archive: 2020年12月 1/2
お礼

2020年、あと40分を切った。実生活での知人のみんなに感謝。blogを通じて、知り合いになった人、足跡をつけてくれている人に感謝。家族に感謝。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ 押していただけると叫びます。 ...
- 0
- closed
荷物が届いた。

実家に、年越しの食べ物をねだった。おせち系で、栗きんとん、黒豆、手作り、海老、クワイ、昆布巻き、紅白蒲鉾と伊達巻。地元飯系で、筑前煮、糠味噌焚き、グラタンソース、きんぴら。後は竹輪、干物の魚、焼き栗、鍋のだし汁。ビール券も入ってた。お餅が一つ二つしかないことに気づいた。でもまぁ、年は越せるし。コーヒーが切れたことが気になるけれど、KAL○Iの初売りで買おう。昨日仕込んだ南瓜の炊いたのと、豚の角煮ももう...
- 0
- closed
鳥根、島取 九(〆)

日御碕神社を出てからはのんびりとしたドライブ。 久しぶりの運転だからずっと緊張しながら。2時間かからずに、玉造温泉の小さな町に入る。車を停めて、隣り合って建つ寺と神社を尋ねた。寺は、清巌寺。 「おしろい地蔵」がいる。お地蔵さんの下に、白粉と化粧筆が入っていてそれをお地蔵さんに。 まっしろ。 ちなみに絵馬には「ダイエットが成功しますように」とかが書かれていた。御朱印を待つ間に、試食?おもてなし?のお...
- 0
- closed
鳥根、島取 八

出雲大社を出てから、この近くにある灯台へ向かう。 今回2か所目の灯台。 日御碕灯台(ひのみさきとうだい)。 「碕」という感じが普通に読めなかった。パノラマで。高い建物は縦方向のパノラマで。 アンコールワットのガイドさんに教えてもらった撮り方。沖に、小さな棒?塔?何かが立っている。 まばらに、白波が立つところがある。 波頭が暴れているのかなと思うと、また同じ場所で白波が立つ。 浅瀬なんだろうな、と思っ...
- 0
- closed
鳥根、島取 七

知っちゃったがために何となくメインの参拝的に重要度が挙がった素鵞社(そがのやしろ)。本殿をお参りし、反時計回りに回り込んで。 ご対面となった。全景。 摂社としてはやや大きめかな。 結構人が多い。縁起。例の、砂の。 こういったトレイ?が摂社の足もとにぐるりと置かれている。 そこに持ってきた砂を入れて、入っていた砂をいただいて帰る。後ろにひかえるご神山、八雲山を撮ってみた。 見づらいけど、鳥居が見える...
- 0
- closed
鳥根、島取 六

翌日はメインの出雲大社。朝から参拝できるとなっていたから7時くらいから行こうかなと思っていたんだけど、老体がそれを許さず。 朝ご飯を食べてからチェックアウトして出発。さて。車で最初に目指すのは「稲佐の浜」という場所。 稲佐の浜はい、これはちょっとお勉強出雲国に伝わる「出雲国風土記」の冒頭に書かれている出雲国の成り立によれば。。。大国主命が国を作る際、「出雲の国は狭い国(未完成の国)だから、他の国の...
- 0
- closed
鳥根、島取 伍

水木しげるロードを出たのが14:30くらい。 で、このあと八重垣神社に寄ってから出雲へと行こうという計画。その中で。せっかく車で来ているので行きたい場所が一つあった。『ベタ踏み坂」知ってる?この辺りにある。遠くから見るとこんな感じで知ってる?こんな感じに見える坂。画を見たときに「すごっ!」と思って、せっかく近くに行くなら通ってみたい、と思った。で、実際に行ってみて通ってみた。 感想は…是非、自分で行って...
- 0
- closed
お買い物。

部屋が寒くて。 窓が空いてるんじゃないか?ってくらいに。で、窓にカーテンを追加するなど、と思って、軽くネットで見ると、100均でも売っているのかな?そう思って行っていたが見つからず。それが昨日の夜の話。で、今日、改めて別の店に行ってみた。 見つからず。 まぁ、これはこれでもう少し様子をみるとしよう。せっかく100均に来たからと少しお買い物。・オーブンからトレーを出すときに使う、シリコンでできてる小...
- 2
- closed
鳥根、島取 四

