archive: 2022年07月 1/2
京都三人旅、その六

■「山と鉾の違いがわからない」山と鉾があるんだ。 違いが分からない。調べると、本体の上に木が生えているのが「山」で、生えていないのが「鉾」らしい。実はその中も少しわかれるようだが、ざっくりはそうらしい。そうなると、南観音山は山、大船鉾はやっぱり鉾で、となる。わかりやすい。木が生えているから「山」。南観音山。生えていないから「鉾」。大船鉾。街のあちこちがいい。■「夜のお囃子についていく」日が落ちてから...
- 0
- closed
日焼けした

ちょっと用事があったので会社に行って、昼ごはんを食べて帰宅。天気は良いどころの話じゃない。 酷暑。で、日焼けしたいなって思って。ゴルフやってるとそこそこ日には焼けるが、顔、首、腕など部分的。シャツを脱いだときに胴体は真っ白だから、ここをもう少しなんとかしたいんだよね。で、タンクトップに着替えて公園へ。本を持って行って、ベンチに座って読んで。 その間に少しくらい日焼けするかな?いざ読み始めると本当に...
- 2
- closed
京都三人旅、その五

■「ウェルカムかき氷」今回は三人旅で京都で合流。僕の宿が集合場所となった。で、あまりの暑さにまずかき氷でも食おうという事になって、なぜか「おごるよ」と言っちゃって…桃。コンポートがのってて旨い♪梅。シロップには紫蘇が効いていてこれまた旨い♪トウモロコシ。 3種あったから一つずつ、で僕がこれになったんだけど…やっちまったなぁ ちなみについているシロップはみたらしダレ。 かけると冷たい焼きトウモロコシて香ば...
- 0
- closed
夏の甲子園

高校野球、福岡県大会の決勝が終わった。母校が、春夏連続での出場を決めました!良かったね~春は8強だったから一つでもその上になるよう、楽しんできてね♪合わせて、ビリーの母校、有工も熱烈応援します!!◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ポチリと。 ...
- 0
- closed
京都三人旅、その四

■「蝉時雨」7/24 後山の山鉾巡行を観に行く。 見学座席を確保できる制度があることを知り、初心者だししくりたくないのでそれを利用。烏丸御池辺りの道の脇の一部が囲われていて、そこにパイプ椅子が並んだだけの簡素なスペース。 記念品で冊子、うちわ、手ぬぐい、凍ったスポーツドリンクなどをいただいた。 \4,100。そこに行くまで、座っているとき。まだ巡行が始まる前、ずっと蝉時雨を聞いていた。 通りに沿ってところど...
- 0
- closed
京都三人旅、その三

■「御手洗祭の水の冷たさ」僕の中では祇園祭の最大イベントは今のところ御手洗祭の足つけ神事。 これ。数年前に初めて体験し、感動し、また行きたいと思ってコロナ禍になり、ようやく再度体験のチャンスを得た。出町柳の駅から糺の森をそぞろ歩き、早まる気持ちを抑えるように露店をみたり本殿にお参りをしたり。 気持ちは先に進みたがっているけど、友達を促して写真を撮ってあげたり。 その場に行くまでにわざと自分をじらし...
- 0
- closed
京都三人旅、その二

■「粽は食い物ではない」基本中の基本だが、祇園祭の時に手に入れる粽(ちまき)は食べるものではない。自分も知ったのは数年前だが、今回友達は知らなかったので、上から目線で諭した。「食べるもんじゃないんだよ。それくらい知らないとね。エッヘン。」■「京都の飲み屋はどこなんだ?」京都に行く。もちろんご飯を食べる。地元のものとか食べたいなと思って結構奮発することもある。で、そういう時に「どのあたりのエリアを探す...
- 0
- closed
京都三人旅、その一

並べたテーマから少しずつ。■「京都に行ったのにてんぐ大ホール」初日の夜。ビアガーデンを出たのは21時くらい。むかつくタクシーに乗って四条まで戻る。(このタクシー、いかにも「お前ら地元じゃないな、土地のこと知らないな」風。当たり前だろうが。「地元限定」と書いとけ!)で、そこで一人は宿に戻ることになり、二人で歩き始めた。途中、河原町当たりで山に明かりがついているのを横目に見ていたから、「戻って山見ようか...
- 2
- closed
京都、三人旅

たくさん書きたいことがあるけどたくさん書くとダラダラしちゃう。今日のところは、今回の京都の旅で印象に残ったことを。御手洗祭の水の冷たさ鴨川の飛び石の間を流れる水の勢い上七軒ビアガーデンでの敗北京都に行ったのにてんぐ大ホール新々堂モーニング六波羅蜜寺の令和館初体験六道珍皇寺、ちょろった引き鐘見開き御朱印嬉しい、でも印が多いのよね粽は食い物ではない爆買い手拭い京都の飲み屋はどこなんだ?夜のお囃子につい...
- 0
- closed
肌を重ねたい

