archive: 2022年08月 1/2
帰省のタイミング

お盆帰省しなかったし、次いつ帰ろうかな。9月は三連休あるよな。そこでもいいな。正月でもいいけど…どうしよう。来年はおそらくお袋の米寿をどこかで祝う予定にしているから、正月に帰っても、すぐにまた会うことになる。密だ。そう考えると、秋のうちに一度帰省、が妥当かな…飛行機往復で5万くらいするんだよね。仕方ないけど、まぁ高いな。以前は親が出してくれたこともあったけどさすがに、ね。年末は多分ぎりぎりでゴルフの誘...
- 2
- closed
園芸状況

二鉢あるアメリカンブルーは花の盛りが続いているが、なんとなく全体痩せている。まだ気が早いけれども、今年も冬越しできるといいな。三株あるんだけど、これって株分けとかできるのかな??マリーゴールドは四鉢に分けていた。 三鉢は一株ずつ、一鉢は四株の寄せ植え。で、一株ずつ植えた鉢は全滅。 ハダニだ。寄せ植えもほぼ壊滅だったが、一株だけ、まだ何とか緑色を残しているのがあったので水をまき続けたらつぼみまで来た...
- 0
- closed
24時間テレビ(われポン)

本当にたまたま。外出から戻ってきた土曜の夕方、テレビをつけて何をみようかな?とチャンネルを渡っていた時に…ケーブルテレビで、われポンの24時間対戦が今まさに始まるところだった。われポン。芸能人の麻雀対戦。で、その後の24時間はほぼこのチャンネルが軸となった。時々他のチャンネルをみようとするけど。すぐに戻る。そんなに熱心に見ているわけでもないけど。なんとなく、つけ続ける。麻雀の番組は普段からけっこう見る...
- 0
- closed
煮浸し最強説

独りもんです。普段は外食中心です。料理を作ること自体は好きです。野菜不足を自覚しています。週末にスーパーで野菜を買います。でも、一人で土日では消化しきれません。で。その残った野菜の使い道というか、独りで野菜をたくさん食べるということで今までは味噌汁最強説の支持者でした。今もそれは変わっていないんだけど最近、煮浸しも最強じゃないのか?と思い始めた。週末に買って、週中あたりまで残って、若干くたびれ始め...
- 0
- closed
いちじく、届きました

ふるさと納税で、お袋にイチジクを届くように手配。地元、福岡県の岡崎町。思っていたよりも早く届いた。写真を送ってもらったら肌の綺麗で大きい感じのイチジクが4つ。旨そう♪これが4パック入っているそうだ。味が良ければいいな。4パックもあるんならと、店によく来てくれている友達のお子さんにお裾分けを、とお願いした。でも、最近の子って、イチジクとか食べるのかな?まだ小学生だったと思うけど。逆に、自分はもう全く...
- 0
- closed
無駄遣いの繰り返し

お茶とか、サイダーのペットボトルが¥69とか。家でも飲むし、会社に持っていっておけばコスト減るな。と思って買う。個装になっているチーズタルトやフィナンシェが¥89くらい。昼ごはんの代わりになる。ちょっとだけあればいいんだし。そう思って買う。ポテチが¥100くらい。時々食べたくなる。ポテチって定番もあるけど、味もどんどん変わる。定番買っておこうかな、と思って買う。デザート欲しいんだよな。フルーツゼリ...
- 0
- closed
転職に向けての話

部下の子が転職すること、の続き。8/5の朝に、彼女から話があると言われて、そのことを伝えられた。部下、といっても彼女は派遣なので、うちの会社の社員ではない。契約先があり、そこからうちに来てくれている。とても有能な子で、また気持ちも強いところがあって、しっかり働く、しっかり休むという人。僕もその考え。実行はなかなか難しいけど。彼女はそれをしっかり実行できている。見習うべき人物だと思ってる。で、彼女は...
- 0
- closed
ダウ急落

1008ドル下がった?!それは流石にダメでしょ…FRBがまだ利上げするって言ってるからって、最近の株価って、売買のアルゴリズムのせいで一度方向性が出ると加速しちゃってるよね…せっかく今月は頑張ってたのに、あと数日で回復は流石に無理だなまぁ、長期で考えてるから、いいっちゃいいんだけどね…月曜の残高チェックが怖すぎるな。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ 押していただけると叫びます。 ...
- 0
- closed
日々日日草

友達が種から育ててある程度大きくなった日日草の鉢をくれた。3Wくらい経つかな? 育っているようなとどまっているような感じ。何日か前に、切れていた液肥を買って足した。少し、育ったかもしれない。葉だけだったのに、つぼみっぽいものが見え始めた。大切に育てている。自分の反省として、ハダニにやられることが多い。バラ、マリーゴールド。 アメリカンブルーは影響受けづらいのかよくわからないがあまり被害は見えない。 ...
- 0
- closed
ちょっとショックだったこと

