fc2ブログ

三筆書き

archive: 2021年05月  1/2

材料消費

片付いていない部屋の、片付いていない一角から「アーモンドプードル」と「粉砂糖」が出てきた。 いずれも開封済みで、去年の後半に賞味期限を越えている。「ガレットブルトンヌ」を焼いたときの残りだ。 このまま捨てる手もあるが、もったいない気もする。 何かできないかなと思いレシピを探してみると、「マドレーヌ」が出てきた。マドレーヌ。 悪くない。仕上げにリキュールを薄めたものを塗ると書いているが、そんなものは...

  •  2
  •  closed

お灸

腰の痛みは点在。湿布を貼っているとかなり緩和されているが、最近それがうまく効かない時がある。整体には行けて週一。 だいたい月に2回くらい行ければいいくらい。今までよりも痛みが出ることが多くなってきたので整体の回数や内容を先生と相談しないといけないが、行けない時の対処も考えておかないとけない。で。しばらく止めていたお灸をやってみた。強烈に熱くて、痛さが熱さに負けてしまい、感じない。結果的に緩和される...

  •  0
  •  closed

二泊三日で永平寺

計画段階の話だけど。おばさんの法要で、今年永平寺に行くつもり。この状況でなんとも計画を立てづらいが、行く。親父の任されていた店で働いてくれていたおばさんだ。小学校の頃から可愛がってくれた人。 お袋や親父とも仲よかった。どういう縁があって永平寺に納骨されているのか知らないけれど、昨年の頃な自粛が始まった瞬間くらいの時期に行き、その時今年が十三回忌ということを知った。たまたまのタイミングでたまたまの出...

  •  0
  •  closed

言葉で伝わらないと、ちょっと手がない。

思っていることとかを伝えるんだけどそれが伝わらない相手っていうのは、ちょっと手の打ちようがない。なんとなく、そういう気配はあるんだけど。会話をしていても、どちらかというと自分側の話だけでこっちに振らない。こっちが話をしても、自分の話をしようとする。時々こういうところがちょっと気になるとかこういう風にできないかな?って話すことがあるんだけどそれに向き合うような返答もない。人それぞれ、関心も興味も好み...

  •  0
  •  closed

肉と脂と骨と他

体重計を購入してからだいたいひと月。風呂上がりにすっぽんぽんの状態で測るようにしている。日によってはご飯を食べる前だったり、日によってはたらふく食べた直後だったりでコンディションとしては結構違うと思う。で、だいたい体重は67kg。 身長はおそらく今168cmくらいだと思う。計測の数値の中で気にしているのは脂肪に関する数値。体脂肪率は18-20の間。内臓脂肪レベルが11-12の間。BMIが23.5-24.0くらい。それぞ...

  •  0
  •  closed

牛乳寒天の失敗談。

粉寒天を買ってしまったからには使わざるを得ない。ゼリーと寒天は大体同じもんだと思っていたが、買ってみると大きく違うことに気づいた。寒天の方がなんとなく好きなイメージだったんだけど、レシピ通りに作るとかなりしっかりと固いものができてしまう。さて。単純に水分を増やせばと思うがその分量もなかなかつかめない。 それはレシピサイトで何となくわかって来た。そのうえで、今度は甘さの感じ。 砂糖をドバドバ入れるも...

  •  2
  •  closed

旅の宿 (山人)

雪見の露天風呂、というイメージは?周りが真っ白の雪が積もった景色の中の湯船。 湧き立つ湯煙。それを味わいたいと思って探した。その中で見つけた宿。正直、結構高くて、しかも東京から行くわけだから交通費も合わせると結構高額になる。が、無理をしていくことに決めた。全体で10数部屋程度の小規模な宿で。もちろん部屋に露天がついていて。駅からの送迎があるとこで。できれば食事もいいところ。で、ボクは非常に満足度が...

