archive: 2020年09月 1/2
床屋で。

「横をさっぱり、前髪を少しいつもよろり短めに」とお願いした。10年?15年?くらい付き合っている人。 そういえば、おさるさんおいくつになったんですか? 52くらいです うーん …髪の毛も多いし、前を少なくっていうのはわかりますね。 白髪もないし いや、こないだ3本くらい抜きましたよ …そういうレベルの話じゃないんですよ…どうやらまだまだ髪の毛はいけそうだ 髪の毛は。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ...
- 0
- closed
小田急が変わるんだね

新宿で乗り換えるルートに「メトロ食堂街」というダークゾーンがある。地下鉄丸ノ内線の上、小田急百貨店の半地下。M2という微妙なフロアで、低い天井のエリアに数店の飲食店がある。ちょいちょい、ここでご飯を食べている。そこが無くなるらしい。 今日で。立ち食いのおそばが美味しかったなぁ…天ぷら屋は安くて通ってたけど、途中で値上がりしたなぁ…他にも数軒利用していたから、残念だ。東京も、当たり前だけどどんどん変わる...
- 0
- closed
国勢調査
- 0
- closed
梨まみれ

ふなっしーは元気かな…?それはさておき。友達から梨が送られてきた。 二十世紀梨、6個入り。 贈ってくれた理由はいまいち明らかではないが、ありがたく。信金で懸賞付きの定期の預金をしていて、それが当たった。 で、リストから洋梨にした。 それが届いた。 4個入り。もう少しタイミングをずらして届けばいいのにさぁ独りもんの家に10個も梨があるって、あまりにタイミングが悪くない? もちろん美味しくいただくんだ...
- 2
- closed
スマホの設定に挑戦

機種変に際して。担当の人に相談した時に、「何が変わるのか?」と聞いた。ソフトバンクから支給されたメールアカウントが使えなくなる、という当たり前の話。そのアカウントはずっと前から接続がうまくできない状態で、1年近く使っていない。いらないな、問題ないな。そう思ってたけど、よくよく見ると。やばいのが一つあった。東京オリンピックのチケット購入の時のアカウントが、ソフトバンクのアカウントだ。これがなくなると...
- 0
- closed
機種変の相談をしてきた

機種変の相談にヨドバシへ。店員に声をかけられて、「この機種で」と、もう帰るつもりでカウンターへ。そこで、店員が今のプランとかを調べてくれて。今のiPhoneは結局6年。 料金プランも当時のもので、今となってはやや使い勝手が悪いものらしい。最近は、データ通信の5Gを毎月使い尽くす状況。 今月ももうやばい。そのあたりを見てくれて、ソフトバンクだと一つ上の50Gがあるそうだ。でも…5Gでちょいオーバーなのにいきなり50G...
- 2
- closed
土曜出勤

事情があって今日は土曜なのに出勤日。本来全社出勤のはずなのに、「在宅」「有給」で人がいやしない。それは個人の問題としても、さらには会社の玄関が開いていない。…それはさぁ、会社が「出勤日」と決めたくせに、おかしくない?ぼちぼち仕事も終わるし、こんな気持ちだから飲みにでも行こうとも思うけどこの状況でそれもはばかられるし…やるせない土曜が終わる。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願い...
- 0
- closed
火事

帰省中。 消防車の音が鳴った。 止まった場所が近い。うちから一軒挟んだ国道。 その国道を超えて、奥に三軒くらい入ったところが燃えていた。火事をこれほど近くで体感したのは初めてだった。手前の家越しに煙がたなびき、その煙を炎が赤く染める。 時々その炎が屋根の高さ以上に立ちあがり顔を見せる。人的な被害はなかったらしい。その家の人は目が見えないそうで、家事の最中に発火したらしい。それって、もしかしたら早か...
- 0
- closed
昼の色、夜の色

故郷の北九州は、九州の最北。 山口県と関門海峡を挟んで向き合っている場所。玄界灘に面していて、その海までうちからは30分もかからない。以前にも来た場所。 遠見が鼻。 19日の18時過ぎに、そこで夜を迎えた。昼が夜になるところをずっと眺めていた。ここまでが昼。ここからが夜。日は沈んだのに、雲に光が当たって強く輝く。なんだか、夜のほうが艶っぽく妖しく鮮やかな色だと思った。この日だけの、この瞬間だけの自然の...
- 0
- closed
化粧水と、ジェルと。

今回の帰省がたまたま敬老の日ということもあった。久しぶりにちゃんと見たお袋の腕がもうシワシワだったということもあった。で、どうしようかな、と考えた。小倉のデパートに行き、1階の化粧品コーナーをウロウロと。頭の中では化粧水をイメージ。 いろいろな中から探すことになると思っていたが、ちょっと様子が違う感じ。そもそも、1階に化粧品コーナーはいわゆる「女性」向けで、85歳を対象とはしていない。 それでも、化...
- 0
- closed
音と空気と温泉と

