fc2ブログ

三筆書き

archive: 2022年01月  1/2

今日は少ししか働かなかったけど、たっぷり疲れた。

週明けからか、なんとなく仕事のペースがわからずに。少ししか働いてないと思う。でも、疲れた。月曜からこんなだし。まぁ、明日はもう少しギアが上がると思う。がんばろ。おやすみなさい。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  closed

こないだのMCで

コウノドリの一挙放送を見てた。すごいドラマだなと改めて思った。生まれてくる子供は本当に生まれたての赤ん坊ばかりだし、出産のシーンとか、僕は全然知る由もないんだけど、本当に女優さんたちの気持ちとかこもった演技で、結構何度も泣いた。何より、スージーがこの漫画を書いたと言うことがすごい。SBでステージに立っていた彼が、こんなことをしでかしたと言うことが改めてすごいなと思った。こないだのライブ。MCのときに自...

  •  0
  •  closed

A Long Way to Pudding.

土曜、プリンを焼いた。レシピを色々探してみたが、家にあるもので作りたい。あと、焼きプリンがいい。条件はその二つ。で、砂糖、牛乳、卵の3つで作れると書いているレシピにした。砂糖。グラニュー糖、と書いていたんだけど、今うちで使っているのはとうきび糖。調べるとグラニュー糖は精製度合いが高いもののようだ。そうすると、とうきび糖とはある意味逆のもの?…まぁ、いいや。最初にカラメルを作るように書いているのでや...

  •  0
  •  closed

腰痛のその後

先週の月曜の朝に激痛。その日16時に早退して、整体院で治療。 鍼を30本くらい打たれて、改善。湿布を貼ってもらい、この日は入浴は避けた。翌、火曜。何年ぶりかの朝シャワーと朝シャン。湿布を貼って出勤。違和感はありながらもなんとか。でも、午後になると強まってきた。水曜。月曜の時点で「水曜にもう一度」と言われていたので、この日も17時に早退し、治療へ。時間が経つにつれ違和感が強まっていた。月曜の、動けな...

  •  0
  •  closed

お金が蒸発している

米国、日本ともに株価が落ち続けている。投資信託がすごい勢いで下がっている。まさに、毎日毎日蒸発している。驚いたことがいくつか。デジタル系を中心とした投資。オンラインでの物流、エンタメ、ワークツールなど、家に止まって生活や仕事をする時代にあったメニュー。一時期、+20%くらいついていたのだけれども、今は▲15%くらい。投資しているカテゴリ自体のニーズは変わっていないはずなのに…どして??メニューの中で...

  •  0
  •  closed

選抜へ

出身校が、春の選抜高校野球への参加が決まった。頑張って欲しい。何より、自分たちの悔いがないように、頑張って、楽しんで欲しい。遠くからだけど、こころから応援するよ。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

物売り

会社を出て地下鉄の駅へ。階段を下ろうとしたときに、近くにいた人から声をかけられた。か細い、片言の日本語。小さなスーツケースを引いている。道に迷ったのかなと思って立ち止まる。小さなメモを示した。○○です。お金に困っています。おやつを売っています。500円です。買ってください。あ。物売りか。少し浅黒い小柄な、でもきちんとした身なりの女性。こっちをちゃんと見ている。いつもなら当然断るんだけど一瞬見たその人は...

  •  2
  •  closed

晩餐

たまに行く、現在のマイナンバーワン中華。おつまみのジャコとカシューナッツの炒め物。はずせない。焼売。基本的なものが旨い。エビチリ。ソフトシェルのエビで、頭からしっぽまで全部食べちゃう。この日はもう少し食べて、お腹はちきれた。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

効果絶大すぎる。

筋トレで。メニューは適宜入れ替えているんだが、こないだ新しいのを始めた。膝立ち。 両手を横に伸ばす。身体を後ろに捻り、右手で左のかかとをタッチ。 戻して左手で右のかかとをタッチ。 これだけ。 左右各10回、計20回で1セット。身体の捻り方向の動きは、今はボクシングのフックの動き。1秒に一回のフックを左右交互に1分間。30回ずつ。で、これに足そうと思って。先週思いついて始めた。 で、手軽なので5セットくらいを...

