archive: 2017年11月 1/1
移動 G-1

11月19日。14:30過ぎの成田エキスプレス。 2日くらい前に予約を取ったときはかなり空いていたが、車内アナウンスでは満席。 当日とかに移動する帰国者などで混むんだろうな。成田に到着したのは16:00ころ。 滅多に来るところでもないから少し早めに到着。 両替と、Wi-Fiのレンタルを済ませた。 軽めの食事をして、少しターミナル内をぶらぶら。 何を買う訳でもないけど、こんなところから少しずつ旅行気分が高ま...
- 0
- 0
卓ちゃん

HustlerShowTime九州の田舎にいた高校生の自分はこの曲と出会って「都会」に憧れた。もう30年が過ぎた。天国のドアノブ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
知らない場所へ

知らない場所ばかり。知らないことばかり。背伸びしても 背伸びしても見えない。届かない。でも背伸びしてみよう。遠くを見てみよう。そんな成長が止まったらそれが僕のゴールなんだろうな。「到達点」ではなく「終着点」。それはまだまだ遠い。さぁ。また一歩、踏み出してみるときだ。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
策略。

仕事で。上司とともに策略をめぐらし、改善を役員に提案した。想像した通り「総論賛成、各論反対」の回答だったそうだ。まぁでも、この辺りまではなんとなく織り込み済み。この先もう一歩押すための案を考えないと。一応その次案もある。「押してもだめなら引いてみる。引いてもだめならまた押す」役員ということは少なくとも我々よりも経験も見識もあるということ。まともにぶつかるだけじゃなくぶつかりかたもいろいろ考えないと...
- 0
- 0
折れそう。

こないだおふくろと電話で話をしたんだけど少し、元気がなくなってきていた。自分の健康も、よくない状況がいつもになり甥っこ姪っ子も大きくなってきてだんだんと離れ周りの友達も少しずつ亡くなってきてそれはもちろん、さみしく、不安で、つらいんだと思う。どこかに行こうか?って声をかけてみたけれどあまり色のいいというか、気持ちが前向きな返事は来なかった。よせばいいのに「だったら、少しずつ身辺整理もしたほうがいい...
- 0
- 0
おでん。

今季初おでんを作った。数日前に、テレビで「メークインは荷崩れしにくい」と言っていたがどろどろに溶けた。半熟卵を、と思ったんだけどその後の火入れで結果的にはしっかり固ゆでになった。賞味期限近いナルトが半額だった。 即ゲット。他の具。大根タケノコさつま揚げちくわこんにゃくシュウマイソーセージはんぺんしめじちくわぶ・・・そんな感じかな。数日間はおでんまみれ。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみまし...
- 0
- 0
バスで。

まぁまぁ都心に近いところに住んでいるので新宿などへ出るのはとても短時間で済む。渋谷に行こうと思い立ち、これも普通ならばほどなく行ける。が。ほかに何か手段ないのかな?と思って軽く調べるとバスという手段が出てきた。家から駅に行くのと同じくらいの距離にバス停があるようだ。電車のほうが50円くらい安いんだけど奮発してバスにした。ふーんこんなところ通るんだ意外と混むんだ・・・この辺りで乗っても全然座れないんだ...
- 0
- 0
心の眼

こないだのライブは遅れて行ったので1/3くらいは見れなかった。そんな気持ちで何となく乗り切れなかったけど2回目のアンコールで、この曲をやってくれた。嬉しかった。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
靴購入。

靴底に滑り止めがついている靴が一つ。雨用。その滑り止めの部分がめくれてきていた。買替え。革靴は基本的には仕事用なんだけど休日にも履けそうな感じ。まぁ、大事に履きます。引っ越したいな、って思っているから少しでも荷物を減らす方向に考えないとだめなんだけどなかなかそうもいかない。駄目だねぇ、俺・・・◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
錬金術(そば → うどん)

友達から写メ。ペヤングの容器の中に、太麺が入っている。「お湯切りを忘れてた。 かなり水分吸って、うどんになった」。。。そんな術まで使うのか、お前は。。。ちなみに「まずくて食えない」。。。味は次のレベルに上がってからだな。。。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
ストップ ユア ソビン

