fc2ブログ

三筆書き

archive: 2022年02月  1/1

90回

今月の半ばに行った献血で、90回を達成。目標としている100回が見えてきた。成分献血だと、2週間後くらいからできるから、回数は進む。でも、全血献血もニーズが大きいらしい。全血は3カ月くらい開ける必要があるようだ。考えようだけど、たまに血液の量を減らして新しい血を作ったほうがいいのかもね、と考えたりもした。まぁ、抜かなくても体は勝手に入れ替えてくれているはず。誰かの役に立っているといいなと思う。A型のあり...

  •  0
  •  closed

椅子生活

家電製品以外の家具を買うのはどれくらいぶりだろうか?タンス、食器棚とか、多分上京したとき。35年?くらい。一部の家具は家から持ってきたから、それ以前に買ったもの。40年近く??その後、友達が引っ越す時に使わなくなったからと、テーブルとそれ用の椅子をもらった。30年くらい前かな??で、椅子だけど、自宅から持ち込んだのが昔風の事務椅子の家用バージョンみたいなやつ。キャスターがついていて、座面と背もたれ、そ...

  •  0
  •  closed

早く終われ。

戦争が起きている。家にいると、日本にいると全く他人事のようにしか思えないけど既に多くの人が死んでいるし家を失くしたり、怪我をしたりしている。早く終われ。ロシアが悪いと思わない。プーチンが悪い。言いがかりをつけて力を背後に見せつけて自分が最前線で動くのならまだしも部下を、兵隊を動かして勝手に戦争を始めてこんなひどいことってある?やりたい放題やって「そっちが悪い」って。国連の常任理事国の立場を利用して...

  •  0
  •  closed

About 30 minutes before dawn

まだ暗いうちに家を出た。駅に向かって歩く途中。夜明けの前、30分くらい。この時期の晴れた澄んだ空は奥行きを感じるが濃い紺色から少しずつ明るくなる。灰紺のような。透明感が少し落ちたような。もうすぐ登場する太陽の、まだ届いていない光を間接的に浴びて建物が白んでくる。でも、影ができるほどの光ではなく。少し、建物が平面的に立ち上がってくる感じ。夜明け前の、30分くらい。休日だったから人も少なく素直に「あ、いい...

  •  0
  •  closed

悪意があってごめんなさい。

人の趣味をとやかくいうことはよくない。そんな話をするわけだから、それは俺が悪い。ということはわかっているけど。。。ゴルフ場に向かう送迎バスの中。ドライバーの人がラジオを流していた。DJがしゃべる。「では、次の曲は。。。」リクエストタイムだったようで、10年くらい前に出会って自分の人生を変えてくれた曲をかけて欲しい、ということだった。へぇ、そういう転機になる曲ってどんなだろう?なんか興味を持って、曲が始...

  •  0
  •  closed

筋トレの近況

月途中だけど、身体のこと。先月に腰をやって以来、ちょっと恐含みではある。結構衝撃的なくらいに痛かったし、本当に違和感が強かった。さすがに繰り返したくない。筋トレも、それに合わせて腰回りはまだ慎重。プランクは自粛。スクワットも怖いから自粛。ランジはやってる。腰を下ろすときに、前に出したのと反対の手で土踏まずあたりになにか落ちているものを拾う、ような動きにしている。結構負荷が増える感じ。ボクササイズも...

  •  0
  •  closed

自炊の状況

お袋に晩ご飯の写真画像を送ることがある。呆れるというか、感心される。普段の食生活は朝はパンだし昼は菓子だから夜は食材の数を増やしたいと思うんだよね。組み合わせることが上手くないから、単純に品数が増えていく。ある日カレーコロッケ、肉団子(いずれもレトルト)、春菊とカニカマの辛子マヨ和え、レンコン煮※、ピーマン丸ごと煮※、トマトのマリネ※、豆腐の炒り煮※、しらすのせご飯、しめじの味噌汁(インスタント)。全...

  •  0
  •  closed

平日に痩せて、週末に太る

週末になると太る。平日には痩せる。食べ物の差だと思ってる。平日は朝は喫茶店で玉子ロールと飲み物。昼はチョコと菓子。で、夜は食べたい放題。これでも大体500gくらいは減る。週末は朝はトーストと目玉焼き。昼はそばとか、いろいろ。夜はいつもの食べたい放題。これで1000gくらい増える。栄養価を考えると、やはり夜はいろいろな食材を食べた方がいいと思うから、今のままだな。昼に、気持ち程度のことだけど野菜ジュ...

  •  0
  •  closed

京都だそうだ。

甥っ子は京都の大学に進学することを決めたらしい。LINEで連絡をくれた。まだ、九州の方で受けた学校の結果発表が終わっていないようだけどそれを待たずに決めたそうだ。彼のおねぇちゃん、姪っ子は奈良。 彼は京都。二人とも関西を目指していたのか、たまたまなんだろうけど親元離れて生活をし、学生生活を送ることでいろいろ学んでくれるだろうし友達も広がるだろうし、その後社会に出るまでの最後の自由な時間を楽しんで欲しい...

