archive: 2020年10月 1/2
続いた。

木曜に、一人が最終出社となった。 定年退職で、その前の有休消化期間に入ったため。その翌日。 金曜。派遣先からうちに働きにきてくれていた人との契約がこの日で終了。 最後の日となった。色々あって。ご家族の健康状態が悪化して、そのためかご本人の精神的な状態も崩れたようで。病院への付き添い、本人の体調不良なども重なり、なかなか出社が思うようにいかなくなった。今月も、半分も出社できていない。でも、本当にいい...
- 0
- closed
完全、定年退職

同僚の女性が一人、昨日が最終出勤日。入社して勤め上げ、雇用延長でその期間も全うし。退社日は来月だが、有給消化で昨日で最終日。すごいな、って思った。幾つから働いているのかは知らないけど、20歳くらいとしても40年以上。本当にすごい。 ちょっと感動した。まだまだ元気で、セカンドライフも楽しむことができる人。本当に、充実した楽しいセカンドライフを送ってほしいと思う。お疲れ様でした、のぶえさん。これからも...
- 0
- closed
GMT針

今持っている時計には 「GMT針」というものがついている。普通、時計の時針は12時間で一周する。 GMT針は24時間で一周する。両方ついているので、普段は普通の時針を見る。 今何時、普通にわかる。GMT針は時針と合わせておけば午前か午後がわかるし、例えば海外の時間に合わせておくこともできる。それほど海外に縁もないので時針と合わせて使っている。こないだ、朝の8時くらいにふと眺めた。8時。 今から今日が始まる、とい...
- 4
- closed
名もない思い出
- 0
- closed
正月が決まらない

正月の計画が決まらない。今年は短い6日間の予定。遠くには行けない。近くで過ごすことを考えたほうがいいのかな…いざ年越しを迎えると何ともないんだけどこうやって事前に考えていると、一人で晦日を迎えることはなんとなく悲しいね…◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ポチリと。 ...
- 0
- closed
今日のお買い物 (こないだの土曜日)

古着のリサイクルがあって、洋服を結構出した。まだ着れるものも多数。 ここで出さないと減らない、と思って。踏ん切りがつかずに残したものももちろん多くあるんだけど、今回は自分的には結構頑張った。 どの洋服も、いままでありがとうね。ちなみに。 真ん中付近の薄紫ストライプは大学卒業前後に買ったので30年選手。 傷みも全くなく綺麗だけど、こないだ着ようと思ったら、腕周りがやや太いとかデザインが古いことを痛感し...
- 0
- closed
恋をいたしましょう

ふわふわ 恋は いつも波間に 揺れてる私の ハート ぷかぷか浮かれた 気分よヤシの 木陰で ウクレレ 弾いてアツい 気持ちで 歌いましゃぉ〜ううらり ふまいね おいひりやまいね おりひや うむふひやほあろ おあろな おもほひや恋を いたしましょう恋を いたしましょう恋を いたしましゃぉ〜〜ぅ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。...
- 0
- closed
いつもの、あれ。

背中の痛みが出てきた。 いつものだ。おそらくなんだけど、肋間神経痛、とか言われる類のものだと思う大学卒業してすぐの頃、サークルの仲間で福島に滑りに行った時に初めてこういった痛みを感じた。 その時は、体の前面の部分、時々キューっとした痛みがあって体の動きが瞬間的に止められてしまうような感じ。 何だろう?と思ってそのあとに医者に至っ時に「肋間神経痛」と言われた。 今は、それが背中の方に出ている感じ。湿...
- 0
- closed
てあらいばしょ

新宿で。商業ビルの入り口に、昨今の対策でか、手洗い場ができている。 手荒い場所でなくてよかった♪消毒スプレーではなく手を洗うことができるが、そこに気になる看板。 「スマホの消毒」 ん?手を洗うボウルの脇に、トースターのような感じで細スリットがある。 恐々、スマを置いてみると、まさにトースターのように吸い込まれてフタが閉まった。 一瞬、不安。 手を洗いながら待つと、そのうちスマホが出てきた。 紫外線...
- 0
- closed
3週間ほどでの状況

たしか、10/7くらいから始めた投資信託。 円建てで、為替リスクを回避。 リターンは10年後くらいの結果でいいかなと思っているから、今の所の上下はそれほどは気にしない。 と言いながら。1週間しないくらいで1%くらい増えた。 おぉ、すげぇ! この超低金利時代に、わずか数日で1%とは!!と思っていたら3週間ぐらいたった今現在、1.3%くらいの減。 ぉぉぉ、すげぇ、これはこれで。ファンドマネージャーがより収益が出...
- 0
- closed
旅の宿 Excelsior Hotel Gallia MILAN

