fc2ブログ

三筆書き

archive: 2018年03月  1/2

共有

ライブに一緒に行けなかった友達に、スージーの情報を共有。彼女もスージーのファンで、でもスージーたちが活動しているころはまだ知り合いじゃなかった。彼らが活動を辞めてから、mixiかなにかを通じて知り合いになった。一度、阿佐ヶ谷でやったライブの時に実際に初めて会って一緒にライブに行ったが、その時点で既に彼女は大きな病気による障害を抱えていた。 ハコの階段を下りる時に支えになってあげて下った。今でも、命の危...

  •  0
  •  0

「止まらない」恐怖

個室で。用を足して、壁際のリモコンを操作。勢い良く、洗浄。さて。洗浄終了・・・と、ボタンを押しても反応しない。押す度に、電池の形のマークが点灯する。も、もしや・・・リモコンの電池切れなのか? そうなのか?押せども押せども止まらない。いつまでも勢いよく洗浄を続ける。どうすればいい?① 叫ぶ。② 勢い良く立つ。もちろん、水流よりも早い勢いで。③ ここに住む。結局、手が届くところにコンセントがあることに気...

  •  0
  •  0

出費が多い。

いろいろお金を使う予定があってまぁ、ほぼその予定通りにお金を使ってはいるんだけど普段からまとまったお金を使わない僕にとって見ればけっこうな「出費した」感がある。無駄遣いをしないところはしないとしっかり意識しないといけないね。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  0

例えば、と言う提案 (その弐)

自分の持っている興味が半分以上なんだけど、清水寺、という提案をしてみた。敢えて。メジャーどころの清水寺。 想像していた通り「行ったことあるよ」ときたもんだ。で。一枚カードを切ってみる。「舞台は行ってるだろうけどさ、ご本尊は見たことないでしょ?」「ご本尊? 知らんねんぇ・・・」・・・冷静に考えてみるとさ、何度も行っているという寺の本尊も知らないというのはすごいことだよね。 じゃあ何を拝みにいってるんだ、っ...

  •  0
  •  0

35th

卓ちゃんを知ったのは高校生の頃。 当時、毎日10時くらいには寝ていた僕だが、たまたま夜更かしでもしていたのかな、深夜のMTVで放送されていたビデオを見て惹かれた。数日のうちには地元のレコードショップでアルバムを買っていた。 ”THE FOOL”。 そこからの付き合い。 たぶん、33年くらい?上京してきて、田舎ものの僕はこういったライブなどの文化は全く知らなかったが、なんとなく飛び込んでみた。 生で最初に見たの...

  •  0
  •  0

横浜へ。

国内のゴルフ関係の大型の見本市、ジャパン ゴルフフェアを見に、横浜へ。ゴルフ業界には少し知り合いがいて、挨拶回りを兼ねて。今回も何人かに会うことができた。 良かった♪帰り、友達とランチ。ハードロックカフェ。 ここは量が多いんだよなぁ・・・かなり満腹になりました。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  ポチリと。  ...

  •  0
  •  0

スージー

おれさぁ、やっぱりスージーのこと大好きだわ。何年振りに会ってでも本当に変わってなくて握手してハグして言葉交わして。その前に彼の歌を聴いて声を聴いて言葉を聴いて姿を見て興奮して、動揺して涙が出た。彼と出会ってよかった。知り合いになれてよかった。スージー、大好きだわ。多分、ずっと応援する。『たまには幸せのメロディ』『いつか川を越えて』◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  ポチリと。  ...

  •  0
  •  0

休日のブランチ。

食いしん坊がそろうと、ブランチもそれほどかわいい食べ物ではなくなる。ポークソテーしょうが焼きとササミカツエビフライ 4本で¥600は安い。 もちろん冷凍エビだけどね。このお店が良かったのは、ご飯と味噌汁が美味しかったこと。ご飯は炊き立てだったのかもしれないけど、ちゃんとした白飯。 みそ汁はだしが効いていた。 定食屋さんでこの部分がしっかりしているのは何より嬉しい。全体にやや濃い目の味付けは外食処の常。...

  •  0
  •  0

PRADO

国立西洋で開催中のプラド展へ。春分の日の休日だが、雪交じりの雨で寒い。 空いてるだろうな、と思いのんびり昼くらいから出かける。上野の駅に到着して公園へと向かうと、考えていた以上に人が多い。 寒いのに・・・せっかくの祝日だからかな?それでも会場に入ると混雑はそこそこ。 普段の上野の混んでいる展覧会を知っていると、「空いてる!」という印象になるだろうな、くらいの混み具合。さて。ベラスケスの絵がたくさんき...

