fc2ブログ

三筆書き

archive: 2021年06月  1/2

青葉の宴

先附旬菜向附椀物焼物炊き合わせ食事水菜くまちゃんケーキくまちゃんケーキに悶絶。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  ポチリと。  ...

  •  0
  •  closed

低空飛行中

あれこれと、気にいらないことが多く固まってきている。自分の気持ちがイマイチ晴れやかになっていないことを強く感じてる。ゴルフをしたり、友達と会ったりバラの手入れをしたり買い物をしたりそれはそれで一つずつは楽しいんだけど気持ちの根底にちょっと滞ったものがあって、いつもそれを意識している。あぁぁ、面倒くさい。そのステージはほぼ会社の関係で会社の面倒ごとの場合は「面倒だから辞めようかな」が自分の中で通じち...

  •  0
  •  closed

レッスンラウンド

僕ら三人と、プロとのラウンド。本来は二人とプロなら、プロもラウンドしながらアドバイスになるらしいが、3人とだと自分はほぼプレーなしになるようだ。 所々で「打ってみてください」というと打ってくれるんだけど、それでも、7ホールくらいしか打ってもらうことができなかった。 もったいないかも。 次回からは二人で申し込むかな。この人は、ゴルフ場のキャディマスター室にいる人。 ゴルフ場に到着した後、着替えて、コ...

  •  0
  •  closed

え? それ今?

「あなたとは性格も生活も違う」と言われてキレられた。え?それ今気づいたの??人と人で同じ性格ってないし同じ生活もないし。そんな当たり前のことが気に入らないの?自分自身と同じモノと会話をしたいの?文句言うなら、もう少しマシなこと言えばいいのに。それが気に入らないの?かなり呆れたから、反論するのもやめた。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

贅沢。

プチ、じゃなくてしっかりとした贅沢。さくらんぼパフェ。 ¥1,980。 たかっ!!さくらんぼの数はよくわからないけど、見えてるのを倍にしても20個以上。中には半身にして種を抜いたさくらんぼを混ぜてあるアイスクリームと、同じく半身とヨーグルトを混ぜたもの。 そこにもそこそこ入っているので多分、50個近くのさくらんぼが入ってるんじゃないかな??品種は書いていなかったけど、かなり美味しかった。こうやって振り...

  •  0
  •  closed

事後報告

木曜の夜、DXの勉強会をやった。8名の受講者、もう1名はオンラインで。 全9名に、未熟ながらも説明をした。リハーサルでは30分でいいとこまで行くはずだったのに50分を超えてそこまで。 最終的には1時間の予定が20分くらい超えてしまった。でもまぁフリートークや宿題発表などでちょっとは盛り上がったと思う。自分なりに、達成感と満足感。褒めてくれる人がいるともっといいのに。。。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よ...

  •  0
  •  closed

考えて思いとどまったこと。

ゴルフを一年中やっているから、どうやら僕の顔や手は日焼けをしているらしい。で、当然服を着ているわけだから、隠れているところは日焼けはしていない。その差が結構あるようだ。あんまり意識もしていないし誰に見せるわけでもないんだけどやっぱりあまりに差があるのもどうかとも思った。かといって日サロに行くわけじゃない。海に、プールに行って焼くわけじゃない。ふと思い返すと公園が近くにある。そこで一日、上半身裸で休...

  •  0
  •  closed

特に何をするわけじゃないけど

緊急事態宣言が解除されて。自分のやることは特に何か変わるわけじゃないけど。マスクをして手洗いも消毒もして人との距離を取るようにしてここ最近、新宿辺りを歩いていて強く違和感を感じていたんだけどけっこうたくさんの店が酒を提供していたんだよね。店側にも雇用なり生きていくための収入が必要だからそれを一方的にどうこう言うつもりはない。でも、自分はやっぱりルールとしてこの間はお酒は我慢しようと思っていたからそ...

  •  0
  •  closed

やっぱり、じっとしていづらい。

うちの会社にもリフレッシュ休暇という制度がある。「4日連続で有給休暇を取った人には、1日おまけ」、取れなかった人にはもちろんおまけもつかない、というよくわからない制度。おまけをつけるくらいなら休暇を取得義務にしろと思うんだけど… ほとんどとらない旧式の人がまだたくさんいるんだし。で。そのことを思い出して、さて今年はどうしよう?と思い始めた。 前後週末をつけると最大で9日の休みになるわけだ。 現役社...

