fc2ブログ

三筆書き

archive: 2019年03月  1/2

旧交

前職でお付き合いのあったデザイナーさんと飲み。三茶で肉系の店。 食べ放題だけど、50過ぎとその+15歳とでは食はそれほど進まない。周りは若い子ばかり。 その勢いと騒々しさに押されつつ、楽しいお酒を堪能した。その人に関係する人で。 美術館に勤めているとのことで、その仕事をいろいろと聞いた。なんだか、とても大変そうで、でも、とてもとても楽しそう。へぇ、そういう仕事もあるんだなぁ、って驚いた。僕は社会人にな...

  •  0
  •  closed

トイレでびっくり。

おっきい方の後。トイレットペーパーが真っ赤に。どっちだろ?内側から出てきている血なのかな。表面が原因のことなのかな…ちょっと気になる。気をつけないとね。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  ポチリと。  ...

  •  0
  •  closed

天窓でのライブ

卓ちゃんのライブ。 「夢の島」というアルバムを、発売30周年を機にリマスタリング?したものの発売記念。 勿論、以前のアルバムも持っているし、今回のものも手に入れた。卓ちゃんとは30年以上付き合ってるんだな、って改めて思った。 確かこのアルバムからボクはCDへとメディアが変わったんじゃないかな? その前のアルバム、Vanishing Pointはレコードで買ったと思う。THE FOOL、VP、夢の島あたりは、まだ若かったボクの...

  •  0
  •  closed

右から左へ

右腰の痛みがひどくなってきた。ゴルフをやったから?山行したから?原因はわからないが、痛みがひどい。腰というか背中の下というかわき腹というか・・・とにかく。で、なじみの整体でしっかりと揉んでもらった。その日はなぜか首にも強い違和感があり、首と腰。首の違和感も減り、右腰もかなり楽になった。 良かった♪そう思って数日。なぜか、今まで出たことのない左腰に違和感が・・・移動しただけなのか? ToT◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇...

  •  0
  •  closed

JGF

JGF。 Japan Golf Fair。 横浜で。以前少しだけ業界に絡んでいたこともあり、少数ではあるが知り合いもいる。 そういう人たちに会うのかな、という密かな楽しみもある。3日間開催の最終日の日曜、朝の開場時間前に到着。 その時点でおそらく300人程度は並んでいたんだと思う。経験から、入場してからすぐに試打の申し込み。 4つのメーカー(Titleist,Taylor made、SRIXON、MIZUNO)で権利を確保♪で、それからは会場内を...

  •  0
  •  closed

運転中

「ただいま運転中につき、電話に出ることが出来ません」 とメッセージが流れた。・・・お袋に電話かけたのに。84にして免許を取ったのか? いきなり運転しまくりなのか?ありがちな誤設定だけど、笑っちゃった♪◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  1
  •  closed

20km行

まだ少しだけ寒さの残る春分の日。 山歩きに出かけた。越生。 何回読んでも、その文字を見た途端に読み方を忘れる。 「おごせ」だ。越生は町でハイキングコースなどを設定している。 そのコースを見て「滝コース」か「七福神コース」はどうだ?と言ったら「両方」という返事が返ってきた・・・異常な思考回路の女子二人とともに7:30に越生到着。 起床5時だったぞ、おい。 ゴルフよりも早いじゃないか・・・黒山三滝コース。...

  •  0
  •  closed

七福神 ご朱印

一日で七福神のご朱印をいただいた。このために13kmも歩いたんだから、何か小さなことでもいいからいいことがあると嬉しいな♪一つ気づいたこと。 七福神は「神」とつくから神様なんだろうけど、でもいろいろと肩書きがある。「天」「神」「和尚」など。恵比寿。  一筆一筆が丁寧。 見やすく心地よい文字。 大黒は力強い文字だが、これは高校生くらいの女の子が書いた。 弁財天。 やや小さめ。 90歳を越えているので...

  •  0
  •  closed

姪の受験

姪は受験に失敗したそうだ。大学進学に向けて、浪人することになった。挫折ではあるけれどそれによって学ぶことだってある。自分の人生の一つの糧になると思って欲しい。そして、挫折だと自分で感じているのであれば同じ感情を繰り返さなくていいように勉強を頑張って欲しい。がんばろうね♪ 応援してるぞ。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  ポチリと。  ...

  •  0
  •  closed

白熊

京王百貨店のイベントで。 九州展をやっていて。 初めて食べたかもしれない。 これが本当の本物なのかはわからないけれど。その日のお買い物。 ねりくりって名前なのかな? さつまいもをこねたようなお餅。 ほぼお芋で、中に餡が入っているか入っていないかを選べる。 うまし♪いきなり団子。 実家にいるころは気がつくと家にあって、フツーに食べてた。 名前さえ知らない、それくらい意識することない食べ物。 大好き♪◆◇...

