archive: 2019年04月 1/2
特別な日

今、日本にいる人なら全員がわかってることだけど今日で平成が終わってもうすぐ令和が始まる。夕方。 平成の天皇陛下の談話をテレビで見ていた。10分間くらいの短い儀式だったけど、ずっと立ちっぱなしで。 85歳という年齢から考えると、それだって十分に負担だったと思う。 そういうことをずっと重ねてきたのかなと思うと、本当に大変だったろうなと思う。改めて、感謝とお礼の思いを感じた。この後は、ご健康を維持して長...
- 0
- closed
遭遇。
- 0
- closed
ガルハン
- 0
- closed
ラウンドメモ 2019/4/28

前半の8番までは良かったんだよ。7オーバー、39。 次のミドルは短いんだけど、ボギーでも44。 45を下回るの最近久しぶりと思ったんだけど、ここで8も叩いた。 ダブルパー。 ティショットは3wで狙い通りのところまで持っていくことができたが、セカンドでアイアンの握り方が落ち着かないうちに打ってしまってダフった。 下り斜面の途中に止まってしまい、グリーンオーバーしてバンカー…とドタバタしちゃった。後半も...
- 0
- closed
千葉遠征

大好きなミュージシャンのライブが千葉である。「少し早めのスタート」と言ってたし、ライブ見たいし、と思って遠征。うまくいけば乗り換え一度で行けることに驚いて移動。 1時間少し。ライブは良かった。もちろん初めてのハコだったけど、結構見やすかった。 12曲くらい、およそ1時間があっという間。最後にセッションもやると言われて、それを言われても普段は彼らが終わった帰るんだけどせっかく千葉まで来たんだからと思...
- 0
- closed
胃がんリスク検査

自治体がやってる、50歳の胃がんリスクの検査。3月の末、期限ギリギリに受診して今日検査結果を聞いた。A群、と言う言い方だそうで、一番リスクが少ないカテゴリーだそうだ。内視鏡検査もいらないし、ピロリ菌をやっつける必要もないって言われた。もちろん今回検査時の話だから、今後を約束することではないけれども。40分くらい待たされていたとき、周りがゴホゴホ、ズーズーやっていて。それで病気になるんじゃないかと気にな...
- 0
- closed
横浜でのライブ

行くのをなんとなく避けていた卓ちゃんのライブ。CD収録曲を全部歌うという「全曲ライブ」のシリーズが始まり、それは聞きたくて参戦している。その第2戦。横浜、馬車道のハコへ。 今回はアルバム2枚分で、それだけで20曲。 他にも数曲やった。いつも思っているが、本当はバンドスタイルでのライブをやって欲しい。 30年近く前にライブに行っていたときにはパーソナルバンドを引き連れ、それぞれの音が遠慮することなくぶつ...
- 1
- closed
不自由なもんだ

うちの会社も10連休になる。周りのみんなに話を聞くと、喜んでいる人、困っている人、様々。「休んでいいよ」って言われてるのに困るなんて、不自由なもんだ。友達は自営業なので休めない。「遊ぼうよ」って言っても「ごめん無理」と返ってくる。世の中には人が休んでいるときに成り立つ仕事もあるわけだから、それは仕方ない。いろんな理由で結果的に休みにならない人もいる。うちの会社でも、外部委託している業務があり、その委...
- 0
- closed
ハモダガメモ

歯もだが目もだ。結膜炎? 白目のところが血で染まっている状態。月曜の早い時間からなっていたようだが、自分ではほとんど鏡を見ないので気づいてなかった。同僚から「大丈夫?」って聞かれて「へ?」。勝手に治るもんだろうと高をくくっている。目薬を点すといいと言う人がいたので、こないだ眼科に行ったときの点眼薬が余っていたのでそれを点している。きっと数日で収まるんだろうけど、見栄えが悪いのが良くない。◇◆ ◇◆ ◇◆...
- 1
- closed
東寺展

上野で開催されている東寺展へ。今回は、ほぼフルメンバーに近い感じでのご出張だ。いつもは講堂の須弥壇の上に整然と待機している仏像がこぞってやってきている。五大菩薩、五大明王、五大阿弥陀から、それぞれ四体ずつ。 天部は四天王のうちの持国と増長。 後は帝釈天。これに宝物館から兜跋毘沙門と、観智院から五大虚空蔵菩薩。・・・ぉぃぉぃ、今東寺に行ってもスカスカじゃないか、これだと・・・展示は東寺にまつわる書のほ...
- 0
- closed
痛くて

