archive: 2023年03月 1/1
馴れる怖さ

ウクライナの侵略はもう小さなニュースにしかならない。トルコの地震報道もほとんど見なくなった。時間が経つことで、こんなにも興味が薄れることが怖い。日本でも地震があると怖いと思って規模が大きかったり、東北だと震災を思い出すけど熊本とか、福岡の震災は薄れてきている。慣れることは怖い。忘れることにつながる。忘れてはいけないことをちゃんと覚えておかないといけない。◇◇ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしけれ...
- 0
- closed
すきすきゴルフ

日曜、ゴルフへ。天気はここ数日雨でこの日の予報も雨。それほど強くはなさそうだから僕らはプレーすることにした。到着したときに駐車場の車の台数が異常に少ない。いつもの1/4かそれ以下くらい。 空き空きだ。到着してスタート時間を確認すると、「いつでもOKです!」と言われる。 帰りのことも考えて、速やかに準備をしてスタートすることにした。INのティーグラウンドに立つと、視界に誰もいない。 カートのGPSにも前の組が...
- 0
- closed
お袋の状況

お袋の様子は少し見えづらくなっている。姪っ子は奈良へ、甥っ子は京都へ戻った。 彼らも学校なり生活があるからそれは仕方ない。 それにしても、今回彼らもすぐに帰省くれたことに感謝だ。残っているのは兄貴夫婦となるが、兄貴の嫁さん、義姉とは直接の連絡手段は持っていない。 彼女の携帯番号とか聞いてないので、こことは連絡が基本、取れない。そうなると兄貴になるんだけど、まぁ、ちょい面倒。 もし自分なら、多分ある...
- 0
- closed
フライパンが届いた。

IH用で、雪平鍋に続いてフライパンセットが届いた。昔縁があった新潟県燕三条市のふるさと納税。「錆びにくい」と書いている。26cmのふらいぱん、24cmの少し深めのフライパン、卵焼き機にフタの4点。届いて早速手入れ書に従い洗剤で洗い、油回し。。。え?そんなことするの?まぁ確かに、鉄のフライパンだからそうなのかもしれないけど、「窒化鉄で錆びにくい」ってかいているからそんなこといらないのかと思ってた。まぁ...
- 0
- closed
ちょいボロ

21日、祝日。午後から会社に行って終電に間に合わずタクシーで帰宅。その後もオンライン打ち合わせ、4時に寝る。打ち合わせをしていた先の人たちはほぼ徹夜。ごめんね。22日、水曜。この日を無事に迎えるために多くの時間とお金と労力を使ってきた。およそ無事とは言い難いところもあったけれど、なんとか、スタートをすることはできた。が、問題山積みのまま。スタートできたことの安心も大きいがこの先を考えたときの不安も...
- 0
- closed
浄水器を買う。

以前の部屋でも浄水器を付けていたが今の部屋は蛇口の形が違って着けられない。アタッチメントがあったはずだけど、勢いよく捨てた。もうない。で、どうしようか悩んでいた。まぁべつに、東京って水美味しいって言うし、蛇口式の浄水器って結構場所とるし。どうしよかなと思って試しに「浄水器、小型」などで検索。可愛いのを見つけた。どうヨ?そこそこちゃんとした浄水機能と、節水にもなるようだ。シャワー機能も欲しかったので...
- 0
- closed
最近の食べ物あれこれ

大阪心斎橋、明治軒。基本大阪に行くと立ち寄る。絶対に無くなって欲しくない店の一つ。外観カウンターから厨房を覗くオムライスと串揚げ中までもちろん美味い新大阪駅新幹線構内。だるま。ここも基本的に寄る。新世界とかが本店なんだろうけど、駅が一番行きやすい。ついつい一番多めのになっちゃう。強かろうが弱かろうが、串かつにビール無なんて考えられない。で、嬉しすぎて熱いうちにと思って食べちゃって、気づいたら味わう...
- 0
- closed
なんにでもすがりたい 「今日が今年の最強日」

六星占術だと「水星人(+)」 今年はこんな感じ。 ところどころいい所だけ抜粋すると 「去年始めたことが徐々にうまくいき始める」 「もともと仕事や財の運に強い星。これまで苦手だった人ともうまくやれる」 「新しい異性との出会いも訪れやすい」ソウルナンバーだと「8」 こんな感じ。 「仕事運は成功を収める年」 「純粋に恋愛を楽しめる年」親父の仏壇にもいつもよりも眼力強めにすがった。「お袋呼ぶにはまだ早いよ...
- 0
- closed
仕事の山