  •  0
  •  closed

ご近所中華

近所に出来た中華屋が旨い。店の人も実直な感じで好印象。だからいつも混んでる。がんばって欲しい。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed

ラウンドメモ 2019/3/19

平日ゴルフにも関わらず、そこそこ混雑。 でもまぁ、気持ちよくプレー。今回は珍しく、おそらく一年以上ぶりに朝練習。 先日替えたドライバー、その前に替えたアイアン。 最近不調なウェッジ。 軽く一回り打っておこうと思って。 でも、スタートまで10分くらいしかなくかえって調子を崩すことにならないかと不安に・・・短時間の練習はもうしない。で。ドライバーは相変わらず当たらない。 前方向には飛ぶが、スライス回転...

  •  0
  •  closed

片付けろ、と。

部屋を片付けろ、と。片付けたいのは山々なんだ、と。残念ながら片付ける能力がなく、「寄せる」「積み上げる」ことはできるが「捨てる」「処分する」ということはほとんどできない。でも、片付けないといけない。まずは本だな。 捨てるのは忍びないが…売るということもよくわからない。 どうすればいいのか…◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  ポチリと。  ...

  •  0
  •  closed

最近の、朝

隣の家の梅はもう頃を過ぎた。踏切の向こう側の道の奥に、木蓮が咲いている。 背の高い、白い木蓮。そのすぐ後に、反対側の脇道から黒柴の朝のお散歩に出会う。 飼い主をグイグイ引っ張る、元気な奴。毎朝家の前を掃除してるおばさん二人。 この人たちはもう二人で一つなんだろうな、って思う。 一人が欠けたらどうなるのか、勝手に心配している。彼女たちが掃除をしている道に咲いていた紫陽花は、一度切られた後、また花を咲...

  •  0
  •  closed

五代目

初代はGregory(グレゴリー)の赤いザック。 街用。 何年か前の福袋で買ったもの。 街用としてはいいが山用としては機能は不十分。 誰かにおろした。二代目はMILLET(ミレー)。 33リットルのちょい大きめ。 色はグレー。 機能的にはそこそこ良く満足はしているが、ショルダーとショルダーとの間が開かないように留める部品が外れた。 何度か戻そうとしたが戻らない。 そこが今使いづらい。 重たい荷物の時にショルダ...

  •  0
  •  closed

靴磨き

仕事用の靴をまとめて磨いた。実家に帰省する時、革靴を履いて帰る時がある。東京に戻る日の朝、いつもお袋が靴を磨いてくれている。たいしていい靴を履いているわけでもないのに。 いつも磨いてくれる。高校出てから一人暮らししているから、革靴を磨いてもらえることなんてない。ありがとう、という気持ちと。悪いな、っていう気持ちと。自分で磨きながら、そんなことを考えていた。人の想いって、ありがたい。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ...

  •  0
  •  closed

エリア

スージーの歌の中でも特に好きな曲。バンドの時に聞いたこともあったと思うけど、CDはアコースティックのバージョン。何度も聞いて、自分で何度も口ずさんで。詞を書ける人って、どういう世界を見てるんだろう?この詞を書いて、これに音を付けて。彼は本当にすごい才能を持っていると思う。。。独りぼっちに慣れたキミの笑顔は 木陰で咲ききれない真夏の向日葵名前なんか知らない青い鳥が まるで希望を繋ぐ様に夜空に翼広げて飛...

  •  0
  •  closed

ちょっと、今忘れたけど

君と一緒に笑っていたい、って歌があった。難しいこと、悩ましいことも今は忘れて君と一緒に笑っていたい、って。できれば、いろんなことがなくなって気持ちの底から、君と笑っていられるのが一番だね。キミの笑顔でボクはシアワセになる。歌はそういっていた。 その通り。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  ポチリと。  ...

  •  0
  •  closed

おめでとう。

お袋のスマホから、09:30過ぎに電話。何かあったのかと思い出たら、甥っ子。え? どうしてお前がこの電話で?ばぁさん倒れたか?と思って席を移動して話をした。高校、受かったよ。おぉ、おめでとう。彼は先に私立にも受かっていたが、今回受かった公立に行くそうだ。ちなみにその私立は俺の母校。 それならそれで面白かったけど。そっちがいいの?うん。 近いし、そっちで上のほうにいるほうがいいと思う。近いは関係ないなぁ...

  •  0
  •  closed

2019年最初のワンマン 2/16

今年の最初ワンマンライブ。ゲストもなしで、3人だけでたっぷり20曲。 もう一つくらい聞きたかったけど、客電がついてしまい強制終了。終わった後、なんとなく打ち上げ感があったけど、いつものことだけど居場所がないというか、どうしたらいいのかわからないので撤収。 30年近く通っていても、いまだにこの距離感しか持っていないのは果たしていいことなのだろうか??でも。いいライブだったなぁ。 もうすぐ30年になる...

