archive: 2017年08月 1/2
鋭いまなざし (内面まで)

台湾、中国、米国は何度も行ったから個別の記憶はあまりないが欧州は2000年に一度行ったきり。 幾つかのしっかりした記憶がある。イタリア。 ローマ。有名な公園のところで、観光客相手の絵描きに描いてもらった。2000年ころの、僕の似顔絵。・・・すぎさりし若き日の自分に似ているがなにより、僕の頭の中まで描いていることに驚嘆・・・なぜ見えた??きっと彼は今頃イタリアの巨匠になっているに違いない。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆...
- 0
- 0
頑固化? 老害化?

最近すこし。周りのことで鼻につくことがすこし増えてきた。お店の店員の態度歩いている人の様子通勤電車の混雑・・・なんかぴりぴりしてるのかな?自分が狭くなってるのかな?気をつけよう。自戒。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
補聴器

先週お袋が買ったらしい。何年か前に「補聴器いる?」って聞いたらいろいろ理屈つけて「いらない」って言ってたけど、考えを変えたようだ。「お金出そうか?」って聞いたら「大丈夫」って。でも、これからも人とつながって行こう、という気持ちの現れだよね。いいことだと思う。 早く慣れればいいね。一応。お袋に。 この機会だから、ちゃんと家族に言っといた方がいいよ。 聞こえづらいのは、音の大きさ、言葉の早さ、難解な新...
- 0
- 0
”BEST”の時期

高校のころから聞いているミュージシャンのベストアルバムが、今月発売される。2組も、だ。一つは小山卓治。 九州の実家で、ラジオか深夜のMTVで”Hustler”という曲を聴いて、身体の中に何かが入ってきた気がした。 アメリカの映画をイメージさせるような言葉が綴られた詩で、その世界を想像しながら何度も聴いた。 東京に来て、きっとこういう場所があるんだろうな、ネオンと闇があるのが大人の世界なんだろうなって、この世界...
- 0
- 0
断捨離を少し。

衣類のリサイクルが9月にある。年に数回しかない、衣類とまとめて整理するチャンス。「捨てる」とうことはイコール「ごみ」。 しのびない。リサイクルは区が主導していて、布の種類によって用途を変え、最終的に使えないものはもちろん廃棄するんだろうけど、その手前でもしかしたら再利用してもらえるのかもしれない。 「ごみ」感がかなりやわらぐ。前回は当日不在で出すことができなく、次の回にまとめて、と思っていた。 が...
- 0
- 0
Hustler

俺達ヤバい橋を幾度も渡って来たんだ今度のヤマを当てたらあの場所で落ち合おう約束だぜ 俺達いつも一緒さ舗道に座り込み俺はお前を思いながらBluesを吹いてる独りだけ先に行くなんてひどいじゃないか俺はひとりぼっちのペテン師さNo No Noなんて素敵なゲームT.O高校の頃に。卓ちゃんと出会った曲だ。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
例の乳首か?

昨日の夜中と言うか今日の未明と言うか、PGAのプレーオフで松山君を応援していて寝たり起きたりして、7時くらいになって寝るんだか起きるんだか自分でもよくわからない状況に。このまま寝るか・・・それにしても眠気も多少中途半端。そんな中頭に浮かんだ。 先週はめんどくさくて怠けたジョグ。 行くか。 土曜の早朝。 結構蒸していて汗もかけそうだ。準備して7:50位からスローペースで1時間。前回は道を間違えてうっか...
- 0
- 0
明日は・・・
- 0
- 0
モンブラン。 もんもんブラン。 もんぶらん。

書いたっけな? 自分の中では今「モンブラン」がブームなこと。そのブームが始まったのはまだそれほど遠い日のことではない。 だから、ブームとはいえまだそんなには食べていないと言うのが現状。そのマイブームにより、いろいろと旨そうなモンブラン情報を集めている。勿論都内が中心だけど、その情報の端のほうに、東京ではないがとても、とても気になるものがあった。・・・なんだこのビジュアルは。しっかりとした栗の香りや甘...
- 0
- 0
「スイス」と呼ばれる男。

続き。群馬に行って、お土産にスイスのチョコを買って、それをみんなに配って、女の子から「おさるさん、どこにいって来たんですか?」って聞かれて「スイスです」って真顔で答えたら、それを完全に信じられて。暫くしてネタバラシしたら「信じられない」と刺すような目線で見られて。で、昨日新人歓迎会ののみの間中「スイス!」って呼ばれていました・・・・・・ミドルネームにするかな?◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけ...
- 0
- 0
最近の状況

