。日々はPayPayかPASMO、ゴルフとか航空券とかはクレジットカード、地元は地元のバーコード決済。なんか、これってものすごく大きな変化だなって思う。それを、誰にでも簡単にしちゃったってことがすごい。使っている感がないのが怖いのは、まだまだ続くだろうけれども。◇◇ ...

  •  0
  •  closed

新しい献血ルーム

5月の頭、東京駅近く、八重洲に新しい献血センターができた。血漿の献血を専門に行うところ。行ってみた。最初、ミッドタウンの中かと思っていたがその隣、YANMARのビルの3階。開設された直後なので施設ももちろんきれいだし、スタッフの人も不慣れな感じがプンプンする。中にある設備が結構オシャレというか、お金かかっている感が強い。血液検査が数秒で終わる。血漿に限定しているから検査も短時間でできるらしい。献血ベッド?...

  •  0
  •  closed

どうぞ。

会社で目標管理の面談があってその管理側として参加している。今日の面談で一人、60歳を迎えた女性が。 60になったので、負担を減らしてもらえないのでしょうか?ないです。 いろいろと新しいことが多くてついて行けません。退職しようか、と思うくらいです。!是非、どうぞ! 思うだけじゃなく、実際に退職届をご用意いただいて全く問題ないですよ。ご自身のことなので、判断してもらって構いませんよ!やっぱり、勘違いしてい...

  •  0
  •  closed

ベランダがちょっとやばいかもしれない

新居の話。日当たりのいい部屋なんだけど良すぎるのかもしれない。ベランダに置いているサンダルが…縮んでいる。クロックス?あれも縮んだ…この時期でこうだと、これから真夏はどうなるんだろう??恐ろしい・・・鉢植えもあることだし、日よけを兼ねられるような棚を入れる必要がある。◇◇ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  closed

下見ラウンド

来月予定の会社のコンペは僕のメンバーコースでの開催となった。僕は幹事。もう一人幹事がいて二人体制。で、下見ラウンドをしようということになって、もう二人を足してラウンドをした。下見と言ってもだいたいがフツーにラウンドするだけなんだけど、今回は一応、メンバーコースということもあって解説をしながら。ドラコンやニアピンのホールをどうするかとか、こののホールはこういう風に攻略したほうがいい、とか。飛距離がだ...

  •  0
  •  closed

焦がしちゃった。

久しぶりにクロッカンを作った。万事上手くできていたんだけど、最後の最後、予熱したオーブンで焼く時にトレーを置く段を間違えて、上の段に置いちゃった…で。焦がしちゃった…まあ、何とか食べられる。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  ポチリと。  ...

  •  0
  •  closed

東福寺展

もう終わっちゃんたんだけどその終わる直前に、上野に、東福寺展を見に行った。書、とかが中心の展示会で、普段の展示会ではそういうものはほとんど飛ばしちゃうんだけど、今回はゆっくり見た。 内容少しくらい読めないかな?とか思いながら。東福寺といえば。もちろん紅葉が有名で、一度か二度行ったことがあるがあまりにも人が多すぎてうんざりする。自分も、そのうんざりの要素の一つだと思ったのでそれ以来行かないようになっ...

  •  0
  •  closed

地元の居酒屋

新しく使うようになったこの駅には、こじんまりした商店街がある。一つ二つ、いい店はあるがまだまだ開拓できていない。で。気になる店に挑戦。雑居ビルのちょっと奥にあって、若干勇気が必要な店。常連しか行かなそうな雰囲気プンプンだけど、この日は早い時間だったから入ってみた。壁一面にメニューが貼られていてテレビがあって。それほど広くはない店内に、親方とおかみさん、という感じ。まぁ、悪くない。 日常的に使う店な...

  •  0
  •  closed

足りない丼。

道に置かれていた看板に惹かれてスタンダード、と書いていたので6種丼にしたのよ。 かわいらしいいい感じで出て来たんだけどさ全然足りなかったのよ。 お新香の皿くらいのサイズだし。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

GW写経

親父の命日の日に、写経に行った。薬師寺の別院が五反田にある。 駅から歩いて10分もかからない。さすがに奈良だけだと回数も進まないし、何より時間をそれに取られてしまうので、旅行の行程によっては奈良での写経は難しくなる。 東京でできることは幸運だ。五反田の駅でお茶をして、それから向かった。事前に調べてると夜までやっている感じで、16時過ぎたくらいに到着すると「17時で一度閉まります。18時にまた開門です」・・...

  •  0
  •  closed

初夏ゴルフ

もうゴルフ場は初夏。芝生にも水。へぼゴルファーには日陰。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  closed

今日はそこそこ真面目に働きました。

連休明けで普通に5日間勤務はしんどいなぁ、と思っていて。それでも働かなくちゃいけないので、うまくペース配分をしないといけなくて。それもあってだけど、もともと月曜はなんとなくエンジンかかりづらいところもあるけど今日は、そこそこ真面目に働きました。午後なんて、ほぼ無駄口もたたかず、トイレにも立たないくらいで働いたもんね。まぁ、もう明日はそこまでのことはできないはずだけど。帰りに酒も飲んだし。今週一週間...

  •  0
  •  closed

掃除機がきっと壊れた

2020年2月に買った掃除機。一度、バッテリーの不具合で無償修理。その後は問題なく使えてはいたけど、最近、充電ができなくなった。充電池の寿命とは思えない。この掃除機、値段が手頃で軽量だったのが良いところなんだけど、吸引力が「?」で、ヘッドのところの機能はあまり良くない。 隅っこの方の取り残しが多いことが、使っているうちにわかってきて。 また、掃除機によくあるブラシのような交換用のヘッドもないために...

  •  0
  •  closed

ホットペッパー

兄貴のところにも勧誘が来たそうだ。掲載しないか?って。で、幾ばくかの費用を広告代金として支払い登録をしたそうだ。今日、午前中に兄貴と話をしていて、掲載されたことを聞いて、WEBページを見てみた。おぉ、きちんと写真を撮ってもらって、料理も美味しそうな感じで写っていて、正直いつもはそんなに片付いていない店内もきちんと片付いた画像だ。きれいなもんだ。ちゃんとしたPRになると思った。 よかった。一応、会社でWEB...

  •  0
  •  closed