archive: 2020年06月 1/2
5回目の写経

奈良に旅行に行った時に始めた写経。 薬師寺で4回。 今回東京の別院で5回目。¥2000を納め、写経場で約1時間。 じっくりと筆で文字を書いてきた。文字を書きながら、色々余計なこととかも考える瞬間もあるししっぱいした文字をうまく誤魔化そうとする瞬間もあるし周りの人のことが気になることもあるし。でも、そういう瞬間を受けてもまたふたたび、経の紙に向かって気持ちを新たにして静かな時間を過ごしてきた。奈良の...
- 0
- closed
ぶらかま

誘われて鎌倉へ。鎌倉はなぜかほとんど行ったことがない。 「遠い所」という印象。山登りのイベントで2度くらい、ヨットに乗る時にもこの駅を使ったと思う。その他は…もう数回あるのかないのか…仏像好きだと「鎌倉は?」と聞かれることは多い。 が、本当にこのエリアには来ない。遠く、交通費がかかる場所というイメージがあり、貧乏だった僕には縁遠くなったんだろうね…でもまぁ、今回は縁あってこの地をぶらぶら。寺を観て。...
- 2
- closed
お袋から

電話で話をしている途中でお袋がふと僕の、結婚をしていないという状況について「あんたの、そういった生き方もあると私は思ってるよ」的なことを言われた。「結婚」ということにこだわっていないというか、諦めたのかな???いずれにせよ、そんな話をしたこともなくこういう話になっちゃうと「あれ、もう直ぐ死んじゃうの?」と思っちゃったりして…そういえば、お袋と話をしていて、こっちの話と噛み合わない会話がちょいちょい...
- 0
- closed
週明け、健康診断

明日は健康診断。朝一からの時間帯で受診。うん◯も採取済み。お◯っこは明日の朝。今日は21時までに夕食を済ませろと書いている。たった今済ませた。後は風呂に入って、その後ちょいとデザート食って。昔っから、試験も検診もそうだけど事前対策はしない主義。 「今持っている自分で勝負」ということ。本当は今からちょっとだけ飲みたいくらいなんだけど流石にそれは自粛する。ちゃんと診てくれる先生だといいな。最近調子が悪い、...
- 0
- closed
投資

預金で今のところ使うあてがない部分で、運用をしようと考えていた。今年の最初の頃の話。コロナの騒ぎの頃に少し具体的に動こうと相談をしていたがそのまま自粛、なんとなくそういうことは頭から追いやられていた。一瞬。 円が高ぶれして「お、ドルを買うチャンス!」と思っていたがその後すぐに為替が戻ってしまった。やろうと考えていた運用はドルでの投資だったので、ここでも停滞。で、社会がそろりと動き始めて。銀行の担当...
- 0
- closed
相思相愛じゃないとつまんない。 それがわからないとつまんない。

例えばさご飯食べようとか、どこかに行こうとかするのならさお互いがお互いを思ってないとつまんないよね。ただ単に、飲みに行くだけの友達ならまぁ、そういうのもあってもいいけど僕は、もう少しシッカリ思い合っている方がいい。男友達でも女の友達でもそう思うな。それはわかってもらうものではなくしっかり伝えることだと思う。まぁ、相手が女の子なら艶っぽいことがあるともっと嬉しいけど♪◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ...
- 0
- closed
参加。

卓ちゃんのアルバム。 35周年ぶりに再発。そのアルバムの制作途中で「みんなの撮った空の写真」と「コーラスの音声データ」の募集があった。 もちろん、両方とも参加。そのアルバムは先日発売されもう手元に。今日初めて、ゆっくり聞いている。35年前。 17歳か。 多分、北九州の実家ではじめて卓ちゃんという存在を知った頃だと思う。Hustler と Blind Love と。知らない都会に憧れて聞いていた記憶がある。その卓ちゃんと3...
- 0
- closed
御朱印

ちょっと前、鎌倉に行った。御朱印を一つ、いただいた。先日、浅草に行った。ここでは二つ、いただいた。まぁ、色々あったけど。今月はもう一箇所、寺に行く予定。そこでは三つ、いただこうと考えている。それが楽しみ♪◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ポチリと。 ...
- 0
- closed
4×4

7月に京都に行く。 三泊四日。普段はあまり計画は立てないというか、「この辺りに行ってみようかな」で動く。今回は、ちょっともう少し計画を立ててみようと。で、マスを作る。 朝 午前 午後 夜初日 × 移動 ?? ??二日目 ?? ?? ?? ??三日目 ?? ?? ?? ??最終日 ?? ?? 移動 ×まだ12マスも空いて...
- 0
- closed
ファミマのあれ。

ゴルフの帰り。友達が「ファミマに寄る!」と言って聞かない。どうやら、誰かに勧められたスイーツがあるようだ。それは、アイスらしい。アイスケースの中でそれっぽいものを見る。でもね。なんかそれ、普通のアイスっぽくない?それだったらいらないかな、と思いながらちょっと店内を見ると。冷凍食品のケースにシェイクっぽい飲み物が。コーヒーのベンダーから、ホットミルクを注いで飲む。ミルクはホットでも中身が凍っているか...
- 0
- closed
ステーキ肉を5枚