境港。 水木しげるロード。時々強く雨が降る中、散策。海辺に車を止めて、2分ほど歩くとすぐに到着。 港っていいな。ネズミ男は大きめ。 右手を差し出しているが、握手できるくらいだから実物大(実物?)くらいかな。鬼太郎。 交差点に座っている。 これも実物大くらい。お魚系?土用坊主って書いているけど、このアングルだと…お○ん○んにしか見えない。土蜘蛛? 芸術品的にもみることができる。火事を起こす妖怪なのかな...
- 2
- closed
鳥根、島取 参

美保関灯台をちょうど正午くらいに出たあと境港の街へ。 さっきそばを食べはしたが、今からお昼ももちろん食べる。 生魚はそれほど得意ではないが、魚自体は好き。 せっかくなので海鮮市場に行ってみる。幼い頃、いつも親父の仕入れについて行っていたから、こういう場所は大好き。ずわい蟹と海老。セイコ蟹。 小さい。松葉蟹。 でかい。貝もある。もちろん鮮魚も。 ヒラマサ太い!干物も。適当にみつくろって実家に送った。...
- 0
- closed
鳥根、島取 弐

美保神社から車ですぐのところに美保関灯台がある。東京にいるとさ。 海も遠いし、さらに灯台も遠い。 身近にない場所、なんとなく憧れる。案内板。建物はそれほど大きくないんだね。 灯台って言うと、背が高いと思っていたけど、もともと高い場所にあるんだね。目の前は日本海。海のほうに回り込んだところに鳥居があった。 その奥には海しかない。 鳥居の正面に立つと、沖に波立つ場所がある。 浅瀬なんだろうな、と思って...
- 0
- closed
鳥根、島取 壱

まず最初に出雲縁むすび空港から一番の遠方、美保神社へいく。 全国に3300以上ある恵比寿様の総本宮。 ここには出雲大社の神様の妻子が祀られてとのことで、ここと出雲大社に参ることが「両参り」となってご利益倍増だそうだ♪ もちろん、出雲大社は縁結びの神様だから、縁結びのご利益倍増♪ わんだふぉー。 美保神社出雲縁むすび空港から1時間半くらい。 10:30くらいに到着。 落ち着いた印象の場所。みぞれまじりの雨。 ...
- 0
- closed
鳥根、島取 序

地元の人にはすみません。なんとなく面白いかなと思って、タイトルの「島根、鳥取」を「鳥根、島取」と前の文字を入れ替えてみました。…形は大体近いけどね。12月19日~20日の一泊二日。今回の旅行で行ったところ・美保神社・八重垣神社・出雲大社・日御碕神社・玉造湯神社・稲佐の浜・おしろい地蔵・美保関灯台・日御碕灯台・境港水産物直売センター・水木しげるロード・べた踏み坂・宍道湖遊覧船寺には行くけど神社にはそれほど...
- 0
- closed
急変

正月にね、GOTOを利用して、都内のホテルに泊まろうと思っていたんだ。清潔な部屋、ちょっと贅沢な朝食。何をするでもなく、なんとなく1日をそんなところで過ごそうかと思って。で、GOTO停止。。それでもまぁいいか、とも思ってたんだけど、やっぱりけっこうな高額だからやめた。ちょっと贅沢が、かなりの贅沢になってしまう。そのお金があればもっと楽しいことがたくさんできる。今年の正月休みは6日間しかないんだけど正月休み...
- 0
- closed
ちょっと出費が過ぎるかも

なぜか、最近スーパーで買い物をして精算すると毎回3,000円を超える。一人暮らしでそんな出費ってありえない。ストック用にと肉を買ったり、冷凍食品を買ったりレンチンご飯をまとめ買いしたり、こないだはクリームチーズ1キロを買ったりと、所々での出費はわかるんだけど、毎回3,000円以上はおかしい。無駄になりそうなものは買わない、を徹底しないといけない。使う時と使わない時はしっかり意識しないとね。 たくさん持ってる...
- 0
- closed
年末は、家で年越し。