  •  0
  •  closed

二度味わっている

昼間、新宿で坦々麺を食べた。辛くて、うまかった。 いい店を見つけた。今。トイレに座って。後ろの方でその坦々麺を感じている。すごいね、二度味わっているというか、入るところと出るところで感じられるというか。人ってすごいな。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

椅子を買った。

さっきネットで買った。だから、まだ手元にあるわけではない。在宅が増えて、椅子に座ることが増えた。今家にあるのは、中学?の頃に買った事務椅子風のやつ。座面や背もたれは布生地だけど、形は基本的には事務用に近く、座面と、楕円の背もたれがあるだけ。 これが一つ、メインで使っている。あと、スツールと言うと言い方が上品だけれども、木製四つ足の腰掛け椅子が二つ。これは、多分20年ちょい前に、友達が要らなくなった家...

  •  0
  •  closed

合格  2/5

今日も連絡がきた。 二つ目も合格したらしい。いずれも関西の学校。安心感もあり、「あとの地元は落ちたほうがいいかもね。 その方がスムースに実家を出ることができるね」という話になった。いずれにせよ、良かった♪◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  closed

合格  今のところ1/5

大学受験をしていた甥っ子から連絡。一つ、合格したそうだ。おめでと!本当に、嬉しいよ。京都の大学という事で、はたして彼がひとり暮らし出来るのかもわからないけれどまぁ、こうやって親から離れて自分の道を歩き始めるんだし。 俺でもできたんだし。今のところは5校のうちの一つ、1/5だね。選択肢が増えることを期待しているよ。京都なら、7月に遊びに行くから一緒に遊ぼう!◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押して...

  •  0
  •  closed

鉢を割った

3日くらい前かな。マリーゴールドの鉢を割っちゃった。もう枯れていて、でも茎は残っていた。背丈が高くなっていて、洗濯物をひっかけて何度か落としたことがあった。鉢は、大きくは二つで、一つはプラ、一つは陶器なのかな。いつも落としていたのはプラで、ダメージを受けながらも鉢は平気だったけど今回は焼き物の方を落とした。足元で、パリン?というかカラン?というか、乾いた割れる音が鳴った。こういう音を聴くのって、す...

  •  0
  •  closed

始まりました、山椒ブーム

ということで、自分の中で山椒のブームが始まりました。どちらかというと今までは苦手な薬味で今の時点でもそれほど使い道がわかっていないんだけどレトルトのミートボールにかけてみた。 うますぎ。先日は飲み屋の唐揚げ。 塩と山椒で旨死しそうになった。…あとなんだろ?小さいけど一瓶買っちゃったんだから、いろいろ使ってみるしかない。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

鬼滅セット

部下の子がアニヲタで。いろいろきくとどこまでも引き出しのある子なんだけど、鬼滅ももちろんのことで。で、先日もポテチとかについているカードで協力してたんだけど今、すき家でセットがあって、それにもカードがついてくるらしく「おさるさん、もしいくことがあれば…」とやんわりと協力要請されて。で、今日もお昼に行ってきたんだけど既にこれで5回目。まだいいのが当たっていないようなのでできる範囲で協力するんだけど。た...

  •  0
  •  closed

今更今年のカレンダー

今更だけど。今年は3連休が多いんだね。連休連発なんだね。1/8~102/11~133/19~214/29~5/15/3~57/16~189/17~199/23~2510/8~109回。これを無駄にするのはちょっといただけないね。うん、それはいただけない。今週は家にこもっちゃってるけど。遠出することだけじゃなくて、近郊でも楽しいところあるだろうし家にいても、時間がかかることとかにチャレンジできるだろうし。何かないかな?何か考えよ♪とりあえず、7月は旅行...

  •  0
  •  closed

リベンジ岩手 写真集

愛用のアウトドア用の時計と、連携するアプリのログ機能で移動を記録してた。初日、東京から宿まで。 487km。二日目の移動は少なめ。 74km。 宿の迎車の時間が決まってて、時間が余って近いのに5時間。最終日は観光バス込みで7時間。512km。 三日間で1070kmくらいだ。北上まで新幹線、そこから北上線でほっとゆだまで。北上駅で。乗ってきたやまびこにさよなら。北上線の車窓から。細い手すりに雪が積も...

  •  0
  •  closed

お袋の誕生日

実家は飲食店をやっているが、まん防もあり、またしんどい状況になりそうだとのこと。で、ちょうどというか、お袋の誕生日と、甥っ子の大学受験が終わるタイミングというのが重なるそうで家族旅行に行くらしい。大分の別府に宿をとったそうだ。「おお、良いね!」と、兄貴に返信をした。甥っ子は九州か関西の大学を希望しているようで「来年は関西だな」と兄貴が言う。「いいところあるから調べていきなよ」というと「お前も来るん...