2000年。 仕事でヨーロッパへ。 初めてのヨーロッパ。当時自分がかかわっていた仕事は好調で、小所帯でありながらも結構な利益を出していた。部長が実力者でフェアな人。 仕事ができるし、人に対する思いやりがあるし、怖いし酒豪でヘビースモーカーだったけど、「利益出したって会社に吸収されるんだから」って思ったんだろうな、理由を見つけては海外への出張を設定させ、僕のような若い使えない奴にも、海外に行く機会を作っ...
- 0
- closed
フルーツサンド

こんなものを食べに行ったのよ、大人気もなく。丸々ミカンとキウイ。 これよく見ると、マーガレット的な花に見える感じだね。この、ミカンとキウイの下にはバナナと小倉あんと生クリームがいてさ。もう甘いのなんのって…しかもコーヒーがぬるいのなんのって・・・まぁでも、誘ってもらって楽しい美味しい時間だった♪で、さらに大人気なく。写真撮ってもらっちゃった♪…むぅ。 決まったはずのポーズが昭和。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇...
- 0
- closed
パウンドケーキ 初回

しかし…出来ちゃうもんなんだね。 レシピって本当に便利だわ。食材そろえて、一応泡だて器は家にあって、ケーキ型は今回はお試しで紙で。いわれるがままに作った。 オーブンも、いろいろできるやつ買っといてよかった。出来たんだけどさ、問題が二つ。一つ。 失敗した。 残念ながら中が生焼け。こんな仕上がりなのかなと思ったけど、いろいろ調べると生焼けのようだ。 火は通っているんだけど食感がパンというかケーキっぽく...
- 2
- closed
スピードで
- 0
- closed
意識調査

会社の総務から社員の意識調査、という連絡が来た。それをやってみた。会社の制度をどう思っているか?会社の風通しがいいか?部署はどうか?など、会社についての思いや意見を聞き出す調査のようだ。回答してみて驚いた。僕は、この部署のことは好きだがこの会社のことは大嫌いだった。薄々は気づいていたんだけど。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。...
- 0
- closed
賞味期限

会社の法定停電があった週末。で、総務の子が隣に来て。 おさるさん、冷蔵庫にそこの部署名が貼ってるビールがあるんです。と。お♪ ラッキー♪ 賞味期限切れてますけど。みてみると、2019年7月で切れてる。 ん? 問題にするところ?独占するわけにもいかないので、いる人にメールで。「賞味期限切れてますが、ご希望者どうぞ」と。びっくりしたのは、みんな期限切れだからいらないって…結局、売れたのは2本だけ。 売れ残った4...
- 2
- closed
親父の誕生日

亡くなった親父の誕生日。 存命であれば85歳。こないだ自分の老後を見積もってみたけど、親父は77歳くらいで亡くなったから老後も短かったわけだ。それもいいな。 元気なうちにたくさん楽しんで、後はあっさり。遺される方にはいろいろあるけれども、それでも何とかなる。僕の場合は特に独りもんだし。 後腐れは少ないはず。ごめんね、親父の誕生日にこんなこと言って。元気ですか?(追記)風呂上がりに、水のシャワーを浴びた...
- 0
- closed
「どこかで時間潰して待ってて」

ゴルフの待ち合わせをしていた。吉祥寺駅で、6時集合。僕を含め3人が電車で吉祥にほぼ予定通りに到着。車を出す奴から連絡が来た。「ごめん、今起きた。 急いで行くからどこかで時間を潰して待ってて」…朝の6時から時間を潰せるところがあると思うか?見渡すと、変なビデオ鑑賞の店とか、コンビニしかないぞ…そこは無理だろう。どうしろっていってんのさ? まぁ、近くのマックが空いていたからいいようなものを…◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆...
- 0
- closed
土曜日、朝6:37 時点

5時くらいにむくっと起きた。雨が屋根を叩く音が聞こえている。本当は今日はゴルフに行く予定だったけど天気予報が1日雨だったので延期。 空いた。昨日の夕方くらいにそれが決定して、さて、土曜日何しようかと。やおら日帰りバスツアーを検索してみた。前日でも申し込めるツアーもまぁまぁある。 1万円くらいかな。どこかに出かけて楽しいランチとお土産。 基本は同じだね。雨の日に1日車で移動するということが何となく楽し...
- 2
- closed
絵を買いたい。
- 0
- closed
次のステップ