お袋がね年末に何か料理を送ろうか?と言ってくれてる。宅急便を調べたら年末年始も通常営業していると書いている。 ご苦労様だ。31日なら受け取れるな。 28日か29日辺りに送ってくれればいけるかな。何リクエストしようかな。お袋オリジナルアレンジの郷土料理、定番の糠味噌だき。がめ煮。 筑前煮とも言う。 レンコン、鶏肉などが絶妙に美味い。本当はグリーンピースの炊き込みご飯とか欲しいけど旬じゃない。カレーコロッケ...
- 0
- closed
島根、鳥取。

週末で行ってきた。 島根、鳥取。目的は出雲大社。 これは島根。で、ツアーで選択できる飛行機も多くなく、結局朝早く出て夜遅く帰ることに。 丸二日時間があることになった。色々考えて、レンタカーを借りることにした。で、境港や松江など、鳥取、島根を行ったり来たりの旅になった。色々と。 楽しかった。詳細は後日。 とりあえずは明日からまた仕事頑張る。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ポチリと。 ...
- 2
- closed
変な会社。変な人たち。

こないだね、うちの会社のCEOが、僕らのフロアに来るかもしれないってことになった。部長から耳打ちされて。ただ、CEOはサプライズにしたいそうで、基本みんなには内緒。来た時にみんなの驚く顔が見たい、的なことなんだそうだ。その話におまけがあって。医療用?なのかな、上質のなかなか入手できないマスクがあってCEOがそれを手に入れて僕らの部署のみんなにって。で、くる時にはみんなそれをつけておいて、ってどこかの誰かか...
- 0
- closed
一つ時計を買いました。

ISSEY MIYAKE の機械式時計。機械式なので精度はそれほど良くなく、一日で+45~-35秒らしい。 まぁ、きっちり秒単位で生きているわけじゃない。 もっというと多分分単位でも生きていないので全然問題ない。 大体の時間がわかれば。黒い時計が欲しかった。 全体的に黒い時計。で、出来れば仕事にも使えるようなものだとさらにいいと思った。ほぼ、両方の条件を満たしている。あと、日付の他に曜日がわかるのもいいなと...
- 0
- closed
思いがけず。

用があって11時に新宿にいた。 三丁目交差点あたり。まだちょっと早かったので、ちょっとだけお散歩。 何度か行った蕎麦屋がコロナで休止していて、そろそろやってるかな?と思っての偵察。 閉じっきりだった以前と少し異なり、ガラス越しに店内の電気がついているのが見えた。 お♪ 閉店してなくてよかった。 また来よう♪それを確認して、目的地に戻ろうと歩いていて。 途中、末廣亭に前を通過。 と。少し人が溜まっていた...
- 2
- closed
微筋肉体操。

最近やってる筋トレメニュー。・腕立て伏せ 相変わらず10回を1セットにして、最低一日1セット、できれば何セットでも。 忘れちゃう日もないわけではないが、10回だけでいいと思えばお風呂のお湯がたまる前とか、膀胱が破裂する前とかでもOK。 部屋が狭いので、お布団を敷いてスペースがなくなる前にやることさえできれば。 何セットかやるときは腕幅を広げたり狭めたり、また下ろすときゆっくり時間をかけてみたり、自分なり...
- 0
- closed
2列目真ん中。

予約していたライブのチケットが届いた。僕が現在ファンクラブに入っているミュージシャンの一人。普段は大きめのホールにぎゅうぎゅうに詰め込まれて、隣の人に気を使いつつ踊って歌ってる。でも、こういうご時世。今回は指定席制。で、チケットを見て。 ライブハウスのHPをみて。2列目、通路脇の席と、一席空けた隣席。 超、超、超最高の席だ♪一番前だとこっちが緊張するし。 2列目サイコー♪ 真ん中サイコー♪楽しみがさら...
- 0
- closed
今朝の6時前

今日通夜、明日告別式。でも本当に内々でやるからとメールが来た。 5:45。なんとなく起きていて。すぐに返信を打った。挨拶に行きたかったけど控えるということ。何と言えばいいのかわからないけど彼は深い悲しみに浸ることも許されない状況で、僕の知っている言葉の中では、ふさわしくないけれども「お疲れ様」という言葉しかないこと、彼自身にも気を向けておいてほしいこと。そんなことを伝えた。今度、あいつに会いに行こ...
- 0
- closed
いつの話?