  •  0
  •  closed

バックティのさらに後ろ。 チャンピオンとか、フルバックとか。

いつも一緒にゴルフをしているのは大学時代の仲間が主。ゴルフの腕前は大体同じ、ちょっとだけボクが上手いかな。でも、ラウンドで100台前後だ。 90台はでるけど、80台は滅多に出ない。 70台は永遠の目標。会社の連中も大体同じ。 一人、同僚の女性で70台が出る娘がいる。 彼女が抜群んで、あとはまぁ、お団子。で、大体年に1〜2回ラウンドする、前職での付き合いの仲間は異次元。 二人と、ボクと、当時の同僚で...

  •  0
  •  closed

園芸

今の波は去年バラの鉢を買ってから。その以前にもミニバラ、アメリカンブルー、ペチュニア、リンドウなどいくつかの鉢を手入れしていたがことごとく枯らしてしまい、命を切らしてしまうことを申し訳なく思っていた。そうはいってもやる気がないわけじゃないから、鉢を置きたいと思ってバラを買って。いまの4鉢はなんとなく葉も茂っているし、今日の時点でつぼみは合計で8つ。 恥ずかしくて申し訳なくて誰にも言えるようなもので...

  •  2
  •  closed

お袋、ワクチン接種

お袋が今日、ワクチンの接種を受けたそうだ。小倉の会場で。筋肉注射に慣れているらしく(なぜ?)、それほど痛くはなかったそうだ。2週間後くらいにまた接種を受けるのだが、ボクも、気持ちが少し楽になった。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  2
  •  closed

とかいのつき

高層ビルの隙間に月がぽっかり浮かんでたなんか粉っぽく見えたのは東京の夜のせいだけじゃないなボクはといえばビルの下地べたで膝を抱えてる人波がぼやけて見えたのは誰かのついたため息のせいかな?今夜月が燃えて灰になってもキミは気付くかな?誰か泣くかな?マッチを擦って月を燃やすフリをしたボクはうまくキミに触れてるかな?都会の夜は寂しがりやを酔わせてボクはうまくキミと話せてるかな?都会の月が白く儚く揺れた東京...

  •  0
  •  closed

コロナの話

医療関係者や高齢者への接種が始まっているけど数日前、日本の接種などの進捗は世界でも100番目くらいの状況だというニュースが出ていた。誰が、とか何が、とかいう話ではないんだけどいつの間にか、この国はこんな感じになっちゃってたんだね。大戦後、戦争を経験していない数少ない国の一つで、驚異的な経済復興を果たして一時はGDP世界2位にまでなってその分、僕らを含めた戦後世代はいろんなものの危機感が薄くなってしま...

  •  0
  •  closed

仏ぶつブツ佛…

四天王持国天 増長天 広目天 多聞天五大明王不動 降三世 金剛夜叉 軍荼利 大威徳七福神布袋尊 大黒天 毘沙門天 恵比寿 弁財天 福禄寿 寿老人八部衆阿修羅 五部浄 迦楼羅 さか羅 ひばか羅 緊那羅 くばん荼 けんだつ婆八大童子制たか こんが羅 恵光 恵き 烏ぐばが あのくた しょうじょうびく 指徳十二神将くび羅 伐さ羅 めき羅 あんてい羅 あに羅 さんてい羅 因だ羅 はい羅 まこ羅 しんだ羅 し...

  •  0
  •  closed

コーヒーカップ ≒ ビアジョッキ

最近コーヒーを家で入れる時、ビールジョッキを使う。20年くらい前かな、通っていた地元の飲み屋で入れ替えをするから使わない?ていただいたもの。けっこうガラスに厚みがあってずっしりと重たい。置きっぱなしになっていたが、再登板。普通のカップでペーパーフィルダーで落としていると、中が見えないからどれくらい落ちたかが見ることができず何度かドリッパーを上げて進み具合を知る必要がある。 これは、見えるから簡単♪厚...