左の下の奥歯が痛くて。 痛くて。 何も噛めない。電話をかけて歯医者へ。歯茎の中が膿んでいるらしい。 口の中が膿んでいる。 どうしようもないな。銀色のかぶせ物を外すために例のドリルがウィーンウィーン…結構時間がかかった。そのあと、なんとなく細い針金っぽいもので歯に開いた穴をさらって…かろうじて残っていると思われる歯の神経に時々当たる…それももちろん痛い。 でも、それと同じくらいバキュームの先端が顔を押...
- 0
- closed
歯が痛い

先々週くらいにも3日間くらい奥歯が痛んだ。ちょうどその後歯医者に行く予定だったので告げたが、異常もなさそうということで様子見になった。ここまた数日間、奥歯が痛む。 なんていうのか…治療の時に麻酔を打たれた時のように、歯茎が全体的にジーンとしている。 物を噛むと圧がかかって痛い。 だから何を食べても美味しくない。5月の中頃に次の歯医者の予約があるんだけれども、全くそれまで待てない。明日は早退して歯医者...
- 0
- closed
寝心地

先日お袋に送ってもらったタオルケット。快適。今うちにあるタオルケットは4枚になった。これに綿毛布が2枚。毛布が厚と薄各1枚。いろいろ組み合わせて重ねて使うんだが、肌触り、暖かさともにかなり良い♪ さすが、実家にはいいものがある♪枚数が増えてきたのでそろそろ一枚くらいは処分に回りそうだ。長く使っているので愛着も強いが・・・◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ 押していただけると叫びます。 ...
- 0
- closed
愛してる?

子供みたいな話だけど。「愛する」ってことがわからない。って話になった。好きということ愛するということの境界?違い?そんな話。もちろん、僕だってそんなことはわからないけど「好き」って言葉を使った時に足りない、と感じる感情が「愛する」ってことなんじゃないのかな?女の子を好きになって。 好きって伝えても、もっと何かを伝えたいとか。両親に対して、感謝や思いを伝えようとするときとか。逆に、それくらいに単純な...
- 0
- closed
低空

また気持ちが少し低いところにある感じ。仕事がほとんどだけど、そのストレスを感じている実感がある。気持ちを上手く切り替えないとやられちゃう。今の仕事はしっかりと前に進めば何とかなる仕事なんだけどそのペースが遅かったり、交渉する相手によったりでいろいろと頭の中にもやが残ることがある。着実に進んで一つ一つ終わらせて頭のもやを、晴らしていくしかないね。そのために、自分へのご褒美の気分転換も準備しておいてさ...
- 0
- closed
Tiger is Back!

2019年のマスターズはタイガーが優勝したね。やっぱ、彼は凄いわ。性依存症とか薬物とか手術とかいろいろあったけど長いブランクも経験しながら、今のUSPGAの激戦の中で勝つんだからそれはそれは、もの凄いことだ。アメリカのというか、世界のゴルフを変えたのは、やっぱり彼だと思う。時代時代にスターがいて、それは勿論大きな影響力でゴルフを変えていったがゴルフをよりスポーツに、ゴルファーをよりアスリートに変えたのは彼...
- 0
- closed
目を奪われた

朝、テレビをつけたとたんに火災の映像が流れていた。目を奪われた。ノートルダム寺院だと知って、驚きと悲しみの感情になった。それが歴史的建造物だから余計に、というのは間違えているのかもしれない。 火災で建物や自然を失うことに違いはない。 でも、いつもそこにあったものが失せてしまうということは、本当に悲しいことだと思う。一瞬、9.11のことがよぎる。 ・・・「誰かが意図的に」・・・ そんなことも頭に浮か...
- 0
- closed
「次の山はどうするか」問題。

「連休は何やってるんですか? 平成最後の山登り行きませんか?」いや、連休は独身男性もそれなりに忙しいわけよ。さらに、連休に敢えて山に上ろうとは、特に思ってもいないわけよ。「私たちはこの日からこの日が大丈夫です!」だから、そういわれると嘘もつけないじゃない。空いてる日はあるよ、俺にも。この日なら大丈夫だけど・・・「良かったぁ♪」いや、そんなに喜ばれるようなことでもないんだけど・・・で。何度か話題に上...
- 0
- closed
ラウンドメモ 2019/4/13

プレーを数字で追いかけてみると、FWキープ率 78%パーオン率 11%、ボギーオン率 72%パット数 36、1ホール平均 2パットOB 2発スコア 968割近くが一応フェアウェイに飛んでいて、7割以上がボギーオンで、2パット平均なんだから7割のホールがボギーで上がれているという計算にはなる。全部がボギーで90になるんだから、今回の96は、まぁそこそこという感じかもしれない・・・ドライバーだが何となく...
- 0
- closed
リニューアル。

