archive: 2020年11月 1/2
レシピ リンク 3

レシピの3回目。■クロッカンもともと大好きなお菓子。 何気なく検索してみたら、レシピあるもんだね。見つけたものはパイ生地を使うもので、パイ生地のほかナッツと砂糖。 これなら簡単に挑戦できそう♪レシピ通りにやってみて幾つか改善点がありそう。・ナッツ砕くのはあまり細かくしないほうが良さそう。 食感が増すから。・焼く時にアルミの皿に分けるときに、少し団子状に固めたほうがいいかもしれない、と思った。・うちの...
- 0
- closed
暖房機

コロナでの在宅勤務とか。先日の冷蔵庫を買い換えたこととか。小さなことの積み上げで、僕の生活も少しずつ変わっている。少し家にいる時間が増え、料理を作る機会が増えた。ふた部屋あるうちの、キッチンの方で過ごす時間が少し増えた。ほん少しだけ部屋が広く感じるようになってきて少しだけ、この部屋での時間を快適にしたいと思い始めた。 今更だけど。その取り掛かりとして。冬に向けて、ヒーターをおかないといけないと思い...
- 0
- closed
通信教育

おとなしく、ペン字やってます。会社でやるようにしてたんだけど、遅々として進まないので家に持ち帰って。配布された資料で3冊も冊子があったのでこりゃ大変!!と思って進めていたけれども。今日、よくよく見たら2冊はテキストで、書き込む練習帳は1冊だけ。こんなことすら確認せずにやってるんだから、やっぱりいい加減だわ、僕は。。。さて、今のところ。左端がお手本。 それからずっと薄字が書かれている欄があって、一番右...
- 1
- closed
フライパンを買う

その昔。結婚式のお祝いのお返しで、ギフトカタログから選んだT-falのフライパン・鍋セットがある。こないだ、そのフライパンが駄目になったから買い替えたフッ素加工のフライパンがある。 大き目。その他に、玉子焼きを焼いたり、一杯分の味噌汁を作るための16cmのフライパンがある。 これがほぼダメ。表面がぼろって来たけどまだ使えないことはない。 でもまぁ、そのうち買い替えようと思っていた。で、この前の週末。ららぽ...
- 0
- closed
プリン(絶妙なバランス)

器がさ。ぎりぎりに小さいからプリンが強調されるし、カラメルがなみなみになっちゃっておっとっと感があるし。これがさ。昔の喫茶店風のカットガラスっぽい器に収まった状態で、プリンがこじんまり出てくるのとは大違いだよね。この、絶妙なバランスが、このプリンの魅力♪ 今っぽい。え? 味? なにそれ??◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ 押していただけると叫びます。 ...
- 0
- closed
寒川神社

部屋にたくさんのお札を貼っている。高野山、湯殿山、南蔵院…こういうものってある程度の期間が来たら返納するものなんでしょ?南蔵院と言うのは実家の近くにある寺で、お袋がそこのお札を送ってくれたんだけど、「おさるさん 四十才」と書いているお札まである。 もう10年以上、見守ってくれていた。で、返納に行こうと思った。以前、誰かに聞いて知っていた「寒川神社」に行ってみようと思って。小田急に乗って海老名駅。 JR...
- 2
- closed
ふた鉢

リンドウの鉢。去年買った鉢植えで、リンドウは冬を越えることができると知った。 何とか冬は超えたけど、その後の手入れでシクって枯らして。 こないだ新しく買った鉢。 ピークを過ぎて1,000円以上の値札がついていたものが100円になっていて。 それを育てている。 今年の花や茎はほぼ枯れてきたけど、土の下の方から新しい芽が♪ 大事にしないとね。ミニバラの鉢。ちょっと前に、友達からミニバラの鉢をいただいて。 もちろ...
- 0
- closed
岩のような歯ごたえ

パウンドケーキを焼いた。さつまいもとクリームチーズ。 どうやら業界では「クリチ」と略すらしい。レシピいろいろあれど、HM(これも、ホットケーキミックスの略らしい)使うのが多い。 僕は家にある薄力粉を使いたいので、そのレシピを探す。 で、作る。ところどころ勝手にアレンジ。 砂糖の分量、さつまいもも皮をむいてつぶすようなことを書いていたが皮付いたままさいのめに切ってレンチン。 クリチも、半分は混ぜて半...
- 0
- closed
まだなじまない冷蔵庫

冷蔵庫。 苦戦中。意外と容量が小さい。今までのは冷凍庫が小、冷蔵庫が大、野菜室は中という感じの割り振りだったが、今度のは冷凍庫、野菜室が中で冷蔵庫が中の大くらい。 ちょっと狭い。 ドア側の収納が凝った作りになっているものの、牛乳パックや麦茶水筒を入れるスペースがほぼなく、そういったものを入れようとするとメインのところの段仕切りを調整する必要がある。 結果、冷蔵庫部分の容量が制約される。冷凍庫もなか...
- 2
- closed
迷子。