言ってて自分でもうよくわからないところでもあるんだけどエッチもしたいという欲求ももちろんあるんだけど、その手前というか肌と肌を重ねたい、という気持ちがある。結果としてそこまで行けばエッチしちゃうんだろうけど洋服越しとか、そういうのではなくで肌のぬくもりとか、弾力とか、自分も抱かれる強さだとかそういったものも求める欲求がある。独身でこういう年齢になってくるとそういう欲求もなかなか満たしづらくなってく...
- 1
- closed
献血 92回。

2/28に90回目。3/24に91回目。で、今回92回目。平日に会社を休んで、予約して行った。ちょっと前にも聞いたんだけど忘れちゃったのでもう一度、スタッフの人に質問。「血小板と血漿と、どっちを予約すればいいんですか?」・血小板は採血後4日しか使えない。有効期限が短いので常時補充が必要。献血ルームにも必要数の割り当てが来るので、最初にこれを確保したい。・次に血漿や全血。 用途が異なるので、採血の状況によっては別...
- 0
- closed
キャッシュカードミス。

預金を預けている金融機関では、一定額の残高があると、月間のATM手数料が無料。この時、「自行だけでなく、他の金融機関のATMでも、同様に手数料が無料」になる。 回数の縛りはあるけど、実際には毎日くらい使っていなければその縛りまで達することはない。それをメリットと感じて預金を入れているんだけど、最近、カードが使えないことが繰り返されていた。で、確認に行った。「磁気エラー」と言われて再発行手続きを進めていた...
- 2
- closed
僕の知ってる一号店

こないだのネットニュースで、「カウボーイ家族が閉店」というニュースが出ていた。なんのこっちゃだったけど、見てみた。すると、「北九州市八幡西区 青山店」と書いていた。へぇ、すごく地元じゃない。で、興味をもって調べてみると、まさに地元。小学生のころ、ここから3~400mのところに住んでいた。中学くらいまで、週末に親父とモーニングを食べに行ってた。でも、あそこってロイヤルホストだったよね。で、調べると、...
- 0
- closed
全英

150回目の全英オープンが終わった。いろいろな思いがあった。まず、なんと言ってもセントアンドリュースで開催される全英オープンであるということ。 実際に行ったことのある場所だけに、ところどころの状況がわかる。 1番ホールのティグラウンドと、18番ホールの雰囲気。 1番の奥にあるパッティンググリーンや、ツアーバンが並んだドライビングレンジ。 17番ティから見た、オールドコースホテルの上を越えていくコースレイア...
- 0
- closed
いつまでもいない

あのね、いつまでもいないよ。そのことに気付いてる?無駄にできる時間はそんなにはないよ。そのことをわかってる?何度も経験したから、俺はほんの少しだけわかってるつもりだから大切なものは守ろうとしている。それも何度も伝えたけどきっと届いていないね。受け取らなかったんだと思うよ、俺は。だって、何度も伝えたもん。 ちゃんと言葉で、態度で。もうすぐ、だと思うよ。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、...
- 0
- closed
+2.1kg

どういうことだ、今日は2.1キロ増えてた…今日は朝は食パン一枚。昼はラーメン炒飯餃子。ビール。確かに食ったけどさ…昨日と合わせて結果+0.2キロ。増減が激し過ぎ。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ 押していただけると叫びます。 ...
- 0
- closed
▲1.9kg

朝ご飯はトースト一枚、ハムエッグ、シシトウ炒め、コーヒー。昼ご飯は新宿で食べようと思って出かけたんだけど、これと思える店を見つけることができず結局1時間くらいの散歩をして帰宅することになった。帰宅してペットボトルのジュースを一本飲んだ。夕方にマドレーヌを一個。その後、30分走ってきた。 4.8km。 アミノ酸ゼリーを1パック飲んだ。風呂から出て、スポーツドリンクのペットボトルを一本。この時点で体重を測って...
- 0
- closed
七波、か…

こないだ歩いていて、結構マスクしない人が増えてきたなって思ってた。若い子が多い、とくくるつもりもないが、確かに20代かそれ以下の人が多い。3〜4人で歩いていてみんな外しているとかも見かける。ゴルフに行く時も、早朝の山手線で、飲み明かした人が増えていることを感じてた。数も増えているし、大きな声の会話も増えてる。自分も、仕事中にマスクを外す時間が増えている。自席にいる時だけだけど、プリンターに立つときに...
- 0
- closed
東海道新幹線の回数券

奈良や京都に遊びに行くことが多くて、いつも新宿のチケット屋で指定的回数券を買っていた。少し、正規の料金よりも安くなる。 ほんの少し。が、その回数券が廃止されていた。確かに、ずいぶん前にその話自体はきいていたがいつからそうなってしまうのかは覚えていなかった。見てみると、3月くらいの販売が最後で、その使用期限がもう終わっていて。チケット屋に行くと自由席の回数券はある。まぁ、京都に行くときは往きは東京駅...
- 0
- closed
夕景