お袋が肉を食べたいと言っていた。そか。84?85?で肉を食べたいという気持ちが嬉しい。何かできないかと思って、ちょっといい肉を送ろうと思った。ふるさと納税で探してポチ。でも。実家にはお袋の他に、兄貴家族がいる。 ないがしろにはできない。1+4で5枚か。。。 流石に5倍になると結構高額のものになるな。。。。。。ま、いいか。 変なシコリは残せないし、中途半端にケチるくらいならやらないほうがいい。できる...
- 0
- closed
短パンを買った。

水曜に休みを取っていた。ここのところ、週に2日のペースで在宅勤務。 一応、やるべき仕事が少しだけあるが、あとは自分次第。あんまり真面目でない僕は、最初の頃は真っ当に仕事をしていたが、在宅回数が増えるにつれだいぶサボっていた。ならば。有給とってしっかり休もう。 休むことで他の人に回っていく負担は15分程度の仕事量。で、休み。 何しよう?県をまたがない移動はokだからと、浅草寺にいった。 目的はどら焼き。...
- 0
- closed
そばそば

この騒ぎでゴルフも少し様変わり。通常は日本の場合はプレー(前半9H) → お昼 → プレー(後半9H)となるが、プレー(18H)で終わるスループレーも選択できるようになった。ざっくり。 ハーフ2時間半×2 + 食事1時間 = 6時間と見込んでいたプレー時間がスルーだと5時間か、それ以下で収まる。9時過ぎにスタートしても1時半くらいには上がっている。で、疲れた体と心をいやすためにそれから食事。うちのコ...
- 0
- closed
今日までと、月曜からと

今日で一応在宅勤務などの出勤調整は終わり。会社としてはテレワークも検討、という風なことは言うがそれを進める気もないようだ。親会社(ホールディング)の方では取り組みをするようだが現場である我々は現状のまま。最近、在宅で社員が少ない分、業務がほとんど破綻しかかっていたのは事実。出勤した人たちの負荷が大きくなりすぎ、パンクしかかっていた。 いや、パンクしていた。来週からは頭数も揃うので、なんとか解消方向...
- 0
- closed
後出し。

浅草寺に行って御朱印をいただいた。御朱印は向かいのページに移らない様、紙が挟まれていることが多いがここでもそうだった。なんとなく目を通したんだけど。御朱印の本来的な意味、作法的なことが書いているんだけど、後半のところは何とかならないものなのかな?「少なくとも般若心経を写経するか…」と、これくらいのことはしてから御朱印を受けろ、と書いている。まぁ、それはそうなんだけどさ。僕の場合は申し訳ないが般若心...
- 0
- closed
除草。

うちのアパートと隣の民家との間に伸びていたツタ草。うちのアパートの壁に沿って上へと茂り、一階にある僕の部屋の外側を伝っていた。うーーん。ちょっと茂り過ぎだなぁ。 隣の家から伸びてきているんだから、切ってくれないかなぁ。。。ずっとそう思っていたが切ってくれる気配もない。そもそも、本当に隣の家から伸びているのか、中間地点の話だからよくわからないところだ。で、今日は有給で家にいたこともあり、このツタ草を...
- 0
- closed
DOWN,UP

コロナウイルスの騒ぎで、経済が大きなダメージを受けている。人の活動が制約され、仕事の様相も変わり。一瞬大幅な円高に振れそうになったが為替は結構安定している。一方で、株価は暴落した。投資信託で預けているお金のことが心配になって、残高を調べてみる。お!大暴落してるじゃないか!まぁ、NYダウが史上最大の下げ幅だとか、日経平均が何年ぶりに幾らを下回ったとかニュースの文字面を見ていたからには当たり前のことだ...
- 0
- closed
ラウンドメモ 2020/6/13 ハーフラウンド

さて。入梅後ということで一抹の不安を持ちながら。それでも、おそらくだけれどもゴルフ時の晴天率は90%以上になっていると思う、晴れ男パワーでなんとかなるかなと思い自宅を出発。駅までポツ、ポツ程度の降っているかどうかわからない程度。大丈夫かな、と思いつつ電車を乗り換えて秩父へ到着。電車の中では一時的に雨が強く窓を叩くことがあったが、秩父の駅についても大丈夫の範囲。なんとかなるかな、と思って着替えてスタ...
- 0
- closed
なんとなく不調。

関節周りで違和感を感じることが多い。左足の足首周り、股関節部分。右足の親指周り、膝。左手の親指周り。他にも足の裏がいつも、ツボ押しされているような感覚がある。ん〜まぁ、50超えているから体の各所に少しづつ不具合が出るのはやむを得ないだろうけれどもちょっと気になるな。でも、医者に行くほどとも思えないし、行ってもなんて説明したらいいのか自信もないし。様子見。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしけれ...
- 0
- closed
退職。