日曜。 18時過ぎに家を出た。19時の鉄腕DASHまであと1時間。昨日の飯が酷かった。 朝はパウンドケーキ。 昼はきなこもち、ごまもち、みたらし団子。 夜はおはぎ。 炭水化物だらけ。で、せめてもの償いに(?)と、走ることにした。 5kmくらいかな。いつも走ってるルートがだいたい5kmだけど、たまには違うコースをと思い、下北に行くコースにした。 で、いつも下北に行くルートを逆から行こうと思ってスタート。順調に下...
- 0
- closed
連絡が取れない。

お袋と連絡が取れない。一度電話がかかってきたが電車の中で取れず、そのコールバックをしても今度は向こうが出ない。何度かかけてるが出ないしかかってこない。だいたい想像がつく。 機種変をした後で、使い方がわからないんだ、きっと。で。その後も何度もかけてようやくかかってきた。 facetimeで。…正直、お袋の顔が怖かったで、状況をまとめると。案の定、使い方が分からなく、かと言って教えてくれる人がいなくて困ってい...
- 3
- closed
気づくのが遅すぎた

金峯山寺て特別開扉をやっているんだって。昨日の夜中に気づいた。もっと早くわかってれば…この三連休、完全に暇だったから行けたのに…やっぱり情報はしっかり自分からアクセスしておかないといけないよね。次のチャンスは逃さないようにしないと。会いたいなぁ…◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ポチリと。 ...
- 0
- closed
クリームチーズのパウンドケーキ

焼き菓子を作るようになって気づいたこと。いろいろレシピを見て作るわけだが、ざっくり言うとどれも甘すぎる感じがする。好みなどにもよるんだろうけど、作って食べていて確かに美味しいが、二口三口と進むと砂糖甘さが立ってくる。 ボクが普段から使っている三温糖のせいかな?とも思うが何にせよ甘い。 自分で作って自分で食べるわけだが、ケーキ一本で砂糖80gも入っていると考えると、作ったものを完食して問題ないんか?と...
- 2
- closed
お皿を割ったり、

久しぶりに皿を割った。上京した時に買ったものだったと思う。 同じものを3枚揃えていた、平皿。ちょっと洋風で、浅い皿。 自分の持っている中では一番大きいほうで肉を焼いたときや、お好み焼き的なものを食べるときなどに使っていた。今回も、冷凍庫整理で、冷凍のチキンライスを乗っけてチン。食べるときに亀裂に気づいた。 あ。耐熱系の皿ではないことは承知だけど、もしかしたら長くやりすぎたかな?亀裂とかはあまり意識...
- 4
- closed
母ちゃんの方が上

なんかね、箱が届いとるんよ。 電話みたいなんやけど、誰も設定してくれんのよお袋がそんなことを言う。 こないだ新しいスマホを注文したっていってたから、それが届いたんだ。 早く設定してあげたらいいのに。甥っ子に設定をお願いした。 どの機種を買ったのかも知っておきたかったので機種も教えてと送った。甥っ子から写真が届いた。まぁ、こういうこともよくあるよね。スマホは後日になった。で。 一昨日、本当に届いた...
- 4
- closed
どこに登ろうかな

同僚の子が近づいてきた。 山行こうよ いいよぉ二つ返事で山行が決まった。休日に一緒に出かけようって、もう20歳くらい若ければ普通に勘違いするんだろうけどね。12月になってから行く予定。俺としては裏高尾行きたいんだけどな。彼女はどこをイメージしてるんだろ?打ち合わせないとね♪◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。...
- 0
- closed
ラウンドメモ 2020年11月14日

訳あって前半9ホール、後半は2ホール済んで、3ホール目でやめた。+3、+3、+2、Par、+3と、5ホール終えた時点ですでに11オーバー。 どうなることやらと思ったけど、そのあと4ホールすべて―Parと奇跡が起き、終わってみると47。 スコアもだけど、9ホール中5ホールでParが取れたことが嬉しく、またその他の4ホールがあまりにひどい。。。 この波の大きさは何とかしないといけない。 課題。さて。秋の紅...
- 0
- closed
BEER MARKET 新宿

期間限定。新宿駅の正面にBEER MARKETなるものが出現。日曜の午後、ぶらっと歩いていて気付いて、寄ってみた。少し涼しかったけど、ビール一杯¥700。 乾杯♪座っているときに気づいたんだけど、この上を飛行機が飛ぶようになったんだよね。10分おきくらいに、低いところを飛んで行っていた。事故がないように。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。...
- 2
- closed
冷蔵庫、到着

会社休んで冷蔵庫の受け取り。8時前に業者さんから連絡が入り、午前中到着とのこと。起き上がって冷蔵庫の中のものを一通り出し、搬入の線上にあるモノをあちこちに移動させて準備完了。と思ったけど、試しに動かせるものかな?と思って力を入れたら、動く。そのままさらに動かしてみると、おぉ、冷蔵庫の跡地には強烈なホコリ溜まりが出てきた。流石にこれは、と思ってそのエリアを掃除。 セスキをガンガンかけて拭くと思った以...
- 0
- closed
何かわからないけど