  •  0
  •  0

退職。

友達からメール。「クビになりました」って。土曜、飲みに行こうか。 俺で良ければ、慰めるよ。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  ポチリと。  ...

  •  0
  •  0

例えば、と言う提案 (その壱)

お袋を連れて行く旅行のこと。 下栗の里はアクセスやそれに伴う宿など諸々のことからちょっと候補から外すとして、全くの白紙で考えてみた。「源泉掛け流しの露天風呂付きの部屋」 スタートはこれ。 自分もこれが良いし。当初は場所を東北、北陸とかいろいろ考えたが、実家から遠くお袋の移動が難しく負担が大きいこと、土地勘がなく何が楽しめるのかいまいちわからないことからもう少しエリアをフリーに考えてみた。 エリアの...

  •  0
  •  0

足し算の答え

適量のイチゴ + 大量のちょっと堅めのパイナップル + コーヒー + 豆乳 + 若干の甘味 = ?答えは、深夜のひどい下痢。 死ぬかと思った・・・パイナップルかな? 繊維っぽいから。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  ポチリと。  ...

  •  0
  •  0

ラウンドメモ 2018/3/18

秩父へ。 3月3回目のラウンド。 体が少し前回のいいところ、悪いところを覚えている感じ。午前中、朝一からそこそこの球が出た。 無難にボギースタートしたものの、次の2ホールは続けて3パット。 パターの調子はそれほど悪くないから、簡単に3パットしないように注意しないといけない。前半は上がりの2ホールが苦手。 ロング/ショートと続くが、ロングは最近連続でティーショットOBしている。 ショートは200弱あり、...

  •  0
  •  0

念願の店

秩父にいる友達に、そばのお勧めのお店を聞いたときに教えてもらったお店のひとつ。ようやく、行くことができた。秩父のそばを食べるときは、鴨汁を食べることが多い。 この日も、鴨汁にしてみた。 大量の汁の中には鴨肉のほか山菜、野菜もたくさん入っていて食べ応えがすごかった♪ 大盛りにしちゃったんだけど、ちょっと量が多すぎたかも。。。本家 原◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  0

222年

清水寺の秘仏が公開されるらしい。222年振り、と書いてある。222年。 2018−222=1796。 ざっくりナポレオンの頃。その頃からずっと隠っていたんだ。 200年を経て、ようやく、誰かに会う気になったんだ。3月の開扉はタイミングが合わなくて行けない。 10月は、ちゃんと計画して行くことにする。今年は京都は2回かな。 祇園祭と、秘仏。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  よろしければ。。。...

  •  0
  •  0

山寺の和尚さん (病んでいるのか?)

山寺の 和尚さんが毬は蹴りたし 毬は無し猫をカンブクロに押し込んでポンと蹴りゃ ニャンと鳴くニャンがニャンと鳴く よーいよい・・・おそらく今だと動物虐待の唄だって非難轟々だろうな・・・その唄を機嫌良く歌っていたら言われた「かなり病んでるね」・・・そうなの、俺? ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  0

贅沢

休日を熱めの朝風呂から始めるなんてなんて贅沢♪◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  ポチリと。  ...

  •  0
  •  0

下栗の里

お袋との旅行の話。たずねてみると「下栗の里」という、「?」まったく知らない地名が出てきた。テレビか何かで見て、興味を持ったらしい。さ、ここから場所や何があるかを調べて、時期や宿泊にいいところを調べて、といろいろやらないとね。そう思いとりあえずは地名で検索。南信州。 山の奥のほうにあるところらしい。アクセスが非常に悪い。レンタカーかなと思ったが、かなり細い山道のようだ。 ・・・そんな場所で運転したくな...

  •  0
  •  0

ラウンドメモ 2018/3/13

東松山にある、結構有名なゴルフ場。 名前は知っていたが行ったことはなかった。 ケロちゃんが週末はなかなか一緒に行くことが叶わず、かといって無視してほかの連中と週末だけ行くというわけにもいかないので、会社の休みを取って、いざ!27ホールあるコースで、その中でも面白い(らしい)西→中でのプレー。 初めてのコースなのでコースマップだけが頼り。 天候は快晴、無風と春先の日差しで汗ばむほどの陽気。 混雑具合も...

  •  0
  •  0

ネットライブ

登録しているだけのツイッターを見ていた。卓ちゃんのツイートがあり、3/14の夜に、ネットの番組に出て生ライブをやることが告知されていた。帰宅したのはそれに間に合う時間。よし、見てみるか、と思い準備。 書かれていたURLに飛んでみるがここから何をすればいいのかわからない。・・・スタートは20時。 あと2分しかないのに・・・まだわからない。半ばあきらめかけていたが、その時間になるとリンクが出てきた。 ぽちっと。お!時...