  •  0
  •  closed

地元の知人

帰省した時によく会う人がいる。兄貴の友達。僕よりも5歳くらい年下。若いころはやんちゃをしていたらしい。うちの地元はそういう人は多い。今はもうすっかり真面目というか、しっかりとした大人。人柄や知識、話し方なども含めて色々と学ぶところがある人。年齢なんか関係ない。その彼は何となく僕のことを気に入ってくれている。帰省するたびに話をしている。それほど深い話をしていない段階から僕のことを気に入ってくれていた...

  •  0
  •  closed

回収しました。

ゴルフで。友達がOBゾーンにボールを打ち込んだ。結構ボールを失くしているので、見つけてこようとそこへ行ってみた。で。友達のボールは見つからなかったけどたくさんのボールが落ちてたので回収。玉石混交ではあるけれどもざっくり1個¥500~600はする。 それ以上もあるかもしれない。14個見つけて、¥7,000近くあるということか。まぁ、もちろん使用済みのものもあるし。その友達が。すぐに元のゴルフ場に戻して...

  •  0
  •  closed

年賀はがきの懸賞

お年玉付き、って言うんだっけ? 年賀はがきの懸賞。切手シートが一つ当たってた。今年いただいたのは20通弱。 当たりが含まれていたとは…ほとんど見たこともなかったし、交換の仕方もよくわからない。郵便局に持っていけばいいのかな?◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

ゴッホ、のような感じ??

いつものゴルフ場。6番ホールのティから。この時期は太陽が正面になるので眩しくて打ちづらい。太陽にピントを当てて撮ってみたら太陽が何倍にも大きく荒く写った。会社の子に見せたらゴッホの絵みたい、って言われた。それはともかく。雲と相まっていい感じ。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  ポチリと。  ...

  •  0
  •  closed

昨日の帰宅後

アパートの入り口が暗い。共有の電灯が切れたようだ。郵便受けの中も見えないくらいに暗い。手探りで何もないことを確認して部屋に入る。電灯をつける。前日に、キッチンの長い電灯も、和室の丸い電灯も新しいものに替えた。さすがに明るい感じがする。手を洗おうと給湯器のボタンを押そうとしたとき。あれ?時刻が「0:00」の表示になって点滅している。電源落ちたのかな?リセットされているのかな??とりあえず合わせておく...

  •  0
  •  closed

自分で仕上げるパン

自分で仕上げるパンを見つけた。オーブンで焼くとこんがりと焼きたてになるらしい。クロワッサンと塩パン。悪くはない。 リピートしてもいいけどしなくてもいい。期待が高すぎたのかな?焼き方がイマイチダメだったのかな??◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

気にしている

気楽な事ばかり書いているBLOGだけどそういう事ばかり考えているわけでもなく昨日のトンガの大噴火のことが、気になっている。画像とか、衛星からの動画とか、アメリカや日本での津波とかアラスカにまで爆発音が聞こえたという報道とか通信インフラが途絶えているために現地の情報がほぼ入ってこないから被害が見えていないだけだよねと、昨日友達の女の子から言われた。あ、確かにそういう事か…火山の噴火自体は地球の営みの一つ...

  •  0
  •  closed

給料日が遠い。

まだ17日。 給料日まで一週間以上もある。なんか、今月は給料日が遠い。 遠い。変な感覚。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

今日の断捨離

部屋には押し入れがあってその半分の前には衣類ハンガーがある。もちろん動かせばいいんだけど、それほど必要もないので動かさない。結果、多分10年以上は開いていないんだと思う。開かずの押し入れ。断捨離を少しでも、という思いとその衣類ハンガーの整理をと思って。で。その押し入れを開けてみると。カバンを一つ見つけた。以前の仕事の時、扱っていたブランドの入ったナイロン生のバッグ。スポーツの遠征用、的な感じの。ま...

  •  0
  •  closed

木彫

木彫をやってみようかな、と考えているんだけど教室を探してみたりもしているんだけど意外とない。独学でもいいのかなと思うんだけど彫刻刀など、どれを買えばいいのかなどもわからないので基本のキ、くらいは教わりたいと思ってる。彫る木材にしても種類があると思うので、何を選べばいいのか…道は遠い、というかまだ始まっていない…◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  closed

89回目

献血にいった。 今回が89回目。いつもは新宿の東口の、ギフトって名前の献血センターに行っていた。 そこが昨年末に閉鎖。もう1ヶ所、アルタの脇にあった献血センターと合併し、紀伊國屋の隣に移転した。 そこに移転してから、初めての訪問。在宅勤務だったんだけど、1日家で働くのも嫌で、午前中半休にしておいた。いつもは土日に行くんだけど、血液にも鮮度があって、週末の献血は週中で期限が切れてしまうそうだ。 だから...