日曜、ぶらぶらしてから夕方、帰宅の途中で。お花屋さんで見切りの花を買った。 100円。花の名前はわからないけど。赤い花はあまり買わないんだけど。今回はこれがいいな、って思った。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。...
- 0
- closed
命日、か。

先日、13日がおじさんの命日。 お袋の、お兄さん。お袋に電話をして教えてあげて。お袋からありがとう、と言葉をかけられて。ふと。命日ってさ、当然だけど本人は知らない日なんだよね。そりゃそうだ、本人が亡くなった日なんだから。でさ、その日を俺たち残されたものが記念日としているんだけどもし、本人が雲の上ででも見ていたとしたら「え? 今日ってなんだっけ? 何の日?」ってなるんじゃないかな?そうするとさ、もし本...
- 1
- closed
人事考課

会社では年に2度の上司面談がある。それぞれ前期の評価と、次期の目標のすり合わせ。ダメ、普通、ちょっとだけいい、いい、すごいの5段階評価。 賃金的にはちょっとだけいい、以上で若干のプラスがある。いちいち記録していないのでもう全然忘れたが、前職の時はまぁ、大体いつも「ちょっとだけいい」だった。今回もその「ちょっとだけいい」の評価をもらった。 ありがと。ちなみに自己評価は「普通」。 今期は大したことして...
- 0
- closed
14:38

ゴルフ。散々だ…今日はバックティから回ろうと。いつもより1人少ない3人でプレー開始。これって、僕らみたいな下手ゴルファーは緊張度が増す。距離が伸びるから飛ばさないといけないという物理的なものと、「後ろから回る = 上級者」と、後続の人たちから見られているという精神的なもの。両方を意識して結果壊れる。 慣れればいいんだろうが、なかなかやったことないし。で、いきなり+3、+3、+2と壊滅的なドタバタ状態でスター...
- 0
- closed
6:46

ゴルフに行く西武線の中。普段は新宿から池袋に行って、特急のラビユーで1本。池袋までを足すと2本か。なんとなく検索してて、西武新宿からは間に合うのかな?と見てみたら、いけることが判明。家を出る時間は同じで良い。新宿池袋間のJR代が節約できる。ラビューの特急料金も、池袋からではなく所沢からになるので節約できる。…あれ?そんなに悪い条件でもないのかな??そう思って通えばとりあえずお試し中。池袋からラビューに...
- 0
- closed
誰か知ってたら。 教えて。

Macユーザーなんだけど動画編集のアプリでいいのないかな? 切り取って、タイトルつけることができたらそれくらいで十分できるだけ動きが軽いもの。使ってこれがいいよ、ってのがあれば教えて欲しいな。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ポチリと。 ...
- 0
- closed
インフルエンザの予防接種
- 2
- closed
冷蔵庫購入、到着は後日

家電の中でも冷蔵庫は生命線なので、月曜の夜、早速ヨドバシへ。1時間くらいかけて何度も売り場をぐるぐるし決定。見ている中で気づいたこと。・僕の家に今あるのは1995年製のもので幅590、サイズが300L。 2~3人用、くらいのサイズらしい。・その、寸法や容量を基準で探す。 標準で横幅600、スリムだと540くらい。 3ドアが多い。・3ドアの場合はだいたいが上から冷蔵庫、野菜室、冷凍庫。・メーカーや機種によってその容量...
- 0
- closed
クロッカン

知ってる? クロッカン。美味しいよね。 クロッカン。でも、お店で買うものだと思うよね。ボクもそう思ってたんだけど。作ってみたよ。 クロッカン。ちょっと焦げちゃったけど。クロッカン。 それでも美味しくできた。パイ生地と、ナッツと砂糖。 それだけ。あとはオーブンで焼くだけ。こんなに簡単だったんだ。また作るよ♪ 多分、今後相当作ると思う。でも、一人で食べるのがちょっと残念。 こんなに美味しいのに。パイ生地...
- 0
- closed
レシピ通り。

ガレット ブルトンヌを作ろうと。室温にしたバターに粉糖を混ぜて練る。なめらかになったら粉をあわせて混ぜる。広げて抜く。焼く。大体こんなレシピ。 で、その通りに作った。途中トラブルが幾つか。材料混ぜてもなめらかにまとまらなくホロホロに。 仕方ないので水分を足そうと、豆乳を少量投入。 レシピ外。本当は仕上げ用に卵黄を表面に塗るらしいがもったいないのでやらなかった。こねて混ぜてまとめて形を整えてオーブン...
- 0
- closed
重なっていく

時計が時を刻んでボクとキミの時間が積み重なって笑顔や言葉が重なっていくでもキミとボクの時間は少しだけ、スタートが遅かったね二人の時間は 余りに少ないねいつでも一緒にいたいね一緒に向き合って 一緒に歩いてそれが叶わないことだとわかっていてもわかっている将来とまだ決まっていない未来それを決めるのは、ボクとキミだ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ポチリと。 ...
- 0
- closed