  •  0
  •  closed

サーモンパイ

嘘、アップルパイ。卵黄がなくて表面は焦げているけれども味はグー!でした♪◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  closed

バラ。

一鉢死にました。 あっという間。残りの三鉢、いずれも瀕死。 手を入れ手を入れなんとかまだ残っているものの、葉の色が黄変しガンガンと落ちてる。 ヤバイ状況が続いている。今回の状況はハダニが原因。ちょっと前に、葉の裏にたくさんの黒く小さい点がついていることには気付いていたんだ。 でも、その時は「水を撒いた時に土が跳ねたのかな?」くらいに思っていた。 試しに水をかけてみると結構落ちる。 「あ、土だな」と...

  •  0
  •  closed

扁平足

お袋はiPhoneにしてから、メールや電話がやや苦手。どうやら、液晶のタッチで反応しないことが多いらしい。まぁ、バァさんだしカサカサ素肌だからやむを得ない話だ。でもそれでも、使うことは一つの苦手解消だと思ってちょいちょいくだらないメールを送る。写真を送る。ある日、お灸をすえている写真を送った。足の裏に。それをみてお袋からの電話が鳴った。 あんた、あんたテンペイソクね?!…うちのお袋は扁平足とはいえない ...

  •  0
  •  closed

3時間だけやった、16時間断食

ちょっと話題になっているよね、16時間断食。食事を抜くのはそれほど苦にならないし、1週間くらいで2キロ減ったって書いている人が多くて試しに?とおもって。晩ご飯を早めに終わらせさぁ、次は明日の昼ごはんとおもってたんだけど3時間後にはしっかりとおやつを食べていました。でもちょっと試してみたい気分。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

職域接種

会社が職域での接種をやるのかもしれない。それほど人が多い会社でもないのに。モデルナのワクチンを予定しているそうだ。先が見えない中会社がやってくれるのであれば、それはありがたいことだ。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  closed

DX、CX、そういったこと

また余計なこと言っちゃったんだよね。DXの勉強会、やったほうがいいかな??って。そもそも俺自身がわかっていないんだけど会社の方ではSDGsだDXだと色々言っているから。自分はどうでもいいとしても、後輩や部下とか、これからがある人たちには少しくらいの知識は持っていて欲しい。そう思って言っちゃった。で、結局勉強会をやる羽目に。既に資料は作り始めてはいるけどあと10日くらいで何度も推敲して仕上げて少しだけでもみ...

  •  0
  •  closed

マンゴーヨーグルトで失敗。

例の。ドライマンゴーをヨーグルトに入れるとプリプリの件。ちょっと横着して3時間くらいのつけ時間で食べちゃった…全然駄目だった。 まだドライマンゴー。まさか、切って混ぜるだけのもので失敗するとは…◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

最近の細々したこと。

 そろそろゴルフで飲み物が必要になる時期。 最盛期は多数のペットボトルを飲むが、これをなんとかしたいと思っている。 水筒は一つあるんだけど、他に持ってくように、プラ水筒を買うか、それとも家で飲むペットボトルを洗って再利用するか。 水とかのなら匂いもないだろうし、一回再利用するのがいいのかなと思ってる。 考え中。 仕事用のズボンを先日購入した。 GAPで、同じデザインで色違い2本。 いいんだけど、本来は...

  •  0
  •  closed

売る?かな??

運用している投資信託があって、現時点での損益率が59.4%。 ちょっとすごい、って一瞬思うんだけど、これにはカラクリがあって。この投資信託を始めたのが2006年。 15年前。今の59%というのはその15年を経た段階での損益率で、これを年利に換算すると。。。4〜5%くらいになるのかな。今の金利から考えればこれでも十分に優等生だけど、去年始めた投資などが、まぁ、タイミングが良かったことなどもあるんだろうけど、1年で二...

  •  0
  •  closed

Hustler

馴染みの店で馴染みの女にジョークを飛ばしながら俺とあいつは今夜の獲物を目配せで決めたあの赤い上等のバッグと小指のでかい指輪あいつはジゴロみたいに気取った男さおまえはいつもポケットにハープを忍ばせたキザな奴おまえの帽子を俺がかぶってもちっとも似合わないあくどいと呼ばれることなら何だってやったぜだけど金と引きかえに小さな夢をプレゼントしているのさ俺達この街のペテン師さno-no-no なんて素敵なゲーム今夜の...