越えたいわけじゃないんだけど結果越えてしまった…ということはもう引き返せないということになった明日と明後日がスタート。いろいろ見ると新月であったり、今年一番の力のある日的な記述に出会う。今の自分は何でも信じたくなっている。いい話ならね。お袋のこととかも含め頑張らないといけないタイミングなんだろうな。前の親分が言っていた言葉がよみがえる。全くの新規事業をゼロから任されていよいよその発売を控えた時期。...
- 0
- closed
雪平鍋がとどいた

お袋のことを気にしながらも、生活は生活で必要だ。引っ越した時にIHのコンロにかわり、今までの鍋やフライパンを全部捨てた。で、ふるさと納税を利用して雪平鍋をゲット。昨日の夜に届いた。ステンレスの本体、鍋にセットできる金ザル、ふた、鍋の縁に引っかかるように柄が途中で曲がったオタマのセットが届いた。おぉ、キレイ♪洗ってとりあえずラーメンを作る。IH初体験でちょっと緊張しつつ。熱加減?はまだわからないけど、す...
- 0
- closed
少し、回復している感じ。

3/17、金曜の仕事が終わってから帰省。話が少し寄り道になるが、先日、セゾンカードからステータスアップグレードの招待がきて、アメックスのゴールドになった。ゴールドは、初めて。で、ゴールドの得点の一つに空港のラウンジの利用があったな、って思って試しに行ってみた。¥1100くらいの利用料が免除、無料になった。おぉ。中は広いスペースとフリードリンク。食べ物は無し。国際線のビジネスクラスなどのラウンジとは大き...
- 0
- closed
自分がパンクしないように
- 0
- closed
帰省 お袋のこと

お袋は脳梗塞らしい。先日、姪っ子と近くの温泉施設に宿泊した時に、ベッドから落ちたそうだ。それが原因かどうかわからないけど、救急車で担ぎ込まれた病院の医師の診断では、重度ということらしい。13日の朝、兄貴が学校の交通安全係で出かけようとしたときに部屋の中をウロウロしていたらしい。片づけデモしてるのかな?と思って出かけたそうだ。その後、兄嫁がお袋と話をしたところ「トイレに行きたいんだけどどこかわからない...
- 4
- closed
今実家

実家にいる。たまたま大阪出張だったので、東京に戻るのも、北九州に来るのも時間も料金もほぼ同じだったからとりあえず帰ってくることにした。小倉駅で兄貴にピックアップしてもらって、黒崎駅ほど近くのお袋が入院している病院へ。5分程度だったけど、面会できた。心配してくれている友達に簡単な報告を送った。気持ちに感謝し切れない。明日の朝一番の便で戻って出社。大変だね、って言われたけど普通のことだと思ってる。 そ...
- 0
- closed
兄貴から
- 0
- closed
今週末

金曜から話が始まる。会社の帰りに新宿のIKEAに寄った。ダイビングテーブルの下に置く収納がないかな?と思って。テーブルから下のサイズが50〜60cmくらいかな。それに収まるモノ。自分の癖なのか、お菓子とかでいただいた缶に細々した物を詰め込んでおいている。それが結構出てきた。四つとか、五つとか。引き出し的な収納がないので、そう言った小物をおけそうなモノ。で、背の低い棚?がどうもちょうどいいサイズっぽい。...
- 0
- closed
祈る

震災とか戦争とか感染症とかテロとか事件とかいろいろな災いが身の回りに潜んでいる。ある日突然に命や生活が損なわれてしまう。自分がたまたまそこにいなかっただけ。備えとか、心構えとかそういうことをしっかりと考えておかないといけない。12年前の今日、自分が体験したことを忘れてはいけない。ウクライナで今日起きていることを、しっかりと理解しないといけない。トルコの今に寄り添わないといけない。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆...
- 0
- closed
甥っ子から。

前に。理由は忘れたんだけど、甥っ子にプレゼントをした。長袖のボーダー。手軽に切れるからこんなのでいいやって思って渡した。昨日、夜にLINEが来た。「やっと、もらったボーダーのTシャツがオシャレに着れるようになった!」って。見づらいけど、写真も付けて送ってくれた。ふーん。なんだか、良い感じじゃない♪でも、そういった着こなし?みたいなことを考えてるんだなっておもってちょっと驚いた。オレなんか、何でも気にせ...
- 0
- closed
ラウンドメモ 2023/03/04