  •  1
  •  closed

リベンジ岩手

ちょうど一年前にも岩手に行っていた。東北新幹線で岩手県の北上駅。そこから支線、北上線に乗ってほっとゆだ。そこから宿の送迎。予定はそうだったんだけど、その日は豪雪で北上線がストップ。 やばっ!どうしたものかと考えたが、電車が止まっているのならタクシーで行くしか手段はない。まさか、レンタ借りて知らない雪道運転なんてできるわけないし。結果、1万以上追加で交通費が発生。宿は湯も部屋も食事もホスピタリティも...

  •  0
  •  closed

小さな野望

…会社に、お弁当を作って持っていくのはどうだろうか?と考え始めている。○○男子、などという年齢でもないし、そういったタイプでもない。ただ、両親の血を継いで料理することは好きだし全く苦にもならない。時々、食材を買うが自炊の回数が少ないと無駄も多くなりかねない。作り置き、系のものをいくつか覚えちゃった。お弁当箱なんてもちろんないけど、タッパーでいいし。主食の米の部分はおにぎり一個くらい買えばいいだけだし...

  •  0
  •  closed

レシピ リンク 5

レシピの5回目。■れんこんの煮物れんこんが大好き。 で、この時期が旬なのかな? 買いやすい価格で並んでいる。一方で、料理の幅がない。 煮物のわき役はもったいないがきんぴらでもない。 れんこんをちゃんと堪能したいと思って検索した。れんこんとおかか、あとは調味料という、しっかりとれんこんが楽しめる料理。 数回リピートしている。■ 鬼まんじゅうさつまいも。 食事という感覚がなく、どうしてもおやつよりの食材...

  •  0
  •  closed

岩手、立春、雪の中

大きな声では言えないけど、世間の環境の中、岩手に行ってきた。ちょうど一年間にも。その時は豪雪。今回は積雪は多いけれども、前回のように鉄道を止めてしまうような天候ではなかった。遅らせる程度ではあったけど。学生の頃から、その後少し。スキーをやっていたから、冬になると雪のある場所にいるということが当たり前だった。段々とスキーから遠ざかり、段々とおじいちゃんになるにつれて、特に意識もしていないが、雪のある...

  •  0
  •  closed

月命日 親父のプリン

親父はよくプリンを焼いていた。小さなアルミのカップで一度にたくさん作って。カップを返して皿に移すと、上からカラメルがとろりと広がって。子供のことから食べ慣れていた味だったけど、学生の頃に当時の彼女を連れて帰省した時に、彼女が感動というか驚いていた。「こんなプリン食べたことない」って。確かに、そういわれると適度にあっさりしていてそれでいてカラメルの甘みでとても味わい深く美味しい。食感も、焼いているの...

  •  0
  •  closed

ガン無視

親しい女の子にいつものようにLINEを送って仕事が終わってお疲れとか、おやすみとか、そんな普通の挨拶を送ってたのに、ガン無視された。さっきまでアレコレと言葉交わしてたのに。なんか、むかついてる。挨拶とかも、まぁどうでもいいちゃいいんだけどさ。おはようとかおやすみとかお疲れとか、そんな言葉は俺は普通に伝えたいし、普通に答えてほしいと思ってる。そんな言葉も使えない人は、自分としては、ちょっと礼儀がない奴だ...

  •  2
  •  closed

アメリカンブルーは冬越し中だが、マリーゴールドは屋外ですっかり枯れている。が、どうやら種がついているようだ。こないだから、小さく細い、黒っぽいものがあった。なんだろう?と思っていたけど、どうやらそれが種のようだ。とりあえず集めてみる。たくさんと言うか少ないと言うか、まぁまぁ集まった。枯れ残っている花の根本を見るとまだいくつか茎に残っているものもある。それも今度収穫しよう。春に、植えてみようと思って...

  •  0
  •  closed

スラックス

クリーニングに出したままで、多分5年くらいは寝かしていたスラックス。普段、会社にはチノパンとかで行っているから着ることはないんだけれども今日、着ようと出してみた。はけた。 若干パツパツ気味だったけど。でも問題なし。体型がまぁまぁ維持できていると言うことかね。ちょっと嬉しかった。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  ポチリと。  ...

  •  0
  •  closed

筋トレ 2022年1月

前半は結構快調に飛ばしていた。 腕立てを中心にいろいろ。で、バックツイストを加えて数日で身体を壊した。 その後行ったのは腕立て3セットだけ。それでも、月刊で初の100カウント達成!今は無理を避けながら、少しづつまた積み上げます。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  ポチリと。  ...

  •  0
  •  closed