昨日が給料日で事情があって珍しく明細を見た。で。ちょっとだけ給料が減ったことに気づいた。ショック。昨年から会社の賃金のシステムが変わった。そこで、僕の立場には「調整給」というものがつけられた。この調整給は、3年で消滅することになってる。その、消滅する前に次のステップに進んで給料を上げろよ、という事。もちろん、そのつもりでいた。が、春の人事で昇進とならず結果調整給部分が減り始めた。ほんの僅かなんだけ...
- 0
- closed
THE☆FUNKS

23日は人間ドック。終わって午後からはすっかり空き時間。で、ライブに行ってきた。元々、19時開演のチケットは前売りで買っていたけど実は2ステージ。最初のステージは16時開演。当日券で。2つのステージとも全く同じ構成だった。でも、すげー楽しかった♪最初のは、当日券だったので最後尾の席。 片側には人がいたけど、反対は空いていたので散々踊った(僕なりに)。後半は前売りで3列目! これはどっちかというとガンガンに見...
- 0
- closed
礼

かばう気持ちもあるし強いる気持ちもないんだけどさ先日、お袋と兄貴と義姉に洋服を送ったんだけど義姉からはお礼の連絡もない。兄貴とかからお礼のLINEは届いてはいるけど本人からは、ない。お袋からも、「ありがとうって伝えてと言われた」という事もない。「連絡来たね?」と聞かれて「まだきてないよ」と答えたくらいだ。そういえば、以前に他のモノを送った時もそうだ。直接の電話番号やLINEつながりはない。でも、兄貴の電話...
- 0
- closed
ドック完了。

いつも新宿の医療機関で受けている。8時から受付だけど、20ふん前くらいについたら入り口が空いていた。 居場所もないので入って待つ。 3番目。8時に受付が始まり、着替えて。効率的な仕組みだなって思う。この部屋で身長体重、はい次はこっちで問診、今度はレントゲン…途中で、不明な15分待ちがあったけれども結局2時間で終了。 ちょうど10時くらい。近所の喫茶店で朝昼御飯。 11時過ぎに全て完了。会社には全然いける時間...
- 0
- closed
明日が勝負。

明日が人間ドック。内視鏡の時に寝ないように頑張る。ちゃんと自分の中を見て確認してくるからね。(追記)で、部下の子とラインをしていて、お互いに晩ご飯の話をしていて。検査前の最後の食事にカツカレーの大盛りを食べたことを伝えたら頭がおかしい人扱いになった。。。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。...
- 0
- closed
花とギター
- 2
- closed
百均で買い物

家の近所のスーパーにも百均はある。普段はそこで事足りる。昨日も、洗濯物干すハンガーが壊れて買いに行った。 それは流石に500円だったけど。他にも生ゴミのネットとか、キッチンスポンジとか、問題ない。でも、お風呂掃除用の柄のついたスポンジが、いいのがなかった。他にも、先日会社で支給された外線用のスマホを置くスタンドを買いたいなって思って。で、今日西武新宿駅の上にある百均に行ってきた。まぁまぁ、欲しいもの...
- 0
- closed
年金?

年金のお知らせが来た。65歳で支給開始だと年間230万、70歳で支給開始だと年間330万、75歳だと430万、と書いている。85歳まで生きていたとしたらどうだろう?65歳〜85歳だと20年間。 230×20で4600万。70歳からだと15年間、4950万。75歳からだと10年間、4300万。仮に。80歳までだと3450万、3300万、2150万。逆に、90歳までだと5750万、6600万、6450万。ん?だいたい考えると、70歳スタートが一番良...
- 0
- closed
遊んできた。

夏休み、ゴルフの夏合宿。いつもの仲間と一泊二日、2ラウンド。初日はいつものコース。その後移動して一泊、普段いかないコースでもう1ラウンド。トラブルがあり、二日目のゴルフ場では僕は15/18しかプレーしていない。が、その中でもバーディが3つと、普段よりも全然良かった。富士の近くのゴルフ場で、標高が高い(いつもよりも飛ぶ)、朝露が降りている(グリーンが柔らかく遠くから打っても止まりやすい)、フェアウェ...
- 0
- closed
誕生日プレゼント

誰からもプレゼントをもらえないから、逆に誰かに贈ることにした。でも、贈る相手もそうそういない。結果、家族に。子供達も出て行って寂しいだろうから。お袋に地味な中にちょっとだけ色味のある、薄手の袖なしの羽織るもの。義理の姉にはニットっぽいロングカーディガン。サイズ感がわからないから、ルーズな感じの、ちょっとだらっとしたものになってしまう。で、だ。兄貴にもなんかいるだろうと思ったんだけど、この兄貴、体形...
- 0
- closed
体重が高止まり

ひと月前、瞬間的に63キロを切るところまで行ったのに最近は65.5キロくらいを行ったり来たり。走るとか、少し脂肪を燃焼させる的なことを考えた方がいいかもな。64キロ前後にしておきたい。適度に絞れてないとね。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ポチリと。 ...
- 0
- closed
若さという幻