コロナウイルスによる影響。一定期間の外出自粛。 経済活動の大幅な制限と停滞。結果的に会社売上の激減。そのための人件費を含めた各費用の見直しと節減。派遣切り。2年半に渡り共に働いてきた女性。とても頑張る人で、積極性もあって。粗を言えばいくつも出ては来るが、それでも仕事ぶりは認めていた。1年くらい前から、できれば早めに契約社員にしてくれと人事に相談をしていたが会社としてはギリギリまで派遣契約のままで、そ...
- 0
- closed
「見切り品」

「見切り品」って書いてあった。¥100。ふと思う。花だって命だし、「見切る」のはちょっと残酷というか、あまり言いたくないね。インパクトは弱くなるだろうけど「おすすめ品」とか「お買い得品」くらいでどうなんだろうね。見切られた花でもそれがあるだけで僕の生活は、格段豊かに感じてる。毎日大切に。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。...
- 0
- closed
入梅

しばらくは憂鬱だな。雨は嫌いじゃないけど、雨の日の通勤は嫌い。あまり強く降るとうちのアパートは水漏れするし。適度に。そう願う。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。...
- 0
- closed
ロブスターサンド、海老サンド
- 0
- closed
当選

信金においている懸賞付きの定期預金、また当たった。何年間か預けていて、まぁ、利子は絶望的なのには変わりないけれど、確かこういうグルメカタログは2回目かな。 あと、¥1000が2回くらい、宝塚の観劇券が1回。 それくらいかな。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ よろしければ、一押しお願いします。...
- 0
- closed
その日の夕ご飯

在宅中心から出勤半分になる途端に自炊率が下がる。冷蔵庫の中に残っている野菜も、先行き不透明。で、食べなきゃと思い久しぶりに自炊。ニラ。一把の半分くらいを残していた。 一部、葉が変色。 生命力の強さが自慢のニラがこうなってしまうとは… その部分を捨て、いけそうなところを使うことに。豆腐もあるぞ。 もともと小分けのパックで、半丁分くらい。 賞味期限は2週間前。 豆腐で2週間・・・微妙ではあるがにおいは何...
- 0
- closed
昨日の記録(6/6) 料亭へ。

外出自粛の影響はもちろん僕だけじゃなく友達のやっているめしやにも大きな影響が出ている。めしやといっても実はかなり大規模な懐石料亭。 維持も大変だし、従業員の人たちももちろん大変。数日前から営業を再開することになっていたので、応援にと思って今日行くことにしていた。さて。彼もだけど本当に従業員の人たちも大変だったと思ったので、なにかお土産をと思った。それを数日前から新宿で探していたがピンと来ない。そう...
- 0
- closed
彫る?

中学くらいの時に図工だか美術科だかで、印章を彫ったっことがある。小さな四角柱の上の部分を自由に立体彫刻して底面に印を彫る。僕は、「オバQ」を彫った。頭の部分、胴体の部分をペーパーで丸みをつけ。浅く、目を掘り。我ながらうまく彫れたと思ってる。ここ最近の外出自粛の時に家で何かできないかと思った時に、「彫刻」が頭をよぎった。難しく考えれば難しいことなんだろうけど自分で作って自分で眺めて満足するためのもの...
- 0
- closed
旅の宿 (京都 法華クラブ)

2回? くらい泊ったかな。 もうずいぶん昔だけど。京都の駅前にあるビジネスホテル。 ホテル法華クラブ 京都出張ついでに京都観光して帰ろう、と延泊の時に使っていた。駅すぐそばという立地の良さ。 大阪で仕事して遅くなってもすぐに荷物を置くことができる。値段も確か手ごろだったと思う。 「これがいい!」というところは思いつかないが「ここが駄目!!」というところもそんなにない。一人使いには十分♪◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆...
- 0
- closed
月命日

今日は在宅勤務で多少時間が自由。 昼前にお袋に連絡を取った。 もう、その前に坊主が来て読経は終わったそうだ。今年になってからはまだ実家に戻っていない。帰りたいんだけど、なかなかタイミングがない。今月もちょっと都合がつかない。 来月も似たようなもの。どうしても、わざわざ高い飛行機代をかけて帰省すると思うと土日ではなく一日でもう二日でも長くと思ってしまう。一方で、土日にガンガンゴルフを入れてしまう。 ...
- 0
- closed
旅の宿 (京都 ソラリア西鉄ホテル 京都プレミア)

おととしくらい?の祇園祭の時に利用した。 ソラリア西鉄ホテル 京都プレミア素泊まりで連泊。 オープンしたてだったのかなんだか忘れちゃったけど、この時期このグレードでこの立地ですると結構「安い」という印象があった。 祇園祭のピークに駅近の新ホテルで一泊2万も全然しなかった。鴨川沿いにあるので夜のぶらぶらも楽しいし、部屋がきれいだったので何の問題もなく楽しめた。少しずつ老朽化はするとしても、しばらくは...
- 0
- closed