archive: 2018年01月 1/2
ファンの集い。

好きなミュージシャンのファンの集いへ。何回か参加したことのあるイベント。 以前はライブハウスでやったりしていたが、最近はレストランになった。 以前はトークと演奏だったが、最近はほとんどがトークになった。 今回も、ランチ&トーク。今回は実はデビュー20周年記念の、ファンの集い。 といっても全体で30人くらいのこじんまりした集まりだ。 今のバンドのスタイルになってからは20年なんだろうけど、その前からずっと...
- 0
- 0
ぼろぼろ、だそうだ。

MRIでの検査の結果、骨がぼろぼろとの診断を受けたようだ。まぁ、年齢、生活、食生活、そんなものを諸々考えると「とてもまともに健康です」と言われる方がよほど怖い。 その医者は何もみていないんじゃないか?って思っちゃう。それにしても、イマイチ状況がよくわからないけど、ちゃんと聞かないと。このまま入院がちになってきたくできない状況がだらだらと続くようなことはどうしても避けたい。 食べ物、運動、他何でも、と...
- 0
- 0
沈んで。 浮かんで。

まぁ終わったことだから仕方ないけど、僕は今まで、数人の人から消去されているわけだ。もちろん僕の方から「さよなら」って言って消去した人もいるけど。歳を重ねるのと同じでいろんな経験も積み重なっていくと、ちょっと重たくなる。 その重みで気持ちも沈んでくる時が増える。 人は記憶の生き物だからなかなか消し去ることもできない。 また会いたいな、また話をしたいな、また歩きたいなって思っても叶わないものは叶わない...
- 0
- 0
LEATHERS

何度も対バンで見たことがあるバンド。 クロスのキャラがとにかく濃くて。 ほかのメンバーのことをほとんど覚えていないんだけど、ライブで見ると「あぁ、こうだったよね」って思いだす。昨日、ライブで久しぶりにたっぷり聞いた。バレエダンスが苦手。 なんとなく泣いちゃう。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
四方山話の一部

高校の同窓会の話の一部。・クラスでも上位だった奴に久しぶりに会った。 川崎辺りに住んでいるらしい。 彼はかなり頭がよかったが受験に失敗して、地元の夜間部に現役入学したそうだ。 ただ、親からも説得されて結局すぐに中退、結果としては二浪の扱いでほかの大学に入ったらしい。 夜間に入学したとことまでしか知らなかった。・この場で知り合いになった奴は、「俺はもう流れからは外れているんだよね」って言ってた。 会...
- 0
- 0
エピソードⅧ

先週。スターウォーズを観に行った。親父に連れて行ってもらった一作目から始まり、一応今までのは全部観ている。一番最初の(Ⅳ)と二作目(Ⅴ)あたりはこちらも幼くてすごく感激しながら見ていた記憶があるが、そのあとは何となくもやもやっとした感じであまり印象深くない。前作(Ⅶ)は、久しぶりに楽しいと思った。期待感も高く、映画館へ。面白かったんだけどさ。自分的にはもう少しシンプルな話でよかったと思った。 少し話...
- 0
- 0
第7回

高校の同窓会。僕は北九州の高校を卒業してから東京に来ている。 1987年に卒業して30年。 そのころは携帯などもなかったから、卒業するとみんなとの連絡などは途端に途切れて、数人と年賀状のやりとりをするくらいになっていた。何年か前、急に同窓会が始まった。 最初はクラス会みたいな感じだったけど、その後他のクラスの人も参加し始め、前回は三つくらい下の子とか、女子も来始めた。今回は僕が幹事。 事前の連絡の中、「...
- 0
- 0
タイガー♪
- 0
- 0
星空
- 0
- 0
仁和寺展

おさるさんは仁和寺展にはいきますか?と、部署の先輩から質問された。この人も、仏像好き。いえ、実は仁和寺が好きじゃないんです。と、かなり意味の分からない返答をしてしまった。え?好きじゃない?まぁ、当然の反応。以前、特別拝観とかで仁和寺行ったんですけど、特別拝観と言いながらも全然しっかり見せてくれるような対応じゃなかったんですよ。 遠くから、暗いままの内裏の中を見ろ、的な。 ちゃんと見せる気がないなら...
- 0
- 0
凍結

給湯の蛇口をひねっても何の反応もない。どうやら凍結したようだ。もう一つ、水の方は元気。フライパンでお湯を沸かし、タオルを温めて洗顔。帰宅するころには戻ってるかな?だめだと今夜の入浴も、またタオルになっちゃう。ところで。昨日帰宅したときに、電気のメーターが替わっていることに気付いた。でも、ポストに「替えましたよ」的なお知らせもない。・・・ちょっと疑問。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました...
- 0
- 0
古い付き合い

前職の時にとてもお世話になった人がいる。93年か94年位からの付き合いで、20年近く。 ただ、そのあとずっと途切れてしまっていた。久しぶりに連絡をとってみた。 「軽くいきませんか?」って。すぐに「行きましょう!」と返事が来て、約束が決まった。いつも、気を使ってくれる人だ。僕らの仕事が爆発しているころは無理して働いてもらい、先細りしていく中でも労を惜しまず協力もしてもらいまた、時には一緒に飲んだり遊んだり...
- 0
- 0
事故