帰省した時、近くの宿をとってお袋と一泊。 沸かし湯だけども、温泉がある。 岬の上に建てられた建物だ。到着して入浴。 夜のうちにもう一度と考えていたが、晩飯を食いすぎて、少量のお酒も入って動くのが億劫になり寝た。翌朝。 6時から入浴可能だったので、それくらいの時間に大浴場へ。 露天風呂に入る。誰もいない湯船でのんびりと。 朝焼けから少し進んだ、まだ白っぽい青空。絶え間無く聞こえる リリリリリ と鳴く...
- 0
- closed
疲れたかもしれない。

連休、帰省したけど結局疲れた。ちょっと早いうちに、近場でもいいから一泊でのんびりしに行きたいな。さ、そう思ったからにはすぐに計画をしよう。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ 押していただけると叫びます。 ...
- 0
- closed
家のことを。

帰省して、感じたこと、思ったこと。 あまり楽しい話じゃないところもあるので、自分のための記録として。・兄貴。なんというか…だめだな、この人は。 以前からそうだけど、自分の考えをみんなが受け入れてくれると思っている。 「たこ焼き屋がたくさんあるね」というと「たこ焼きが気になってる→たこ焼きを食べたがってる」と思い、奥さんに「買ってこい」という。 テレビで何かひとつ事件があると「政治が悪い」と滔々と理屈...
- 0
- closed
帰省、帰京

4連休。その前の金曜の夜から実家に帰省してた。今年に入って初めて。10ヶ月ぶりくらいかな。明日にはまた東京に戻ります。混んでるかな、✈️。いろいろと、帰省して考えることがあった。それはおいおい記すとして。今日はそろそろやすみます。おやすみなさい。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ 押していただけると叫びます。 ...
- 0
- closed
楽観すぎたか??

そんなに遠くない先に見えてきた、退職。その後の住まいのことを漠然と考えてた。今の住まいは何より便利だけど、通勤前提なので、退職後にはそんなところは必要ない。都心近くではなくてもいいと考えると…例えば関東で住まおうとすると、趣味のゴルフに有利とか、そういったことも選択基準の中に入ってきた。で、最寄りとか、近めとか、そういうので考えた。全然引っ込むような場所になるから、コストはソートー下がるし選び放題...
- 0
- closed
どうなるかな?

会社の同僚の女の子。今朝、いつもよりも早く来ていたのかな。僕が仕事を始めていると、隣に来た。特に話もないというか、どう?って感じで。同僚と言いつつ、彼女は役職的には僕より上で営業をまとめている立場。期末でもある今月、後半に入ってだんだんとプレッシャーを感じてるんだろうな。少ししんどそうに、ニコッと笑った。コロナのことがあって暑い暑い夏がようやく過ぎてまだまだ環境は厳しいけど。前にも彼女と、秋になっ...
- 0
- closed
マスクストック

国産のマスクをストックしておこうと考えて。・偶然見つけたもの、50枚入りがひと箱・SHARPで抽選で当たったもの、50枚入りがひと箱の計100枚がある。こないだ、地元をウォーキング中にドラッグストアを試しにのぞいてみたら、売ってた!10枚入りの小さい箱だったけど、一つ購入。 500円しなかったかな。パッケージに使い方が書いているが、少々難しいというか、普通に箱から出すだけではないようだ。 まぁ、きっと問題ない。友...
- 0
- closed
なめくじ襲来 (画像なし)

普段はほとんど見ることが無いのに今年はなぜかなめくじが多い。 家の中で。ベランダの壁にいることはたまにあったけど今年は部屋の中でもう4回も遭遇。苦手なんだよなぁ…ティッシュをたくさん取って重ねて、指先に感覚が来ないようにして掴んでゴミ箱へ。…這い出して来るかもしれないと思って、ビニールにティッシュを放り込んで口を縛ることも。まだいるのかなぁ… 不安な毎日。来なくなるような薬剤とかあるのかな??◇◆ ◇◆...
- 2
- closed
生きること

半年以上ぶりにライブに行った。ゲストで出てきた人。 サックスプレーヤー。 だった人。数年前に、喉の病気を患い、手術をした。 はっきりと聞いたわけじゃないが、おそらく喉頭がんだと思う。 声と、サックスと引き換えになった様だ。1年くらい前のライブに、ゲストで来た。 確かその時が手術後初めての姿。言葉は一言も発せずに。 でも笑顔で。 いつも見ていた、それ以上の笑顔で僕らの前に立ってくれた。 その時は、と...
- 0
- closed
ブドウが移動中。

ちょっと前に。お袋に「何か果物送ろうか?」って話をした。去年そんな話をした時に、お袋がいちじくが好きだってことを知った。で、いちじくを送った。今年もいちじくを送るのは簡単だけどそれじゃ芸がない。かと言ってお袋の好みなんてよくわからない。そういう時は聞くに限る。で、「何か送ろうか?」って話になって、経緯は忘れたが、ブドウを送ろうということになった。最近の、種無し、皮ごとのブドウをあまり食べたことがな...
- 0
- closed
固形石鹸の消費状況