最初、2月にもゴルフの予定は考えていたが、引っ越しが決まってからは慎重になっていた。その中で、一度行くつもりだったがぎっくり腰をやったので結果的には流れた。ひと月半ぶりくらいのゴルフ。全くの快晴、時々強まる風。久しぶりに四人そろってのゴルフ。今回はクラブを振らないことを意識してスタート。振らないというのは力まないこと。四人で回るとどうしても飛距離で勝ちたいとか、そんな余計なことを考えてしまう。ゴル...
- 0
- closed
調理器具のこと

30年以上連れ添ったガスコンロを捨てて、新居はIH。ナベもやかんも全部捨てた。で、買わないと何にもできない。それを、ふるさと納税で何とか手に入れようかなと考えている次第。最近だと、探してみればこういう手段もあるんだなということに気づいた。ただ、サイズ感、重量感が文字だけだとわからないのが困りもの。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ポチリと。 ...
- 0
- closed
60th Anniversary

2023/2/25TAROさんの還暦祝いライブ。でも、還暦と言わず 60th Anniversary と銘打った。数年前に還暦を迎えたビリーは「俺の時には還暦祝いライブだった。根に持ってるんだ」と言っていた…ソロ、フリンジ、篠原太郎バンド、BRICK PIECE、THE BRICK'S TONEと5つのスタイルで4時間近く…演奏と歌を続けて、僕らを酔わせてくれた。終演後に帰ろうとしたら、シンさんからビデオメッセージ流すから見ていけば?って言われて、クロ...
- 0
- closed
少し生活が落ち着いてきた

昨日の、3/5で新居での生活11日目。最初の数日はとにかく段ボールを開けて、中を仕分けて、ごみ袋がパンパンになったのを回収日まで出すのを待って、とまだ引っ越しの続きをやっていたが、この週末くらいから少しだけ、日常が戻り始めた。木曜には仕事の帰りに食事。土曜にはゴルフに行って、飲んで帰ってきた。もちろんもう少し片づける必要があるけれど、少しだけ日常が戻った感がある。日曜に、古着を区の回収センターまで持っ...
- 0
- closed
月の命日

引越しに伴って部屋の物を色々と片付けていて親父というか、家族との思い出のものって思っていたよりも少ないことに気づいた。子供の頃のものの大半は実家に置いてきているということもあるけれども、時代のせいか、幼い頃の家族写真などは驚くくらいに少ない。進学で東京に来てからは、たまの帰省とか、家族旅行とか、そう言った何回かの機会に撮った写真が残っていればいいけれど、そんなにはない。姪っ子が生まれて家族で北海道...
- 0
- closed
未だ開通せず

新居のネット環境はいまだに開通していない。日曜の9~11の間に設定に来る予定。引っ越しで洗濯機買い替えの際にソフトバンクにキャリア変更し、そのプランが容量無制限のために特段不便はないかなとも思ったけどテザリングができないようになっている(聞いてないぞ!)結果、家でタブレットやPCが開けていない。ブログの更新もスマホなのでちょっと面倒。(ごくまれに、会社でもやってるけど)他の人のブログに行くこともなか...
- 0
- closed
Private と Official ?

Officalで正しいのかな?仕事のほうも結構忙しい。システムの導入のリーダーを任されていて、それが3月導入なので、けっこうな佳境だ。みんなで使うシステムなので操作を試してもらいながら、煮詰まっていない部分や修正が必要な部分を詰めていく必要がある。ただ、ありがちだが全体的にはまだまだ自分事になっていない。煽らないといけない。嫌な役割だがやるしかないな。期末ということで、担当しているプロジェクトも総括しない...
- 0
- closed
通勤ルートが今日から変わりました。

会社は今銀座のエリアにあり、そこまでは新宿を経由して通っている。その新宿に至るまでのルートが変わった。上京以来、ずっと京王線だったが小田急線へと変わった。なんとなく、慣れない。当たり前か。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。...
- 0
- closed
引っ越しの挨拶

部下の子に聞いたら、最近はやらなくてもいいと言われたけれど、さすがに、なんとなくそれくらいはしたほうがいいんじゃないか?という思いもあって引っ越しの挨拶を買った。今治タオルだけど、箱と合わせて800円くらい。もちろん、一枚しか入れていない。一軒ずつ回るのもと思って、玄関にかけておいた。三軒のうち、二軒は回収されていた。 良かった。丸二日かけておいたけど、一軒は回収されていなかった。隣でも、真下の部屋...
- 0
- closed