  •  0
  •  closed

14回忌?

おじさんが亡くなってから、十四回忌というタイミングだ。 あるのかないのかは別として。大阪のおじさんのところには最近全く行っていないけれど毎年、ここから想っています。 感謝の気持ちを込めて。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  ポチリと。  ...

  •  0
  •  closed

ラウンドメモ 2019/3/9

停滞中。 今年になって3回目のラウンドだが、いずれも100を叩いている。 下手すぎる。ドライバーが上手く行っていないことは相変わらずだが、それでも100は切れるはず。 アプローチが最近だめだ。 80ヤード前後が乗らない。 カラーから10ヤードくらいが乗らない。 下をくぐることが増えてきた。以前、Yahooの記事で、アプローチのバリエーションショットのことが書いてあった。 ナチュラルをベースに、転がすア...

  •  0
  •  closed

テレビにて

土曜日。 時々行っている宿がテレビで紹介されていた。 30分番組。日曜日。 布団の中でふと切り替えたチャンネルで。 料理で、シェフの苗字が出ていて、「傳」という漢字が出ていて。 「あれ?」と思って見ていたら、その通り、知っている人が関わっている店だった。 30分の番組の中で、何度かその人も映った。知っている人が2組も出るなんて。 しかもいずれも内容はその店を掘り下げたドキュメンタリーだった。みんな...

  •  0
  •  closed

忘れない。

8年前になる、とニュースで言っていた。もう8年か。まだ2千人以上の人が行方不明となっていた。 その人たちにとっては過去の話ではない。 あの日、あれだけ怖い思いをして、テレビで流れた映像を現実のものじゃないと思いながら見つめ、どこまでも連なる動かないテールランプの列を眺めていたのに・・・ たった8年で過去の話にしてしまっている。 最近のニュースでも30年以内に同程度の代時針が来る確率が非常に高くなっ...

  •  0
  •  closed

二人に会いに

五十里湖。柴犬に会いに。 二匹?いや、二人。久しぶりに会うと、ダムは右目が少し赤い。 相変わらず毛が抜け抜け。 絡んできたとたんこっちの服は抜け毛だらけ。いかりこの方は、毛艶もよく健康そう。 以前よりも少し痩せたかな。 それでもまだころころとした印象。夕方のお散歩に出かける。 ダムは出かけていきなり道の外側、木の葉が重なったところへと入り込みウンチ。 なんてやつだと思いながらも、適度に固そうな塊が...

  •  0
  •  closed

予定と結果

献血。バレンタインのお返し。 一つは気を使う部下。 一つは仲良しの女性。 もう一つはいつものお礼。アクセサリーなんぞをみてみよう。洗濯の時にえりの汚れとかを落とすための、小さいたわし的なもの。リフィル式の筆記具の本体側がいかれたのでそれの買い替え。1月になって買ったiPhone用の充電ケーブルがもういかれた。。。昼御飯。今日の目論見はこれくらい。で。献血はした。お返しは伊勢丹、高島屋と覗いてみたがマァひ...

  •  0
  •  closed

人なりの正論

姪っ子のことで少し兄貴とメールのやり取りをした。普段は本当に簡単な単語のやり取りくらいしかしない。 会話が成り立たないようやつなのでこっちも面倒になっているような関係だ。その兄貴と、いろいろ。進路のこともだけど、姪や甥は、とにかく家を出たがっている。 二人に聞くと、その原因ははっきり兄貴だ。 うちの兄貴はガキ大将をいまだに張っているような奴。 これが親だから、彼らも大変だ。 彼の理屈。「家のことを...

  •  0
  •  closed

昨夜の5時間半。

18:45 上司から内線。 そろそろ行く? → 行きましょう。18:50 店に到着。 程なくもう一人も到着し、飲み会スタート。23:00 乾杯のグラススパークリング、その後は赤を3本。 つまみは適当で終了。 いつもの駅まで歩く。・・・この辺りから記憶が飛び始める。銀座線から丸の内線の乗り換え? ん? 俺乗り換えたの?丸の内線下車。 ん? 新宿じゃないよ、ここ。 「中野坂上」って書いてる。 ・・・戻るんだよね。...

  •  0
  •  closed

影響されやすい性格

マーケティングの本を買った。一口でマーケティングと言っても、いろいろなものがある。今の仕事に関わるようなジャンルのものは意外と少なかった。でも、その本の内容はまさに自分が考えていたことに近く自分たちにあっている内容であった。勿論、それをすぐに実行しよう、ということではないが仕事をやる上で、意識を高いところにおいておくことは必要だと思う。で、簡単な「うちの部署の場合こうではないか?」の資料を作った。...

  •  0
  •  closed

KISS

KISSをして ひとつになった。身体も、心も一つの塊になった。ボクとキミはひとつになった。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆   押していただけると叫びます。 ...

  •  0
  •  closed