  •  2
  •  closed

ちょっと前の写真と、

ナリタピンク。 ナリピンちゃん。ナリピンは結構形も良く咲いた。 最初に一つ、その後二つ順に切ってテーブルフラワーに。 それもほぼ枯れたけれど、今はまた二つつぼみがついている。 うちの中では順調。サンバンの三つのつぼみも結構膨らんできた。 1週間くらいで咲くのかな? しばらく咲いてなかったから、頑張ってほしい。コルダナのつぼみはまだでき始め。 まだまだ時間かかりそうだけど、一つだけじゃなくてもう少し...

  •  0
  •  closed

友達ができた

5月に予定している5回のラウンドのうちの3回目。前回はシャンク祭りだったけれども、そのことは忘れることにした。他の球技とゴルフが大きく違うかな、と思うところは人と争っていないところ。もちろん、プロとかでは順位がつくので対人という要素もあるけれど、基本的には決められた打数(だいたいパー72)にたいしてどれくらいの打数で回れるか、という自分との戦いってこと。天候や若干のコンディションが異なるとはいえ、...

  •  0
  •  closed

チーズケーキ

レシピを選ぶ時に・生クリームなし 買っていないから・卵なし 今きらしているから・焼いて作ること クリチがだんだんと時間が経っているからを条件にした。見つけたレシピはヨーグルトとレモン汁が多め。そのせいか、食べてみると結構酸っぱい感じがする。 レモン汁が少なくていいのかもしれない。でもまぁ、見栄えも良くできた。さて、これを数日で一人で食べるのが大変だわね。 チーズケーキ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆...

  •  0
  •  closed

学びの日々

会社の部署の中で、小さなプロジェクトをいくつか立ち上げた。目的は、部下スタッフのレベルアップ。派遣契約から正社員になった人が多く、この部署で仕事をする分にはそれほどのスキルはなくてもなんとかなるが、知識やスキルがあることは邪魔にはならないはず。そう思って幾つかを管理することにしたんだけど、やるからにはこっちも勉強しないと指導もアドバイスもできない。こないだも、会社帰りに紀伊國屋で二冊。 その前にも...

  •  0
  •  closed

ILLUSION

この歌は、たぶん高校の頃に九州で聞いたんだと思う。進学で上京を考えていて。都会のイメージがない僕に、この中の言葉が一つのイメージになった。電車が止まり扉が開くとボクらは行列を作り間抜けな顔とすきだらけの背中で通りへどっとくり出し都会のチンケなジョークにただ笑うキミのアメリカンはコーヒーだけじゃなく今に始まったことじゃないきれいな服を着てきれいな店でおいしいものを食べてるキミはミンナとまったく同じに...

  •  0
  •  closed

シャンク祭

天候はどんどんと良くなっているのにどうもゴルフのコンディションが高まってこない。まず体の腰痛がひどい。 腰というか、オケツの上の辺りというか背中もというか違和感と痛みがあって気になる。そのせいか。 何のせいかは定かではないけれども。その日はシャンク出まくり。インスタートで10番、11番、12番、15番、16番。 よくもまぁ、こんなに出るもんだ。幸いなことにこれだけシャンクが出てもOBにはならずに済ん...

  •  0
  •  closed

消費、作り置き

野菜を買い込んでから数日。 葉物はさすがにくたり始めた。サラダ春菊はギリ間に合うと思ってサラダ。そういえば、オリーブオイルをかけたサラダとかあったと思ってオリーブオイルをかけるがあまりに味がしなさそうな気配。 塩昆布をかけてみた。 不合格。ほうれん草はもうお浸しでいいやと思った。 及第点。きゅうりもやや元気がない、というか傷んだと思ったらもう食えないので作り置きに。 ちくわとナムル風。 レシピ通り...

