fc2ブログ

三筆書き

archive: 2020年05月  1/2

帰省の日程を決められない

親父の命日で帰省しようと考えていたけど、流れた。今年はまだ一度も帰っていなかったと思う。帰りたいけど、いつ帰っても大丈夫なのか… 機がわからなくなってきちゃった…◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  closed

北九州

北九州はあまりいいところではない。暴力団のことか、バカな成人式の時にしか話題にならない。今回も、コロナの感染第二波のことで話題になっている。ニュースとかで「北九州」という言葉を聞くと一瞬期待する。玄界灘があって、古城がたくさんあった皿倉山があって、焼うどんや焼きカレー、角打ちとかぬかみそ炊きといった食に関する文化があって八幡製鐵所のような世界遺産もあって大好きな地元なのに。ろくなことで話題にならな...

  •  0
  •  closed

生き方

なんていうのかな・・・きれいごとなんだけどさ。人を傷つけることもあるし嘘もつくしさぼり癖もあるしいい加減だし自分勝手だし人付き合い悪いし足は臭いしお金も持ってないし頭良くないしでも、せめて自分の周りにいる人は大事にしたい。その人が、一生懸命に頑張っているのであれば応援したい。それが叶わないときに心の底から落胆してしまう。派遣契約の子の契約を延長しないことになった。彼女はとても頑張ってくれていたのに...

  •  2
  •  closed

何仏?

緊急事態宣言下のウオーキングで。家から少し離れた駅の近くで。神社があって、そのすぐわきに小さな仏の建物があって。お地蔵さんだったかな。お参りしようと歩を進めた時に、左側に幾つかの強いたい石仏が並んでいた。見ると。明王を思わせる六臂の姿なんだけど、足元に何かがいる。餓鬼? ではない。足元にいるのはよく見ると三体の… ん? 三猿??こんなの見たことないなぁ、と思って調べた。「三猿」「六臂」。 画像が出...

  •  0
  •  closed

おしりあたり

スコッ◯ィのトイレットペーパーを使っていた。一巻きで、たくさん使えるヤツ。このウイルス騒ぎの途中で買いに行った時に、それがなくてエリ◯ールのを買った。一巻きは、標準のタイプ。で。エリ◯ールのほうが、肌当たりというか、おしりあたりがいい。柔らかく滑らか。巻きの長さが違うから、圧縮されてる程度が違う、とかそんなのも影響するのがしれないけど、でも、明らかに違う。今日。エリ◯ールのリピーターになってしまった…...

  •  0
  •  closed

おしりあたり

スコッ◯ィのトイレットペーパーを使っていた。一巻きで、たくさん使えるヤツ。このウイルス騒ぎの途中で買いに行った時に、それがなくてエリ◯ールのを買った。一巻きは、標準のタイプ。で。エリ◯ールのほうが、肌当たりというか、おしりあたりがいい。柔らかく滑らか。巻きの長さが違うから、圧縮されてる程度が違う、とかそんなのも影響するのがしれないけど、でも、明らかに違う。今日。エリ◯ールのリピーターになってしまった…...

  •  0
  •  closed

固形石鹸を浪費する毎日

その昔。 出張や旅行で宿泊すると、部屋にはだいたい小さな固形石鹸が置かれていた。もちろん持ち帰りOKのものだったので、持ち帰る。時々、友達から海外旅行とかのお土産で、石鹸をいただく。何かの贈答のお返しで石鹸をいただく。いただく。 持ち帰る。 いただく。 持ち帰る。そんなこんなで家に結構固形石鹸がある。で。性格上、「捨てる」ことができないので「使う」ことにした。パッケージはまぁ、一応綺麗に見えるがおそ...

  •  0
  •  closed

封書と御影

思いがけず封書が届いた。薬師寺から。 薬師寺。 奈良のお寺。中を開けてみると、ご本尊と脇侍の写真が入っている。♪そか、ご本尊の薬師如来は、その名の通り健康の祈願をする仏だし。そのご本尊を、こんな時期に送ってくれるとは。 気が利いているというか、ありがたい♪何度も行って何度か写経してそういったご縁のおかげで、届いたんだね。ちょっと嬉しくなって。三尊。 左から月光菩薩、薬師如来、日光菩薩。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇...

  •  0
  •  closed

さぁ、働くかね

うちの会社も。4/7から在宅勤務中心の組み立てになっていた。今日まで。 3回だけ出社した。 あとは家で仕事。それが、今日まで。 明日からは少し状況が変わる。今現在は、週に一日会社都合の「休業」の日がある。仕事をしてはいけない、休日。 でも、会社都合なので基本給の75%の賃金が出る。単なる休日だと0。 本来は100。 働かなくていいけど、75だすから勘弁、ということ。まぁ、もらえる分だけありがたい。...

  •  0
  •  closed

Passingbell

夕刊の片隅 懐かしいあいつの顔写真その晩 電話のベルがいつもより静かに鳴った俺たちはバッグに黒いスーツを詰め込みそれぞれの街から あいつの眠る街へ急ぐディランを口ずさみながら 蒸し暑い夜を抱いて苦い握手と笑顔、昔とおんなじジョークテーブルの周りで俺たちは想い想いの形のグラスに一本のシャンペンを注いだのさこの街には敵と そして犠牲者しかいないここから最後まで逃げ出せなかった男13階のオフィス 仕事が...