  •  0
  •  closed

2回目

お袋の2回目のワクチン注射は明日だそうだ。無事に済みますように。。。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

雉子はケーンと鳴く

ゴルフ場で。 ティショットを打ってセカンド地点に行った時。右手から左手へと。 雉子が駆けていった。そういえば昔。友達から「雉子はケーンと鳴く」と聞いたことがある。それは聞いたことがあっても実際にケーンと鳴くのを聞いたことはない。真偽の程は定かではない。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  closed

平日の昼ごはん。

会社の近くで平日の昼飯。こないだ、好きな中華屋に行って日替わりを注文したんだけど、その後に入ってきた人が5人連続で麻婆を注文した。 そんなに人気なの??確かに美味しいけど、ここは日替わりも美味しんだけど…と、そんなことを思いながらこの日。少し離れた場所にあるお弁当とイートインの揚げ物メインのお店。 イートインで利用。悩んで。 エビフライにした。 もちろん飯は普通盛。たまたま、同期が来て隣に座って。...

  •  0
  •  closed

35th The Fool

卓ちゃんとの出会いのアルバム。 その発売35周年を記念したアルバム。この人と出会ってからボクの音楽感が動き始めた。まぁ、それがいいのか悪いのかよくわからないけど、ボクにとっては完全に欠くことのできないアルバムでありアーティストだ。35周年か。 18歳で出会ったんんだな。その人と今でもライブで会ったり握手してもらったり、ずっと新鮮な気持ちで接することができているのは奇跡に近いのかも。今月にはまたライブ...

  •  0
  •  closed

やったぁ♪

来ることが決まった♪ 特別展 国宝 聖林寺十一面観音もちろん行く。何度か行く。行こう、誰か一緒に!◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

すなお。

こないだ。おねぇちゃんにお腹のプニを見られたときに。「太った?」って言われた。いや、太ってはいない。体重も体脂肪もほぼ横ばい。それはいつもそこにいる馴染みのプニだ。でも、そう見えたってことは事実。で、素直に運動量を増やすことにした。筋トレのお腹周りとおしり周りを増やす。増やすと言っても1コマだいたい10回。 一日に1コマ増やす程度だけど、それでよし。 0か1かといえば1。 日数を掛け算することで結果が...

  •  0
  •  closed

レッスンラウンド

6月の後半に、レッスンプロの人と一緒にゴルフをすることになった。レッスンラウンド。 もちろん、レッスン料を払う。僕らの3人とプロの4人。初めての経験だからどういう感じかわからないけれど、プレーしながら打つ前に教わったり、打った後に分析したりするんだろうな。こっちが三人もいると、結果的には「全部教えて」ってことになっちゃうんだろうけど、ラウンドしながらということは前後に他の人がプレーしているわけだし...

  •  0
  •  closed

醤油ラーメンの、ボクの中のほぼトップ

流川。 西新宿。ウンチクを見ながら待つこと暫し。特製、¥1000。 豚のチャーシュー、鳥チャーシュー、玉子、メンマ増量らしい。 普通に比べて+¥200。 こっちでお得。美味しいお店だと思う。 スープの味も濃すぎずしっかりとしていて、貝から出ている旨味と牛のこってりとした厚みが麺に絡む。 しっかりしていて、くどくない味。豚チャーシューはレアで、ボクはスープにつけてもう少し温める。 鳥チャーシューも煮...

  •  0
  •  closed

月命日

こないだの奈良旅行の時にお線香と和蝋燭を買った。先日実家に送った。親父のことってよく知らないかもしれない。お袋のこともそれほどよく知らないのかもしれない。親父は、ボクが生まれた時には佐賀県の温泉街の大手旅館の板場にいた。その後、おそらく一度北九州のレストランか何かに行ったはずで、その後は行橋市のドライブイン、次に下関市の海の家それから北九州の料亭と移ったんだと思う。ここまでは結果的には雇われていた...

  •  0
  •  closed

よーこそ。

新人の女の子が一人、配属された。こんな時代だけど、社会人おめでとう。短い期間だけど、楽しく一緒に働こうね、みなみさん♪◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

十七回忌だった

南雪さんの命日ということは数日前に気付いてお袋に今日、連絡をした。ありがとう、と言われた。しばらくして、ふと、亡くなってどれくらいだろうとみてみたら2005年に亡くなっていて、十七回忌だった。もう一度お袋に電話をかけた。最近お袋はいろいろ調子が悪かったらしい。若干鬱っぽい感覚があったようだ。そういう気持ちからか、墓参りにでも行こうかと思っていたらしい。ひとはまぁ、弱い生き物だから、こういうことが重なる...

  •  0
  •  closed