プレーンなスコーンはほぼものにした。最小単位でバーキングパウダー 小さじ1バター 25g砂糖 25g牛乳 50ml薄力粉 100g混ぜて、200℃のオーブンで15分。 以上。ちょいちょい作る。 チーズを入れたり、ココナッツを入れたり、ゴマを入れたり。 小さな、小さなアレンジ。次のステップとして、パウンドケーキを画策中。レシピではホットケーキミックスで作るというのが多いね。 まぁ、まずはそれでいい。 さらに上を目指すか...
- 2
- closed
秋
- 0
- closed
動画をアップ

最近はあまりやっていないけど以前はライブに行くときにはビデオカメラを持ち込んで動画を撮ってた。それを、ちょっと見ていた。で、出来るかな?とおもってYouTubeにアップしてみた。 出来た。アップするところまではできたけどその先はもちろんわからない。だからというか、僕以外はたぶん誰も見ていない。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ポチリと。 ...
- 0
- closed
24年の付き合いと、別れ

ソフトバンクから明細が届いて「ご契約期間 24年5ヶ月」って書いてた。24年前…1996年の5月? 91年入社だから社会人5年目のタイミングから?携帯電話デビューとしては比較的早いほうだったと思うんだけど、もう四半世紀か……まぁ、何の感慨もあるようなないような…それにしても、この明細のわかりづらいことといえば…ξ基本料割引通話料データ定額 5GBMMSデータ通信 3Gデータ通信 4GSMSウェブ使用料wifiテザリング…何のこっちゃ… ...
- 0
- closed
もやしラーメン

気がつけば麺ばかり食ってる。昨日の夜、もやしラーメン。今日の昼、もやしラーメン。今日の夜は鶏のつけそば。それにしても。生涯でおそらくもやしラーメンをオーダーしたのは片手にも満たないと思うがその俺が、なぜ連チャンを選んだのだろうか?…もうおじいちゃんだから? チャーシューでも煮玉子でもなく、もやしなのか? そうなのか??◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ポチリと。 ...
- 0
- closed
頭皮、湿疹、シャンプー

それほど大きなトラブルだという認識はないが時々、頭にニキビ?おでき?湿疹がでる。いままでは「毛髪力」を使っていたが、モデルチェンジしちゃったんだよね。効きが悪くなり、また「リンス不要」の効果が激減して、さっぱり感も落ちてしまい。 もうだめ。 支持しない。で、別のものを探したが、なかなかに少なく、高価。そのなかで「メディクイックH」というものを見つけ使ってみよう、となった。それからしばらく使っている...
- 0
- closed
退職後の資金というものを考える 1

退職後、一体いくらのお金がいるんだろうか?僕はそれをどれくらい賄えているんだろうか?いろいろな条件によって変動するんだけれども粗くでもいいからそろそろ一度目論見をつけておこう、と考えた。最初に、条件。①60歳で定年としてみる。 仕事はそこでおしまい。②85歳くらいでこの世を去るのでどうだろうか?収入は年金しかない。 65歳支給開始で85歳まで、とすると、14.5万/月の支給になるようだ。 へぇ。14.5万 × 12ヶ...
- 0
- closed
通信教育

会社が年に一度、通信教育を受ける機会を提供してくれている。ちゃんと全うすれば費用は会社が負担してくれる。勉強が好きじゃない僕はほぼ避けて通っているが過去一度くらいは申し込んで受講した。 英語の初級とかだったかな。今の部署では、正直ほぼみんなやっていない。で、立場上「みんなやりましょうね」と旗を振らないといけない。旗を振るからには自分もやらざるを得ない。英語簿記PC操作マーケティングスキル…なんて言う...
- 0
- closed
チーズ不明

久しぶりにスコーンを焼いた。レシピを見ながら…というよりも開いていただけで見てなかったかもしれない。 分量を各所で間違えた。で、結局一人で食べるのに300g分仕込んでしまった。せめてと思って、二つに分けて一つはゴマ、一つはチーズ。うまくできたんだけど、でも、チーズの味がいまいち立ってこない。香りが強い?味が濃い?ようなチーズにしたほうが良さそうなんだけどチーズなんてどれも「大好き!」という以外よくわ...
- 0
- closed
札束

一千万円の札束を見た。100万ごとに帯が巻かれていてそれを10枚重ねて一千万。 初めて見た。 すごい。その帯には「日本銀行」のスタンプがあった。ある人が「これはかなりレアだ」と言い始めた。金融に馴染みのある彼曰く、普通は、各金融機関が帯を巻き、その金融機関の印を押すらしい。「日銀」というがかなりレアだそうだ。なんでも、金融機関が新札などを日銀に手配する時に用意されるものだそうで、そうなるとその一千万...
- 2
- closed