  •  0
  •  closed

2022年は6位の運勢

テレビを見ていたら。星座×血液型で、48種類の中から今年の運勢の順位付けがあってしし座のA型は6位でした♪金運いいけど、最近投資大暴落中なんですが・・・大丈夫なのかな??「恋も仕事も人生を左右する運命的な出会いあり」勿論、恋のほうが気になります。 心も体も満たされるような恋がないかなぁ… ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  ポチリと。  ...

  •  0
  •  closed

目論見が外れている

去年の秋くらいに旅行の予定を立てていた。おそらく、コロナの波も少し収まり、経済活性化のためにもGotoが復活するだろう、と目論んでいた。完全に外れた。ちゃんちゃん。 ◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

筋トレ 12月と2021年

12月はスタートは良かったけど途中で面倒になっちゃいまして…後、年末の帰省や諸々、言い訳はなんぼでもありますわな。自分がだらしないという事ですわな。で、この類型はちょうど1年。振り返りを。まずは、色々なメニューの入れ替えをした。お腹の肉を締めたいけれども腰痛があるから動的な運動(クランチ)から静的な運動(プランク)に換えた。お腹周りのひねりや伸ばし(ツイストやベンド)をボクササイズ(フック、アッパー、...

  •  0
  •  closed

ドラけし、を始めた

スマホのアプリ、「ドラけし」を今日から始めました。落ちゲーっていうのかな、落ちてくるピースを並べると消える、ってやつ。まぁまぁ楽しい。絵が可愛い。少しアプリの整理をしないとね。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  closed

俺も捨てたもんじゃない。

女の子とメールをしていて。何気ない挨拶的な会話を交わして。思っていることを言葉にして伝えた。どうやら、彼女はその言葉に感動したらしい。。。。俺もまだまだ捨てたもんじゃない。 けっこういけるんじゃないか?気になる子もいるから口説いてみようかな。。。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

年越しあたりの話

実家にて。おせちの注文が多数入っていて帰省した30日の夜は家族みんな徹夜していた。翌、31日には出来上がり、配達する先、取りに来てくれる人。無事にみんなの正月に届いたと思う。で、その夜は姪っ子の打ったお蕎麦で年越し。みんな、お疲れ様。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  ポチリと。  ...

  •  0
  •  closed

時計を買った。

12月の中頃に、一つ、時計を買った。幾つか時計は持っているけれども、高価なものを買った。多分、これで高価な時計はもう買わない。気楽なものは買うかもしれないけれどね。自分への、頑張ったご褒美として。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

月の命日

正月は帰省していた。お袋、兄貴夫婦、姪っ子、甥っ子にお年玉をあげた。親父からお年玉を最後にもらったのはいつだったかな。東京にきて、正月の帰省も気ままなタイミングになり、やがて親父たちはリタイヤして僕のほうから渡すようになりいつの間にか戻ってくることもなくなった。たくさんもらったと思う。よくある話だが、そのたくさんもらったお年玉はいつの間にかお袋銀行に入り込み、使途不明になっていると思う。でもまぁ、...

  •  0
  •  closed

体重の話

66㎏くらいの体重を、6月までに62㎏台を目指すことにしている。瞬間風速でもいい。昨年の最大値が67.8㎏で最小が63.6㎏だった。63㎏台は一度だけ。食事は今の通りの感じで筋トレも今のような感じで少し有酸素を増やそうと思ってる。もう少し暖かくなってからだけど。健康+ダイエット。今日の時点では65.9㎏だったから、これから約4㎏頑張る。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  closed

冬越し

寒さのピークを迎えるに当たって。マリードールドはそのまま屋外。種がついていないかな、と期待しながらも水を与えつつ、このまま冬に向かうことにした。アメリカンブルーは冬越しに挑戦。5℃を下回ると枯れると書いているのを見たのでとりあえず室内に入れて冬越ししてみることにした。いざ室内に置くと結構鉢が大きい。玄関あたりで設置する場所を工夫しているうちに、少し断捨離。2013年の1月に、ラスベガスに旅行した時にア...

  •  0
  •  closed