archive: 2022年12月 1/2
タブレットを買った

友達からもらったらブレットがあった。iPad mini。主に、ケーブルテレビの視聴で使っていた。2部屋あるうちの、キッチン側にテレビがない。でも、コロナやウンウンでそっちで仕事したりお茶飲んだり食事もするようになった。そうすると、テレビくらい欲しいと思って、それ用に使っていた。で、壊れた。充電ができない。修理という手もあるんだろうけど、中古でいいから買おうと思った。今度は普通のiPad。 レシートに『MR6P2JA』...
- 0
- closed
会社から
- 0
- closed
仕事納め

なんとか無事に、今年の仕事納めを迎えました。明日から、短くて短い6日間の正月休みになります。何にも予定がないからきっとあっという間に過ぎちゃうんだろうな。今年もお疲れ様でした、おさるさん♪◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ 押していただけると叫びます。 ...
- 0
- closed
正月準備 ToT

いつも行く近所のスーパー。ペヤングが¥99と特売になっていたので、それを目的に。と、その日はポイント5倍になっていた。なんとなく店内を徘徊するうちに、正月の食材に気づいてしまう。ポイント5倍か…で。無くてもいいのにいろいろ買ってしまった。伊達巻_¥978栗きんとん_¥1,180ワカサギとエビの佃煮_¥498かまぼこ(紅)_¥728かまぼこ(白)_¥728…これだけで¥4,112。 5倍ポイントついて...
- 0
- closed
実家の正月

大学で実家を離れた甥っ子と姪っ子が、昨日、規制してきたらしい。兄貴家族4人と、お袋。久しぶりの5人体制。きっと賑やかだろうな。姪っ子も甥っ子も、それぞれが一人暮らしをしているわけだから、昔のように、お袋があーだこーだ言わないといいなって思う。今回は僕は帰省しない。本当は、お袋と年を越すこともいつまでできるのかもわかりはしないけれど。でもまあ、何があってももう結構悔いはないように考えられると思う。◇◆...
- 0
- closed
おかわり、おかわり、おかわり

大盛りを2杯、普通盛りを2杯。普通?小さめ?サイズとは言え、茶碗5〜6杯は流石に多いかなとも思ったけど、もう少しいけそうだった。本当に旨い飯だと、それだけで食べちゃう。この日は鶏とごぼうの炊き込みご飯だったから、余計に進んじゃう。朝も昼もパンが多いので本当は、炭水化物よりもバランスを考えて食べないといけないのに…でもまぁ、まだこれだけいけるということで胃腸はまだまだ元気なのかもしれない。◇◆ ◇◆ ◇◆...
- 0
- closed
一日差

ゴルフ用の、防寒上着を買ってとても良かったから友達に勧めた。それを友達が買いに行ったらその日からセールが始まっていて、20%引きになっていたらしい。一日の差。約2,000円の差。…半分くらいよこせ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。...
- 2
- closed
終わり良ければ総て良し。

終わり良ければ総て良し。ということで、今年の〆のゴルフはひどいもんだったので、総て悪し、ということになっちゃった。スコアを管理しているアプリの状況。ラウンド数 19ラウンド(実際には切れて途中でやめたラウンドが一つあるので、20ラウンドかな)スコア平均 100.0。 ピッタリ100?下手すぎ・・・ 内訳、バーディ_1.8%、パー_16.1%、ボギー_38%、+2以上_44.2% …やっぱり、+2以上、大怪我が半分は多いよね...
- 0
- closed
日曜、お仕事で移動

今の職場は基本的に土日はしっかり休み。が、年末とか期末に、ごく稀に仕事になる。仕事といっても、休日ではない程度の負荷のことだけど。で、今日がそうなった。お店を見て回ることになった。町田に行ってみなとみらいに行って元町に行って横浜に行ってクリスマスで賑わう街を歩いてクリスマスの週末に働いている部署の子とか会社の子を慰労してクリスマスで楽しそうなカップルを横目にクリスマスの商戦期に少しでもたくさん売れ...
- 0
- closed
風景

最近、歩いている途中でふと気になってカメラに収めた景色。神田~秋葉原間の、高架の下から。 この辺りは赤レンガのアーチになっていて、それ自体は趣がある。でも、周りのビルのほうが強い感じ。家の近くの夕景。この写真を撮ってすぐあと、友達から「夕焼けがきれいだよ」という連絡が来て、この写真を送った。離れていても、同じことを感じてたんだな、って思って少し嬉しくなった。こんな、素直な話ができる友達は大切。徳島...
- 0
- closed
手ごろ飯、高い飯