さぁ、もう 泣くのは止めにしようさぁ、もう 涙は無しにしようキミにできるのは 笑うことなんだ泣くのは止めよう 泣くのは止めようさぁ、もう 笑える時が来たさぁ、もう 歩き出す時が来たキミにできるのは 笑うことなんだ泣くのは止めよう 泣くのは止めようどんなちっぽけなキミの涙も僕のこの腕で泣き止むことができるときまでさぁ、もう 泣くのは止めにしようさぁ、もう 涙は無しにしようキミにできるのは 笑うことな...
- 0
- 0
おめでとう

昨日は兄貴の誕生日だった。お祝いのメールと、その返信。それだけ。もともと仲のいいってほどの兄弟でもないけどいつからこんな感じになったんだろうか・・・二人しかいない兄弟だからもっと、気持ちが近いといいのにね。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
歌舞伎美人

知ってる範囲では都内には5つくらいの歌舞伎の劇場がある。国立劇場。新橋演舞場。明治座。浅草公会堂。歌舞伎座。で、歌舞伎座は今回が初めて。公演のタイトルは 歌舞伎美人16時半から始まって21時過ぎまで。 4時間半!! やる方も観る方も大事だ♪今回の席は前から3列目。 花道のすぐ脇の席。 花外とか、どぶ席、と呼ばれる場所。 役者にかなり近い♪ だからの発見がある。役者は顔に白粉はたいているが、花道を通...
- 0
- 0
GOOD DESIGN

関わっていた商品が、GOOD DESIGN賞を受賞した。担当してくれたデザイナーからチケットが来たので見に行った。GOOD DESIGN受賞商品は実は山ほどある。 身近なものだと文具、家電、車、電車。 ちょっと離れると工具や業務用の安全具。 さらには建物など大型のものまで。 だから、「ものすごく特別なことなのか?」といわれるとちょっと悩むけれど、それでも、あまたある製品のほとんどがそれを受賞していないことを考えると、...
- 0
- 0
恐怖

秋の晴。寝具のタオルケットを洗い、枕を干していた。枕に、小さな虫がいる。 なんだろ?数匹いる。気になって何度も裏返し。気になって消毒液をかけてみたり。気になって枕を持ち上げて日にかざす。と。透けて見えた枕の内側に数十匹のうごめく姿が・・・この様子だと、全体では数百の単位ではないくらいいそうだ・・・虫が。げ。ゲ。カバーを二重にしていたとはいえ今までこれに頭を乗せて寝ていたのか・・・恐ろしい。もちろん...
- 0
- 0
月命日

こないだ、アパートの近所に中古の戸建てが売り出された。6,500万。もちろん買えるようなものではないけれども最近友達からは、「金利が安いんだから借金した方がいい」とさんざん耳打ちされる。 家買おうかなと思っているところでこういうものと出会う。 一つの出会いではある。それにしても届かないけどね。今の実家は親父とお袋が頑張って貯めたお金で買ったものだ。田舎だし、商売やる前提だからそこそこ土地はある。 それ...
- 0
- 0
おめでとう。
- 0
- 0
10月のまとめ

Week403連休。 金曜の夜、仕事が終わってから帰省。初日、早い時間からレンタカーで山口へ。 お袋と2人。二日目、親父と最後に行った角島を回って墓参りして帰宅。三日目は甥の野球、姪のソフトボールを見てから東京へ。Week41土曜は午後から秩父へ移動。日曜は早朝からゴルフ。早いスタートだったのでサクサク回ることができた♪ Week42フルコース。 整体 → 献血 → 床屋。 別の日に分ければいいのにね・・・台風。 そ...
- 0
- 0
星を見たい

八ヶ岳の辺りは有名だし。兄貴とむかーしむかーしに行った、浜頓別あたりも抜群だったし、海外だと、パームデザートとか物凄かった。目が悪くなっちゃって裸眼だともうそんなには見ることできないだろーけどそれでも、星を見たい。空を埋め尽くすほどの星を見たい。おぼろげではなくはっきりとわかる、天の川を見たい。旅先、星が見えるところ、で考えようかな…冬がいいよな。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。...
- 0
- 0
後輩と。

一度も一緒の部署にもなったことがなく仕事も、それほど近いところで働いたことのない子なんだけど今日、一緒に昼ご飯に行った。彼は、少し前にメンタルをやっちゃって自律神経失調症?めまいがして倒れたらしい。明るくて、まじめで、礼儀正しくて。とてもいい子だなと思っていたから噂で彼がダウンしたことを聞いて、とても悲しく思ってた。しばらくして復職して、今は営業ではなくて総務部にいる。 同じフロアだ。飯屋へ歩きな...
- 0
- 0