  •  0
  •  0

わき腹~背中痛の原因。

長い時間かけてゆっくりと回復気味であったけど最近短期間で2回、ゴルフに行ったら見事に復活。これが原因かぁ・・・かといってゴルフを封印する気はさらさらなくこれからも存分に楽しむつもり。ということは。対策(治療、ストレッチ、通院)をしっかり考えるしかない。今度整体の先生に相談してみよう。痛い場所は・背中と腰の境目辺り、背骨付近から右横っ腹に向けて。・右のお尻の上の辺り。ストレッチしてもなかなか効かない場所...

  •  0
  •  0

命日

付き合っていた人のご家族の命日。もう縁が切れた人なので、こっちでそういうことを考えることは失礼なんだろうな、と思った。いろんな人の家族とかが亡くなった日を覚えている。 時々思い出している。 僕自身が直接縁がなかった人でも、その人のことを思うことくらいはできる。 知っている人の気持ちに沿うことはできる。 そう思って、声をかけていたがもうやめる。 迷惑だろうから。理由はあれこれあるけれど、一時期に一瞬...

  •  0
  •  0

想像してみた

想像してみた。和式トイレのウォシュレット・・・・・・リスキーすぎて使う人は居ないと思った・・・失敗したらビシャビシャだ・・・◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  0

おじさんの命日

大阪に住んでいたおじさんの命日。長い間集中治療室に入っていて、やがて亡くなった。 何年前だろう?親父の弟で、いろいろといい意味で親父たち兄弟は張り合っていた。当時、親父が日産のシーマを買い、おじさんはクラウン、別のおじさんはレジェンド。 各車メーカーのTOPモデルを買っていた。仕事も独立起業し、当時はそれなりに上手くいっていた。 一度、社会人になってから遊びに行ったときにキタのきれいなおねぇちゃんが...

  •  0
  •  0

思うこと

東日本大震災の日。 会社で被災した。九州の実家ではとても心配してくれていた。 大阪の親戚とかも、気にかけてくれていた。東京では親しい連中はそれぞれに連絡を取り合った。 友達は大切だと思った。でも、その頃に付き合っていた人は、ちょっと意外な反応だった。 驚いて、ちょっと傷ついた。人は、本音のところはわからないんだな、こういう本当に困難な状況って本音が出るんだね、って思った。いつ大きな災害が来るのかも...

  •  0
  •  0

部下というか、後輩というか

一応は部下なんだけど彼女に、「震災のときって学生だよね?」って聞いてみた。山梨でテニスをやっていたそうだ。その子が入社してうちの部署でのキャリアを積んで、もうすぐ出て行く。それくらいの時間が過ぎたってことだ。時が経つのは早いね。思い悩む一日は長くでも、振り返ると全ての日が遠い。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  0

タイしゃぶ

いろんな人に声をかけて飯に付き合ってもらっている。でもそんなにたくさん知り合いいるわけでもないので、ちょっと迷惑になり始めてるかも・・反省。昨日はトムヤムクンベースのスープで海鮮中心のタイしゃぶをいただく。お酒は軽め、食べ物はたっぷりで2時間くらい。 軽飲みだね♪タイしゃぶは久しぶりだったけど、美味しかった♪辛いのは苦手じゃないけど異常に発汗する。 昨日も同様。汗かいておなかいっぱいになったから、気持...

  •  0
  •  0

もうすぐ。

16,000人近くの人が亡くなったんだね。まだ、60人以上の人が行方不明なんだね。命の儚さを考えると、自分が拘っていることが無意味に思える。スタイル? 服装? 持ち物? 身分?自分の命が終わるときに、それらをどうやって持ち込むんだろうか?◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  よろしければ。。。...

  •  0
  •  0

ルール。

気になっていたことがあったので、いろいろ友達に聞いてみた。「たとえばさ、女の子と歩いているときに、前からスタイルのいい子とか、かわいい子とか、変わった服装の子とか、そういうのが向かってくるとするじゃない? そういうときに『すごいね』とか『かっこいいね』とか『かわいいね』っていうのって、認められないことなのかな?」たまたまだけど、4人に聞いて4人とも「別にかまわないんじゃない?」っていう回答だった。 ...

  •  0
  •  0

付き合い。

ちょっと落ち込んでて、一人でいるのも嫌になって会社帰りに友達に連絡をしてみた。ご飯食べて帰ろーよ。焼き鳥に行ってコーヒー飲んで帰ってきた。短い時間だけど気持ちの角が少し取れた。人といるのっていいな。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  よろしければ。。。...

  •  0
  •  0