部下?同僚の子から聞いていたカレー屋。秋葉とか新宿とかに店舗があるチェーン。秋葉に行くことがあったので寄ってみた。 ¥920くらいだったかな。小盛、中盛、大盛が同額。 トッピングは3つまでついている。 フライドオニオン、ツナマヨ、玉子で。旨かったんだけど、自販機でボタンを押すときに誤って小盛にするという痛恨のミス…週末の神田、小腹も減ったしと思って散策。神田は入社直後とか、その後とか、通算で10年くらい...
- 0
- closed
思い通りにならないこと

自分の思い通りにならないことばかり。お金、恋愛、料理、仕事、健康、人間関係、ゴルフ。。。思い通りにならないことがあった時に、怒ったり、拒絶したり、悲しんだり、逃げたり。いろんな拒否反応をする。そういうものだと思う。で、ふと考えた。例えば、自分が困っていて、誰かに相談した時。期待していたことと全く違うことを言われる。嫌な気分になったり、悲しくなったり、拒絶したり。でもさぁ、それって、どうなんだろう?...
- 0
- closed
冬至

冬至とか、なんか季節が変わる感じがしていいよね。今日が一番昼間が短い。明日からは1日ずつ、少しずつ、昼が長くなる。少しずつ春が近づくことを実感する。その分、この冬も楽しもうと思う。そういえば、今日虹が出た。写真撮ったけど、それは明日上げるね。※で、写真上げる。会社帰りに、ジャンバー買った。セールで安くなってて、¥10,989。ゴルフで使うつもり。その写真も明日。※その写真も明日が楽しみ♪◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆...
- 0
- closed
AMSTERDAM ニット。

2018年~2019年の年末年始をベルギー、オランダで過ごしてからもう4年。海外で年を越すのは初めてだったし、ベルギーもオランダも初めてだったし。楽しかったな。また行きたいな。その時に、現地でアテンドをしてくれた友達が帰国。帰国の時に、ちょっとお願いをしていた。AMSTERDAMの街中で、お土産に売っていたニット帽が欲しくて。お土産物なのでそんなに高価じゃない。確か、1500円くらいだった気がする。色づ使いが結構派手で...
- 0
- closed
ファミマのカレーパン

こないだ、珍しくコンビニによって、カレーパンを買った。ファミマのカレーパン。これが旨くて、それから一週間の間に3回くらい食べてる。値段もまぁ、高くないし。ボリュームもそこそこあるし。カレーが濃厚でやや甘くて旨い。これはちょっとお気に入り中。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。...
- 0
- closed
献血、95回

順調に積みあがってきてます。献血、95回終了。 目標の100回まで、あと5回。こんな自分が誰かの役に立っていることが嬉しい。今は成分献血ばかりだけど、そのうち全血もやろう。今度は旅行の時とかに全国の献血ルームを回るって言うのもアリかな。◇◇ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。...
- 0
- closed
薄い肉

実家にいる時に見ていたものがまずかったんだと思う。業務で使っていたし、塊からの切り出しとかを行っていたから、ある程度分厚い肉のイメージしかない。で、今回届いたステーキ用、と書いている肉が薄くて…これだと焼いている間に火が通りすぎてしまいそうで…表面積狭くていいからもう少し厚く切ってくれると嬉しかったなあ…でもまぁ、美味しくいただきますよ♪◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ 押していただけると叫びます。...
- 0
- closed
再会

前職の時にお世話になっていた人にばったりとあった。当時僕は営業で、得意先の店長だった人。優しく、人あたりの柔らかい人だった。途中から僕が企画に動いて担当が外れ、先方も部門が買収されて親会社が変わり、その後静岡の店舗に転勤となったことを聞いていた。今日、たまたまその同じグループの都内の店舗に寄った時に、レジの中に見えた人影がその人に見えて。でも、もう15年?20年??ぶりくらいになるから自信もなかったん...
- 0
- closed
風呂の掃除をしてみる

家の風呂はバストイレが別ではあるが、元々はユニットバスだったようなもの。トイレを別にして、そのスペースが洗い場。ドアは、真ん中が折れるすりガラスのタイプで、下の方はアルミが斜めにはめられて通気になっている。その通気のところとか、上下のガラスを仕切るパッキンの部分とかがかなり汚い。ほこりが溜まって固まった感じ?それが風呂場という場所がら湿気が足されて引かれて、しっかりと固まっている感じ?そうはいって...
- 0
- closed
On the Piano!
- 0
- closed
お勧めされなかった