「給付金ってどうした?」 って聞かれた。一瞬、全く何のことだか分からなかった。あ、国が配った10万のことか。「口座に入ってそれっきりだよ。 その10万だけ特別扱いしてるわけじゃないし。」特に貯めようとも思ってないけど、その10万を使ったと言う意識もない。そか、そう言うお金もあったな。 もういつの話だったかも忘れちゃうくらいだけど。でも、旅行も飲食もダメってなってくると、使い道も細っちゃうね。◆◆ ◇◆...
- 0
- closed
ご不幸ごと、それについていろいろと考えている最中

昨日、お香典の袋を買いに行った。さすがにハンズはそこそこ種類がある。友達から立て替えておいてほしいと相談を受け、その際に金額を¥5000くらいか?となっていた。 こういうもんは何となく合わせるのが普通かな。 で、¥5000、もしくは¥10000かなと思いそれ相応の香典袋を探す。 封筒体で、全部印刷のタイプはやっぱりよくない。 俺らは30年たった今でも毎月会うくらいの仲だし。 で、白い本体に少し凹凸で...
- 2
- closed
ご冥福を祈ります。

今日のこと。親友のご家族が亡くなった。ご冥福を祈ります。病状や、家庭内の事情をいろいろ聞いていてとても複雑でこの後も色々と大変なんだろうなと思う。この悲しみを超えて早く彼に平穏が届くことを祈るばかりだ。罹患が分かってから10ヶ月ちょい。早すぎるね。ご冥福を祈ります。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。そのことを書いていた記事。...
- 0
- closed
恋愛って難しいね。

まぁ、こんな歳まで独りでいるのがそもそもよくないんだろうけど。人を好きになったりしても、若い時のように単純にいかないことがいろいろとあって。話をしたり、出かけたり、キスしたり、抱き合ったり。気持ちがあってもどうしようもないことがたくさんあって。難しいね、恋愛って。でも、きっとこれからもずっと誰かを好きになるんだろうな。理屈や、事情や、常識がわかったからと言ってそれで割り切ることができないものだから...
- 0
- closed
クリチのスイーツ

クリームチーズのパウンドケーキをまた焼いた。 結構お気に入り。使用する砂糖と薄力粉は変えていないんだけど、バターやクリームチーズの種類が都度変わっていることと、そもそも色々なレシピ試しているからか、結構味が違う。 さらに砂糖を少し減らそうとか自分でアレンジしているのも原因かもしれない。4回くらい作ったけど、最初に作ったものが一番おいしかったかもしれない。 確か、あれはKiriのクリームチーズだったな…前...
- 0
- closed
暖房機、の続き

こないだの続き。ヨドバシに行って適当なものを探すと1万も出せばある。 それほどハードルは高くない。ただ、当然単機能。 ヒーター。 それに首振り、安全装置など。ぼんやりとこんなもんかな、と思っていたが、ふと思いついたことがある。クレジットカードのポイントの特典。僕は、学生時代にセゾンカードを作ってからずっとそれを使っている。 効率がいいのか悪いのかはよくわからないんだけど、「年会費無料」と「永久不滅...
- 0
- closed
串天ぷら

串天ぷら。 好きでたまに行く。店長なのかな、顔を覚えられていて。でもさぁ、一緒に行くのがいつも同じ人だとは限らないんだからさぁ、「こないだはどうも!」っていうのも時々微妙なんだよね…でもいい人だから許す。この日は一番の仲良しと♪つまみを少しと、さてメインの串天ぷらをどうしようかと。お店の人が大きな板にその日のネタを持ってきてくれるんだよね。 それを見て選ぶ。でも。 一番の仲良しだからやることが緩い。...
- 2
- closed