昨日の夕方、ネットのニュース。「草津白根山 噴火 1名死亡」スキーをやっていた僕にとっては全くの別世界の話ではない。つい先日、姪っ子が修学旅行で長野だがスキーに来ていた。 遠い話ではない。地震、噴火、強風や豪雪。 たくさんの天災がそこかしこにある。 注意しても注意のしようがない。亡くなった方の冥福をこころからお祈りします。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてくだ...
- 0
- 0
アイアン発見、喜びと悲哀

なぜか部屋の中から未使用のアイアンセットが出てきた。おぉ! いいじゃん♪ つかっちゃうよん♪と思って出してみたら、シャフトがカーボン。 しかも、きっと今のものよりも軽量だと思う。それは・・・それは今の自分の目論見にそぐわない。もうすぐ50歳のシニアデビューを間近に、あえてここで重量を重たくし、ボールに威力を増そうというのが今回の目論見だ。・・・ということはこいつは使えない・・・せっかく喜んだのに・・・...
- 0
- 0
転院、帰省。

31日に転院する予定。2日の金曜の夜から様子を見に帰る予定。 翌週が3連休だし、実は2月10日はお袋の誕生日だから帰るとしたらそっちの方がいいのかもしれないけど、いつまで入院しているんだかもわからないし、3連休にちょろっと予定も入っちゃってるし。 だったら、早く帰ろうと。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
時事。
- 0
- 0
大雪
- 0
- 0
来週を目標に

右腰の腰痛がなかなかひかない。先々週、土曜に整体で長めにやってもらった後は少し回復して、その後数日はまぁ良かった。 もしかしていったんリセットかな?って思ったけど、木曜あたりからまた痛みと違和感が出てきた。この痛みと違和感、以前と違うのは慢性的感覚が強まってきたこと、痛みが増してきたこと。 寝ていておきあがるとき、座っているとき、電車に乗っているとき、場所や姿勢を選ばない感じになってきている。 さ...
- 0
- 0
お散歩。
- 0
- 0
なぜ?

昨日お袋と話をしていた。今回の入院の原因、「兄貴からこう聞いてる」と話をしたら、お袋からは「全く違う」との答えが返って来た。そんなことでお袋が嘘を言うとも思えないんだけど、逆に兄貴がそこで嘘を言うような理由も思い当たらない。 ただ、これは残念なことだが、僕は兄貴よりもお袋の方を信用している。 多少、解釈が違うんだろうとは思っても、どうも兄貴が言っていることの方がおかしいような気がする。なぜ、そんな...
- 0
- 0
一時間半歩くそうだ。

歯医者においている雑誌で、「柴犬がお出迎えする宿」の紹介があった。日光沢温泉。 ・・・日光か。 行けない場所ではない。三頭の柴犬がいるそうだ。 うち一頭はそれほど人に慣れていない。 そういうやつも、それはそれでかわいいもんだ。 彼のストレスにならないよう、遠巻きにコミュニケーションができればいい。 ・・・行くか。そう思って交通を見ると、どうもいまいち言っていることがわからない。 読み取れない。 遊...
- 0
- 0
出費予定リスト

少しお金を使うかもしれない。・ゴルフ場会員権 ・・・多分買う。 購入する理由は憧れが八割方。・パソコン ・・・今のMac Book Proが結構くたびれて来た。 用途だけから考えるとPCでなくてもいいのかもしれないけど、買い替えようかなと。・ゴルフクラブ ・・・ウェッジを、と思っていたんだけど。 僕はアプローチはPWとAWを使うんだけど、どうせならSWも替えたい。 ただ、PWを替えるとシャフトの流れが合わなくなりそうで...
- 0
- 0
転院
- 0
- 0
どきどき。
- 0
- 0
半休

ちょっとしんどかったので午後半休。新宿駅で京王百貨店に寄り道。 大好きなイカめしは、数年前までは¥500だったのにいつの間にか¥760になっていた。 約50%の値上げ・・・ちょっとビックリ。かしわ飯は宮崎のものにした。ういろうは2本にしといた。 白と、栗抹茶。梅が枝餅は2個で我慢した。そそくさと帰宅。 昼ご飯としてかしわ飯とイカめし完食。 ・・・文字面だとどっちも飯だね。ちょうど3日くらい前から家...
- 0
- 0
少しずつ

お袋は少しずつだがリハビリをしているそうだ。無理しないといいけど。 でも、少しは無理した方がいいかな。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 2
- 0
スージーに会えそうだ

彼の歌をいつも口ずさんでいる。今は、風に聴けが沁みる。恋をして キスをして きつく抱き合った朝も僕は君がなぜか 幸せそうに見えないココロの結びつきは カラダほどわかりやすくないなその訳は その訳は僕らは行かなくちゃ これでいいよなんて本気で思ってないなら目の前が暗闇なら 手探りの怖さすら楽しめばいいそのあとは そのあとは 風に聴け歌ってくれるかな? 歌ってほしいな。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ...
- 0
- 0
考えないといけないこと

当たり前のことだけど自分のことも含め、家族のこと、いろいろと考えないといけない。僕は独身だから自分を軸とした家族はいないけど親父が亡くなってもう5年、おふくろも80台の半ばへと差し掛かろうとしている。これからは衰える一方だ。体力はもちろん、周囲の環境でどんどんと知り合いも減っていく中、気持ちの面での落ち込みもきっと加速度を増して落ちていく。姪、甥もやがて成長してくと、いよいよ、おふくろの置かれている...
- 0
- 0
帰宅
- 0
- 0
まだ連絡が取れない
- 0
- 0