若さという幻 輝きが焼き付いている若さという幻の中で それは永遠なんだここにありはしないものを幻と呼ぶならばそれがどんなに鮮明でも過去という幻なんだろう記憶の断片がいつもランダムに浮かんでくる心の中の風景では全ては変わらないままでずぶ濡れの雨の中スクーターで走り続けて約束の時間までにたどり着けなかったそんな断片がまた一つ蘇る若さという幻 輝きが焼き付いてる若さという幻の中で それは永遠なんだ真夏の...
- 0
- closed
昨日はおこもり

朝、4時過ぎに目が覚めた時。空がオレンジ色だった。 夕陽のような色。 ちょっと、どきっとした。空から目線を落とすと。アメリカンブルーが咲いた。昨日までは、花は10個も咲いていなかったのに…今日は急に100個くらい花をつけてる♪嬉しいけど、どしたのかな?暑すぎて咲けなかっただけなのかな?起きていて、お腹が空いてきて。何食べようかな、でもパンとか買ってなかったな。で、いろいろと考えた結果、マドレーヌを焼...
- 0
- closed
陽性、10日間、あぁぁ…

一応、管理職と言うことで週末も会社の連絡が入ることがある。メールを、日に数回見ている。部署の上司から10日間のお休みメールが入ってた。あぁぁ…最悪だなぁ。俺、今度の木金夏休みなのに…それは返上しないからね。他の人に頑張ってもらうしかないもんね。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ 押していただけると叫びます。 ...
- 0
- closed
バスストップ

雨のバス停で君と二人バスが来ても君は行かなかったあの夏の風と雨と陽射しに微笑みかけて八月の傘の下 君はここにバス停で君が待っている 買い物袋を提げてさバス停へ君に会いに行こう いつかプロポーズしたいなおかしいだろう?けれども本当なんだ甘い恋に首まで浸ってるよ太陽の下で何も隠すことなんてないだろ?八月の傘を差す君といればバス停で君が待っている 買い物袋を提げてさバス停へ君に会いに行こう いつかプロポ...
- 0
- closed
小市民の爆買い

平日に、会社帰りに近所のスーパーへ。ペットボトル、お菓子、練り物、他…25点買って、¥1,800いかなかった。すごくない?平均70円ちょい。 結構安いものもあるもんなんだねぇ…◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。...
- 0
- closed
最近やってるアプリ

ツムツム。 ライン登録する前から始めちゃったから、誰とも繋がっていない、完全単独。城めぐり。 移動した先にある城跡をゲットしていく移動ゲーム。 遠出するときの楽しみになってる。星のDQ。 ドラクエ好きとしてやってるけど、ソートーに伸び悩んでいる。DQウォーク。 これも移動ゲーム。 移動しながら途中の敵と戦う。 城は移動先、こっちは移動中。DQケシケシ。 落ちゲー。 楽しいけど、課金しないと全く全く話にな...
- 0
- closed
誕生日。

何人かの友達から、誕生日おめでとうって連絡をもらった。ありがとうね。54才だと思う。自分の中の変化は、最近は体かな。少し、老眼になり始めていると思う。 スマホや新聞を見るのは問題ないけれど文字を書くときに書いている文字が読みづらくなってきた。あと、身体の関節がなんていうのか、関節を意識するようになった。立ち上がる時とか動くときとかに、何も考えずに動いていた時とは少し異なり、あ、股関節痛いなとか、そう...
- 0
- closed
理解度は15%くらい?

量子革命、という本を読んでいる。物理学の本。でも、学問書ではなく、小説的なもの。小説的なものならば理解はできるはずなんだけど、所々に簡単な物理の話が出てきてそれが簡単なんだけど、混乱させる。今、元素表のところでちょっと混乱。アイソトープのこととか、原子核とか、電子とか。見栄をはると理解度は15%と言いたいけど実際は2%くらいかな…それでも面白い。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押...
- 0
- closed
反省。

昨日の文句は反省。相手に期待していたこっちが悪いや。ちゃんと関わらないように距離を置くようにしよう。で、反省ついでに朝筋トレ。公園の鉄棒腕立て、70回だけだけどやってきた。そだね、こういうことで熱量を発散するようにしないとね。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ポチリと。 ...
- 0
- closed
やる気ねぇなぁ、お前。

会社のこと。やる気のないというか、責任感のない部下にむかついた、って話。それが見えていたから、黙って俺がやったんだよ。「私がやるのかと思っていました、ありがとうございました」って、言いに来るなよ。そう、お前がやるの。お前の仕事の一部であることの認識くらいはできたんなら、やればいい。俺が言い出したことじゃない。この部署のTOPが言った話だ。お前は彼の部下として受け止めろよ。昨日の時点からわかっていたは...
- 0
- closed