新宿駅、西口。 大きなビルが取り壊されて立て直し中。 そのせいで今見える景色はいつもと少し違う。ほぼ同じところから。 西武新宿駅の脇にのっぽのビルが作られている。もうすぐ完成するのかな。まだ見慣れない。公園でのんびりと座っていた。気が付くと夜が下りてきていた。◇◇ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。...
- 1
- closed
お別れが、二つ

久男さんが昨日亡くなったそうだ。7/13。癌だったようだ。友達からのメールで知った。彼は葬儀に行くそうなので、香典をお願いした。実際は直接的にはそれほど厚い親交ではないが学生時代にとてもお世話になった。葬儀にはいけないけど、心から冥福を祈ります。ありがとうございました、久男さん。夕方。後輩が来てくれて、「辞めるんです」って。7/25が最終出社、8/20で退社だそうだ。中途で入って10年。 39歳、...
- 0
- closed
茅の輪、くぐりました。

茅の輪、くぐりました。土曜の朝、天気も良かったから散歩に出かけることにした。で、近所の八幡宮に茅の輪があるという風のうわさを信じて、そこに向かってテクテク。到着すると確かにあった。まだ早い時間でもあったし、ほとんど人がいない。しきたりに従って茅の輪をくぐり参拝。長く置かれてたんだろうな、色も茶色くなってるし、少しクタッとしているけど、それも愛嬌。数年前まではこういう文化も知らずにいてずっと前、飯田...
- 0
- closed
姪っ子の誕生日

何にも贈っていないけど電話もメールもしないけど誕生日であることを祝っています。おめでとう。こんな状況のせいで今一つ楽しい大学生活になっていないと思うけど毎日を楽しく、豊かに過ごしてほしい。秋か冬にでもまた会いに行こうかな。◇◇ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。...
- 0
- closed
値上がり

行きつけの床屋さんが値上がりしてた。入口に書いている看板で気づいた。店に入って、切ってもらって、特に何の説明もなく「¥○○です」って話になって支払って。なんて言えばいいのかな、一言言ってほしかったなぁ。色々と環境や状況もあるだろうからそれは仕方ないという理解はするんだけど事前に予約をしていく店なのにその時にも、料金改定の話はないし。着いて、「え?そうなの??」ってなるじゃない。値上げが原因で行く、行...
- 0
- closed
夏季賞与
- 0
- closed
千葉でゴルフ

30年来の付き合いのある後輩と、30年来の付き合いの同僚と10年くらいの付き合いの元上司とみんなで会社を休んでゴルフ。後輩が少し前にメンバーになった、千葉ゴルフ場。 36ホールある名門だ。姉ヶ崎駅からクラブバスなんだけど、時間で言うと自分のコースである秩父に行く時とほぼ同じ。千葉は遠いと言うイメージなんだけど、そうでもないと言うことだな。初めてのコースなので、右も左も分からない。最近はカートにタブレット...
- 0
- closed
蟻が出た

キッチンの窓のところに調味料をいくつか並べてるんだけど、そこに、蟻が出た。 たくさんのアリ。目的地を見ると蜂蜜だ。逆さま立てのボトルの周りについている。KA○DIで買った蜂蜜。もう何度も買い続けてるけど今回こうなったのは初めてかも。水で洗い流し、周辺を掃除し、しばらく様子を見て今のところはもう出てきていない。蜂蜜は、冷蔵庫に入れると固まりそうだからこのままにしときたいけどまた来るのも避けたいしなぁ。鉢...
- 0
- closed
至福

トイレットペーパーの使い始めのところ、先端を本体から剥がすときの、ペリッて言うんだか、パリッて言うんだかわからない、あの感覚がたまらなく好き♪それに当たったときはかなり至福♪で、今書いていて思ったんだけど、その剥がすときの感覚は何で表現すればいいんだろ?…もやっ、が一つついちゃった…◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ 押していただけると叫びます。 ...
- 0
- closed
団体旅行

今の時点での状況整理。・女の子と行こうとしてたんだけど、友達に声を掛けたら行きたいって。 で、3人。 今京都在住の甥っ子に声をかけたら「楽しそう、参加したい」って。 バイトの都合にもよるだろうけど、一部参加で4人。 そんな状況をお袋に話していたら「(奈良に住んでる)姪っ子も誘ってあげて」って。 5人かい?? 頼まれるがママに誘ってみて、結局姪っ子はバイトの都合で不参加になったけど、そんな団体旅行に...
- 0
- closed
月の命日

こないだ、Yahooのニュースで地元のファミレスが閉店する記事があってその店に親父とよく行ったことを思っていた。休日の朝、親父は仕入れに行く。野菜屋や肉屋、魚屋、スーパー。暇だった僕は結構ついて行っていた。で、一通り終わると二人で喫茶店でモーニングというのがお決まりだった。喫茶店だったり、当時はロイヤルホストだったその店だったり。まだ珈琲なんかも飲めなかったと思うが、何飲んでたんだろ?小さなサラダとト...
- 0
- closed