  •  0
  •  closed

予定では三出

まだ、解除が正式に発表はされていないけど今週は予定では三日出勤、一日在宅、残る一日は会社都合休日。三日間の出勤を「多いな」と思ってしまうね。身体も、気持ちも、少しづつ戻さないと。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  closed

見えてきたのかな?

東京も25日で解除かな?解除されたらどうしよう?まずは、友達がやってるお店に、食事に行こう。色々気をつけながら少しずつ、日常を取り返して行こう。週明けが、一区切りかな。。。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  closed

レシピ リンク 2

レシピの2回目。■ガーリックライス調味料としてニンニクが欲しくて、チューブ入りを購入。 でも、そんなには使わない。簡単に使うものないかな、と思って探して。 スタートのところ(最初にニンニクを炒めるところ)を主に参考して、後は適当にアレンジ。 今のところ、刻んだしめじを入れて、程度のシンプルなものにしている。 多分、余計なものを入れない方がいいと思う。■ココナッツプリンココナッツが結構好きで、ココナツ...

  •  0
  •  closed

評価

半期に一度の目標管理面談を、テレワークで。業務目標の設定と共有のほか、人事考課の共有もされる。上司から評価をいただいた。うちの会社は基本的には4段階。・ダメ・普通・まぁまぁ・頑張りました・(すげぇ!)すげぇ、はほぼ出ない評価として4段階。で、この部署ではいつもだいたい「まぁまぁ」をいただくが今回は「頑張りました」、でした。本当は、前回もらえるだろうと思っていたが前回は「まぁまぁ」だった。今回は全く期...

  •  0
  •  closed

おしりあたり

スコッ◯ィのトイレットペーパーを使っていた。一巻きで、たくさん使えるヤツ。このウイルス騒ぎの途中で買いに行った時に、それがなくてエリ◯ールのを買った。巻きは、標準のタイプ。で。エリ◯ールのほうが、肌当たりというか、おしりあたりがいい。柔らかく滑らか。巻きの長さが違うから、圧縮されてる程度が違う、とかそんなのも影響するのがしれないけど、でも、明らかに違う。今日。エリ◯ールのリピーターになってしまった…僕...

  •  0
  •  closed

気持ちが落ちた。

この、コロナ禍の状況でやむを得ないと言えばそれまでなのかもしれないけれど社員の雇用に手を付ける話を耳にした。当然と言えば当然なんだけど正社員よりも先に派遣社員がその対象になるということだ。うちの部署には今二人いる。二人とも本当によく働いてくれていて、契約社員よりもよほど頑張ってくれているし、仕事の量も多くやってくれている。その人たちから切られる。その話を聞いて。気持ちが整理できなくて、かなり気持ち...

  •  0
  •  closed

払い戻しとかの見込み

法隆寺展のチケットをネットで買っていた ⇒ 払い戻される予定2020のオリンピック観戦チケット(バレーボール 準決勝) ⇒ どうなるんだろ?ライブのチケット ⇒ これもよくわからない。 どうなるんだろ?もうさぁ、何がどうなってるのかわからないよね…◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  closed

旅の宿 (苫小牧 樽前の湯 ドーミーイン苫小牧)

2014年。 仕事で札幌へ。 ちょうど週末が絡む日程だった。当時苫小牧に友達が住んでいて、いつもは札幌に呼び出して飲んでたんだけど、この時はなぜか「北海道でゴルフしよう!」と盛り上がってしまい、どうせ来ないだろうと、当時まだほぼ初心者の仲間にも声を掛けたら来ると言い出して。 初日は札幌泊で二日目に泊まったのがここ。 天然温泉 樽前の湯 ドーミーイン苫小牧ビジネスホテルなので特に印象もないが、悪かったと...

  •  0
  •  closed

砂の空

砂煙がすぐそこまで来てるミルクを溶かしたコーヒー色の空肌寒い空気がふっと生暖かくなるそれはまるで君の腕に包まれているような西の空に低く落ちた太陽ジャケットの襟に砂が混じり始めた砂に吹かれたやつはみんな消えたっていう噂それはまるで君の言葉落とされているようだあぁ 飛行船があぁ 飛び立った 音を立てて空を見ながらどこまでも歩いた足跡は消し去ってくれるはずさ何が欲しい? 何を信じるのか?わからないまま ...

  •  0
  •  closed

レシピ リンク 1

色々作ってみてる。 webで、レシピを見つけて。一度作った後、二度と見つからないというケースが出てきたのでよかったレシピは記録しておいた方が良いことに気づいた。 少しずつ、記録は増えて行くことになろう。基本的なポイントは簡単であることだいたい、家にあるようなものできること食材によくわからないものがないことできれば栄養バランスが良さそうなものこんな感じで数あるレシピの中から選んでる。■スコーンとにかく簡...