  •  0
  •  closed

4月の集計(筋トレ)

やっていて、ベンドがやや効果薄かもしれないと思い始めた。一方、先日ゴルフ場の風呂場で久しぶりに自分のおケツを見て、ケツ下に横しわが多数あることにがっかりしたのでヒップアップを重視。L:ランジとQ:クアドラプト ヒップを追加した。ランジ:直立し、片足を大きく前に踏み出す。 そのまま腰を落とし、前脚、後ろ足共に直角になるくらいまで曲げる。 状態は紐に惹かれている意識で直立。クアドラプト ヒップ:四つん...

  •  2
  •  closed

最近の物欲

■仕事用のチノパンカーキ、グレー、アオと3本のチノパンを使い回して会社に行ってる。 そろそろくたびれてきているので買い替えたい。 GAPで買うことがほとんどなんだけど、新宿の店が随分と買い物しづらい構えになったので買えなくなっている。 ネットもなんとなく見づらい。 買い替えたいなぁ■耐熱ボウル&ザル今使っているボウルとザルは、おそらくだけど30年近く一緒にいると思う。 使えるんだけど、ザルの目が少々かびっ...

  •  0
  •  closed

死んでいるのかもしれない

会社のPCが不調になってきてサービスの担当者に聞きながら、あれこれと触った。その後担当者から「壊れている可能性が高いです。重要なデータをできるだけはやく移動させてください」…もう死んでるってことなの? だめじゃん…月曜は朝からデータ移動だ…◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

60ヶ所

背中〜腰にかけて、痛みと違和感がひどい。整体に行った。 1時間の、長時間の施術をお願いした。揉んでもらって、伸ばしてもらって、ほぐしてもらって。で、鍼を打ってもらった。 カウントしてみたら60ヶ所だった。さすがに。こんだけ打たれりゃ、結構改善するだろうと思った。その後、今のところある程度の改善の実感はある♪◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  closed

バラ近況。

悪戦苦闘を楽しんでいる状況。いわゆる「うどん粉病」の状態だったが師匠から紹介された対応の中、「展着剤濃いめの薬剤べた塗り」というのがあった。 荒療治だがよさそうかなと思ってやって見る。 紙コップに展着剤をザーッと入れて、病気対策の薬をこれまたザーッと入れて、水を少々。 けっこう濃いめの薬の完成。 それを、綿棒にとって直接うどん粉に塗る。 数日間それを繰り返しているとうどん粉はだいぶ後退した感じ。そ...

  •  0
  •  closed

昨日から、10月まで

親父の命日だったから、そのタイミングで始めた。風呂上りの時の水のシャワー♪で、親父の誕生日の10月まで続けようかと。身体にいいし、免疫力つきそうだし、冷たいっちゃ冷たいけど気持ちいいし。昔、親父も水浴びてたし。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

黒ラーメン。

この後激しくお腹を壊した。このラーメンが原因かどうかは定かではないが。思ったよりも豚骨スープの味が浅くてまぁ、一度でいいかな、って思った。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  closed

命日 (8回目)

2013年に亡くなって。 8回目の命日。本当は帰省する予定だったが、コロナのこともあり見送った。昨日お袋が仏壇の掃除とかをしたそうだ。親父の家の中の居場所。 いつも寝ていた、一階の部屋に置かれている仏壇。以前は親父の顔写真が見えるところに置かれていたが、最近帰省するとその顔写真もやや後ろの方に引っ込んでる。 誰の居場所だかわからなくなってる。もう8年か。70代の若さだったし、癌が見つかってからは3ヶ月く...

  •  0
  •  closed

正直、味の違いはわからない。

コーヒーが好きでよく飲む。豆を引いたものを買ってきて、ペーパードリップするのが好き。 ゆっくりとして、なんとなく落ち着く時間。コーヒー豆って、煎りたて、挽きたて、淹れたてって言うじゃない?その方がもちろん美味しいんだろうと思うけど、家で豆を引くのは面倒なので挽いたものを買う。 店でお買うときに挽いてもらう。 で、できるだけ早く飲み終えたいと思うんだけど、飲み終わるまでにはひと月ふた月くらいはかかる...

  •  0
  •  closed