ふるさと納税でお袋にカニを送ったんだけど同じものを自分宛に手配しようかと思って、「味どうだった?美味しかったら自分にも送るつもりなんだけど」って質問した。「ちょっとお勧めしない」と言われた。お袋は、けっこう嘘をつくというか、なんでも「美味しかったよ」って言うんだけど、多少嘘が入っていると思うからいつも不安だった。で、今回のような質問だと、けっこう嘘は言えないということに気づいた。だって、いい加減な...
- 0
- closed
ヒヤシンス その後

11/19スタートのヒヤシンス。12/4。 16日目。12/12。 24日目。水の入れ替えの時に、根が広がって折れまくっちゃうので輪ゴムで弱く留めるようにした。ずっとお尻を水につけておくと腐るって書いていたので、水の量をけっこう減らした。少しでも浸かっていればいいみたい。今のところは順調。◇◇ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。...
- 0
- closed
声

最近ちょっと驚いたこと。同じ歌を、別の人が歌っていて。当然声が違っていて。その声の印象って、すごいものだなと思った。聞いている曲が全く違うものに聞こえた。もちろん、細かいところは違って、ライブで聞くもの、CDで聞くもの、演奏も違う人がしているわけだし。僕は音楽は詩も曲も聞くから僕にとってはその詩の接点である声というのはものすごく重要な要素なんだと思った。こんなに違うものなんだなって、改めて感じた。◆◇...
- 0
- closed
相模湖ピクニックランド

最近その名前を聞かないと思っていたら相模湖プレジャーフォレストという名前にかわっていたんだって。で、どっちにしても初めての訪問。相模湖駅からバスでちょい。意外と近い。夜間のライトアップが有名だそうで、それが目的。で、15時くらいから入れる午後券みたいなもので入った。まぁ、当たり前に子供向けの施設なので、ちょっと時間を持て余した。乗り物が空いていたので乗ってみたが、一緒に行った子が乗り物酔いしちゃって...
- 0
- closed
日々の園芸
- 2
- closed
魚の飲み

カニみそバターごぼうのから揚げ刺し盛。10種くらいで2,000円くらいだったかな。焼き魚。ポン酢サワー。 高リスク低リターンだった様子…興味はあったけど注文しなくてよかった。それを見て、ブルドックが笑ってた。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。...
- 2
- closed
秋葉原と横浜

今週末は秋葉原。来週末は横浜。その次の週末はもうほぼ年末だ。そういえば、20日は今年最後の有給休暇。全く予定がない…サウナでも行くかなぁ。◇◇ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。...
- 0
- closed
Shinさん

ミュージシャンのShinさんからライブのことで連絡をもらった。時間があったらぜひって。もちろん、前から日程ももらっていたしちゃんとスケジュールしている。楽しみにしています、って返した。やりとりなか、実は、最後のセッションやるんで時間があれば残っててくださいって言われた。内緒なんですが、TAROもベースで参加しますって。おぉ。直接やり取りするミュージシャンの人はShinさんしかいないけどとても大切というか、あり...
- 0
- closed
冬越しの準備

そろそろ、冬越しの準備かな。・アメリカンブルー 越年草。 今あるのは冬を一度越したもの。3株。寒さでだいぶ元気がない。寒くなると茎を落として部屋の中。今年もそれでいって2年目の冬越しを狙う。・日日草 越年草 越年草らしいが、5度を下回ると枯れるそうで、関東付近では実際には1年咲きと考えたほうが良いらしい。種がついていないかな?と思ってみてるけど見当たらず。少し前から部屋の中に入れて、あわよくば越年を狙...
- 0
- closed
果物いろいろ

湯西川に行った時に、宿の人からリンゴをいただいた。青森の、身内の人から届いたものだそうだ。少しかためのシャリシャリ。水分と酸味があって、美味しい。もっと食べたかった。ご馳走様。友達から、ふるさと納税で得たらしい、洋梨をおすそ分けしてもらった。ちょうど熟して美味しいころ。冷蔵庫に入れて冷やさなくても美味い。なめらかさや舌ざわりや甘みは梨じゃなく桃なんじゃないかと思わせる感じ。ピークが短いのであっとい...
- 0
- closed