  •  2
  •  closed

iCloudの上限を変えた話

5月になってから、iCloudの上限を変えた。 200GBに。これによって、毎月¥400を支払うことになる。今までは50GBで月に¥130。 これが¥400に、¥270の増。大したことはない。が。携帯の怖いところはこれが死ぬまでついて回るというところだ。今50歳ほどで、下手をするとあと30年くらいは生きてしまう。30年×12か月×¥400 = ¥144,000。 これをいるのかいらないのかわからないデータの保存に費やすわけだ。上限を切り替...

  •  0
  •  closed

在宅から、考えてみた

うちの会社は今のところ60歳定年。56歳で役職定年を迎えて給料は若干カットされる。60歳を超えると時給扱いの雇用延長制度があり、65歳まで働くことができる。いやだ。 今からあと10年近くも働きたくはない。なんにせよ、働くときはもちろん一生懸命に働くけど65歳でようやく解放されたとしても、そのあと遊ぶための体力がどれだけ残ってる?って考えていた。年相応に持病があったり、身体にガタが来てたりすることだって十分に考...

  •  0
  •  closed

アルバムに参加

卓ちゃんが今やっている、昔のアルバムの35thアニバーサリー版。コーラスで参加できるという企画。WEBにある曲をイアホンで聞きながら合わせて歌い、それをスマホで録音して、データで送る。向こうでそれをMIXして一つのコーラスに仕上げるそうだ。すごい。同時に、そのアルバムのブックレットに掲載する写真の募集もあった。「空」の写真を一人一枚。数年前、実家のそばの海岸で撮った夕景の写真を送った。カタチになるのが楽しみ...

  •  0
  •  closed

柴犬、ご馳走様。

在宅勤務ということは住宅街にいるということで窓を開ける、買い物に行く、ウォーキングに出かけると、柴に会う。大の柴犬好きの友達曰く、僕といると柴犬遭遇率が格段に上がるそうだ。かーいー◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  closed

母の日なんだね

もうさぁ、流石に母の日だからと言って何かを贈ろうという考えもない。「◯◯の日」って、その日はその日としても、普段からなんでも贈りたいものがあれば贈ればいい、って考えてるから。その母の日に、お袋から電話が。 あんた、なんか煮物でも作って送ろうか?お袋の張り合いになるのであれば送ってもらうこと自体はもちろん歓迎なんだけど きんぴらとか。。。と言われてふと、立ち止まった。食べるにしても数日かかるし、送っても...

  •  2
  •  closed

お疲れ、スージー

スージーの描いていた漫画の連載が終わった。コウノドリ。 7年間も描いたんだね。お疲れ様、スージー。連載を取ってドラマ化もされて、ずっと忙しくやって。また新しいこともきっと始めるんだろうけど無理せず頑張って。できればまたライブハウスで会おうね♪漫画家の鈴ノ木ユウも好きだけどミュージシャンの鈴木祐樹が大好きです。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

髪も髭も

だいぶ伸びてきた。髪はもともと少し長めになってきている。 横が跳ねるのが嫌でこないだからツーブロックにした。 上からかぶってる髪が結構な感じだ。 あとひと月くらいはこのままいくのかな?髭はだいぶもしゃもしゃ。 整えることも止めてるから、汚い髭。 癖髭なのか、毛先が曲がって時々自分に刺さる。 軽く、痛い。 こんなんじゃおねぇちゃんにキスしようとしても断られてしまうに違いない。会社が始まる直前だと、床...

  •  0
  •  closed

ちょい、断捨離

在宅勤務スタートから約ひと月。多少生活が変わったと言えば、キッチン側にあるテーブルの上が片付いたこと。もう、何でもかんでも山積みになっていたテーブルを、ノートPC置けるスペース分、開けた。その地面(「砂漠」、と呼んでいる)が拡大(同じく「砂漠化」)が進み、食事ができるくらいのスペースになった。それでも、元のテーブルの広さから行くと1/5程度の砂漠。 一層の砂漠化が必要だ。で、砂漠化に伴いいろいろなもの...

  •  0
  •  closed

旅の宿 (箱根 塔ノ沢 一乃湯新館)

箱根。温泉好きな自分としてはできるだけ自由に風呂に入りたく、温泉露天付きの部屋は超魅力的。で、もう何年も前に彼女と行った。そんなに広い部屋ではなく、あと、座るにいい場所がなかったという記憶がある。 畳敷きの部屋に掘りごたつ式のテーブルがあったが、どうもこれがなかなか居心地が悪い。 かといって湯上りにベッドにゴロンも何となくはばかられて・・・湯は良かったし、食事も豪華ではないが十分に楽しいもので、あ...

  •  0
  •  closed

おわっちゃった

GW終わっちゃった。本当は帰省して、ゴルフして、親父の命日の供養をするはずだったけど料理して、筋肉体操して、ジョグして。。。ちょっとだけご飯食べに出かけて。何もしなかったけど、今はそれが大事だから仕方ない。夏休み。 シルバーウイーク。 年末年始。これから先の連休の時に「2020のGWは大変だったね」って笑って話せるようになっていればいいね。明日から仕事。相変わらず在宅勤務の予定。しっかり切り替えないとね。...

  •  0
  •  closed