最寄のスーパーが約一年間の改装。この週末に新装開店。なんだかうきうきしている自分が所帯じみててなかなか微妙。で、行ってみた。当たり前のことだが、レイアウトなど全てが変わっていて居心地が悪い。そのうち慣れるんだろうけど、前の方が雑然としていて気兼ねなく来れたな、って感じちゃった。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ポチリと。 ...
- 0
- closed
3戦

晩御飯他をファミマで購入。 ¥1900くらい。¥500で一回のくじ引きをやっていて、3回分の権利ゲット。その3戦で………3勝♪小市民なので勝った金額が気になるところだ。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ポチリと。 ...
- 0
- closed
誕生日のプレゼント
- 0
- closed
命日

山田社長の命日だ。 2012年に亡くなった。こないだも息子と会い、一言二言言葉を交わした。 彼も二代目社長として、偉大な父親と厄介な役員を持って大変だ。 お疲れさま。社長とは幾つも思い出がある。 取引先だったということもあり30歳くらい離れた僕に一定の気を使っていてくれていたことをいつもありがたく感じていた。 広く知られていたわけではないが、それでも世界に通用している一流企業の社長としてとても親しく接し...
- 0
- closed
桜

桜が見ごろだ、と思ってる。満開?とか、そういう意味ではなく、桜が花を咲かせて華やかな時期。桜の持っている、一つの見頃。会社で同僚と昼飯に歩いていると「もう頃を過ぎたかね?」と言う。今がピークくらいの時に「もう葉が出てきたね」と言う。そういう見方もあるのかな、と思いながらやっぱりここ数年感じていることなんだけれども、桜は、花は短い期間で終わる。そのあと、たくさんの葉をつけてその葉を紅葉させて長い期間...
- 0
- closed
いただき♪

ゴルフはルールが決まっている。おおもとのルールはR&Aが決める。 Royal & Ancient。 英国、セントアンドリュースにあるゴルフを統括する団体だ。 そこと、最近ではUSPGAが仕切っている。 アメリカのプロゴルファーの団体。で、毎年細かくルールが改定されるが、今年は大きく変わった。 そのタイミングの今年だったか、去年だったかは忘れたけれども、「計測器を使ってもいい」というルール改正もあった。本来は、自分で...
- 0
- closed
ラウンドメモ 2019/4/7

今年になってから5回目のラウンド。 回数はそこそこ増えてきているが残念なことに今年はまだ100を切っていない。 初回のラウンドはチャンピオンティからのラウンドだったということで、まぁそれは仕方ないこととはいえ、他の3回については情けない。 湯冬場で距離が出づらいとかドライバーを換えたばかりでいまだに一度も当たっていないとか、アイアンが飛ばないアイアンになって難易度が増しているとか、まぁ言い訳は何ぼ...
- 0
- closed
到着。

タオルケットをよく使う。だから、傷みも早い。もちろん買えばいいんだけど実家に余ってないかな?と思ってお袋に相談。一つ、送ってもらうことにした。ついでに、バスタオルもあったら送って。実家では、バスタオルはあまり使っていない。普通サイズの、厚手のタオルが風呂場に山積みになっていて入浴のたびに使う、洗う。サイズはその辺りで統一されているようで大型のものは実家では使ったことはない。結局、タオルケット一枚と...
- 0
- closed
梅

先日の越生行の時に立ち寄った店。お豆腐やさんのようで、中に入ると熱い豆乳の試食をいただいた。 濃厚で旨い♪ ケースにはたくさんのアレンジ豆腐とともに並んでいる。 豆腐も旨いに違いない。 けれども、まだ行程の途中で、傷む可能性があるものを購入するわけにはいかない。 豆乳・豆腐は断念。ぶらっと見ていて、見つけた。うめ果汁。 なんだかとんでもないお宝を見つけたんじゃないのか?? 喜び勇んで購入。でもまだ...
- 0
- closed
月命日

親父の写真を、親しい女の子に見せた。家で、パンツとランニングで。 横になって、テレビのリモコンを握ったまま口を開けて寝ている写真。 人に見せるものではないが、親父の一番の素の姿だと思う。彼女の父親も既に亡くなっているのだが、その写真を見て「うちのお父さんもこんなだった」と言っていた。「親父」という生き物はだいたいこういうものなのかな・・・その時に久しぶりに最後の家族旅行の写真を見た。 親父とお袋が、...
- 0
- closed
松蔭神社

松蔭神社へ。 ぶらぶらと。女の子とデートで歩くのはどれくらいぶりだろうか?神社は桜が程よく。 もう数日でピークかな、って感じ。 曇り空でいまいち花色が映えない。間口の狭い店がたくさん。 どの店もこじんまりしている感じがいいけど、結局どこに入るべきなのかが難しくなるばかり。結局、以前一人で来たことのある店になっちゃった。 おなかが空いてたからあんこトーストをオーダー。何をする、という街ではないかもし...
- 0
- closed