以前、家にいつからあるかわからなくなってきている固形石鹸を消費すると決めた。で、4か月近く。小さいものも含めて、7~8個くらいを消費したと思う。最初はボディソープと兼用していたが、そのボディソープが切れた。で、その頃から意識をさらに強めて消費中。ちょうど熱い時期でもあったので、身体をさっぱり洗いたいという欲求も強く、順調に減った。多分だけど、30年くらい家にいた中国か香港で手に入れたお気に入りも消費し...
- 0
- closed
小料理。

飲みに行った居酒屋で「茄子と谷中しょうがの醤油漬け」を注文。薄く切った茄子と、同じく薄く切った谷中しょうが。醤油が程よく効いていて旨い♪酒が進んだ。あまりに美味しくて、自分でも作ってみようと。谷中しょうがはたまたま売っていた。茄子は…結構種類があるが、どれがいいかわからないけど小ぶりのものを。ネットでレシピを探してみるが、ドンピシャなものはない。なんとなく近いもので作ってみる。・・・失敗した。 全体...
- 0
- closed
Hustler

35年くらい前に。北九州で、この曲に出会った。まだ外の世界を知らない高校生が音の世界と言葉の世界に引き込まれ知らない世界に憧れるきっかけとなった。35年経って。バンドスタイルで聴く回数は減ってしまったけれど今夜も、一緒に歌ってきた。歩道に座り込み 俺はお前を思いながらBLUESを吹いてる一人だけ先に行くなんてひどいじゃないか俺はひとりぼっちのペテン師さNo No No なんて素敵なゲーム◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ...
- 0
- closed
先週のゴルフの後
- 0
- closed
忘れられない日

年を重ねると忘れられない日が幾つも増えてくる。頭のほうの容量は減る一方なのに。9.11。 この日も忘れられない日だ。何が起こるのかわからないという恐怖と、アメリカで起こったことが日本にも影響するという世界のつながりと、宗教の怖さと…そんないろいろなものを感じた日。仕事の後部署で新橋のホテルのラウンジのようなところで飲んでいて、その最中に出来事が起きて。本当に、映画でも見ているように思ったことがリア...
- 0
- closed
ちょい、愚痴。

人の「棘(トゲ)」に触れる機会が多い。棘がほとんどない人もいれば、最初からとげとげしい人もいる。棘をさらに磨いて、先に毒を塗っているんだろうと思う人までいる。それぞれの人に価値観と正義と判断基準がある。それはもちろんのこと。ただ、それと噛み合わないとなったときに棘を使って相手を傷めることしか考えられないのかな?と思う。話し合ったり、一度受け止めてみたり譲りあったり、違う角度から眺めてみたりいろいろ...
- 0
- closed
アメリカ株安の影響

やっている投資信託が、米国の債券や株式中心だから当然のことだけど。この数日の米国株安の影響で利益激減。一つのファンドは、利益90%減!!もう一つは利益50%減!それでもまだ「利益」と言えているからいいようなものの。 そのうち「元本減」と言い出すかもしれない。まぁ、プラスもマイナスも。最終的には、10年ほど後にどうなっているのか、ということだけが問題だ。利回りがついて、ドル安になっていればウハウハ。 豪華デ...
- 0
- closed
エリアメール

ゴルフが終わって、駅まで向かう送迎バスの中。6人くらいの人が乗っていた。駅にほど近い辺りで、急にスマホの音があちこちで鳴り響き始めた。あ。地震か……電車が止まると帰るの大変になっちゃうな…そんなことを考えながら画面を見た。こういうメールが来るんだ。 知らなかった。エリアで、みんなで何かを解決しよう、ということなんだね。こういう活用方法があるんだな…この人が無事に見つかっていますように。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ...
- 0
- closed
今朝の柴犬(画像なし)

今の住まいの近所にはおそらくかなりの数の柴犬が住んでいる。ある程度は認識しているが、今日新キャラにあった。黒の豆柴。 色深い毛並みが整えられていて、足先のほうまで黒。 肉付きも程よく、飼い主は壮年の女性。 会釈をしてくれるような感じの方。もう一匹、同じく黒の豆柴。 肉付きも同じくらい、やや足先に白含みかな。 浮かれてしっかり確認するのを忘れてしまったが、飼い主の女性は「おはようございます」と声をか...
- 0
- closed
ラウンドメモ 2020年9月5日 ゴルフ日和。

6番。 グリーン近くから振り返って。 「羊雲」っていうやつなのかな?15番。 右の山に、この日唯一のOB。 正面の武甲山を狙ったのになぁ…同じく15番、グリーン。 同伴がベタピン(赤ボール)。 こっちもそこそこ近い(下のマーカー)のに完全にかすんだ…続いて16番。 右のOBが浅くて怖いので大体左斜面に行っちゃう。 この日も同様。 やっぱり、ここは「ピート」(=+3W)で行くべきか…◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ...
- 0
- closed