4月から異動した職場は毎日そこそこ忙しい。やりがいはあるが、なかなか精神的にしんどいところもある。時々、週末に仕事のことを考えて暗くなる。仕事のことが頭に浮かんで来て嫌になる。もうすぐ50になるこのタイミングで、こんなことを考えるなんて思ってもみなかった。その分、週末をしっかり充実させたいと思っている。旅行。趣味。そういったことをどんどんと入れるようにしている。たくさん働いてたくさん遊ぶ。この考え...
- 0
- 0
ベーグル屋、久しぶり。

久しぶりにベーグルを買いに。嬉しくなっちゃって、6個も買っちゃった。さっき一個食べた。電子レンジが新しく良くなっているからこういうパンものも、冷凍しておいても本当に美味しく食べられる。小腹が減ったときが楽しみ。 tecona◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
「?」の世界

ヒエロニムス・ボスの作品が展示されている絵画展へ。 ベルギー 奇想の系譜こういった、シュールで緻密な版画作品と言えば僕はピーテル・ブリューゲルを思い出す。 このBLOGのページの頭に載せている、ヘルメットをかぶった変な生き物も、ブリューゲルのキャラクタだ。会場で説明を聞いていると、そのブリューゲルは当時、ボスの後継者的に言われていたそうだ。 へぇ、じゃぁボスのほうが親分なの?ブリューゲルもそうだけど、...
- 0
- 0
五瓶

見て見ぬ振りを続けていた瓶詰めに手を付けた。カシスジャム。マロンジャム。柚胡椒。ふりかけ。えごま醤油。だいたいが2011年くらいの賞味期限。おっかなびっくり開けたけどまぁ、一応匂いなども大丈夫だった。マロンジャムだけ、カビが出始めていた。今日は瓶関係を五つ。冷蔵庫がほんの少し見通しが良くなった。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
言ってみるもんだ。

ゴルフ休暇とったので、同僚へのお土産を買った。これと言ったものがなかったので、スイスのチョコレート。 なぜみんなの机においておくと、お礼の言葉をいただく。そのうち何人かから「おさるさん、どこに行ったの?」と聞かれた。待ってましたとばかりに「スイスです。」・・・月曜も出勤していたんだよね。火曜、水曜の2日しか休んでないんだよね。それなのに、ほとんどの人がそれを信じちゃった・・・中には、「直行便あるの?!」...
- 0
- 0
夏合宿 まとめ

群馬のゴルフ場へ。一つが倶楽部我山。 実は会社関係で2~3回来た事があり、その最初に、今もまだ続く自己ベストスコア81が出たところ。キャディつき、ちょっと他とは違うしつらえ、10分間隔での余裕のあるスタート・・・距離も長くなく、楽しめるコースだ。92。 距離が短いから、そこそこいいスコアが出る。 回ってて思ったけど、ティグラウンドのストレスが少ない。 ある程度気持ちよく振らせてくれる。 と言う意味では...
- 0
- 0
べろんべろん

夏合宿の打ち上げ。新宿の店で呑み。ワイン3本とつまみ。 〆は店を替えてラーメン。べろんべろん。電車乗り過ごしそうになっちゃった・・・安いけど旨かった♪◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
自分基準

まずシンプルに自分の事を考えよう。それがしたいのか?そこにいたいのか?自分の思いがそこにあるのならそこにとどまる手段を考える。そこにはもう無いのなら、とどまる必要はない。次の一歩を踏み出せばいい。その一歩を踏み出すことは勇気が必要で決意が必要ででも、前に進む一歩だもん。しがみつくための努力じゃないんだもん。頑張り甲斐があるでしょ?誰かの否定とか影での悪態とかそういったものは気にはなるだろうけど自分...
- 0
- 0
スイスに行ったことにする。

夏季休暇。一泊二日で群馬でゴルフ。 2ラウンド。終わって帰り道。渋滞が怖かったので、プレー終了後急いで車で移動開始。どんどん移動して、なんとなくもう大丈夫かな、というくらいでSAへ。寄居。 ・・・何も無い。売店を物色していたら、本当になにも無い。なぜか海外のお菓子を売っていたのでまぁ、それでもいいかと思いそれを購入することに。スイス、と書いている。・・・スイスに行ったことにしようかな・・・一泊二日だけど。◇◆...
- 0
- 0
ご馳走様。
- 0
- 0
墓参り

学生時代のサークルの顧問の先生の墓に、墓参りに。ケロちゃんと待ち合わせ。 あいつ、また車換えてた。一回くらいしか来たことないけどなんとなく墓の場所を覚えていた。すこし前に誰かが来たんだねまだ花がしっかりしていた。掃除して。花を取り替えて。線香をたいて。親父と同じ年に亡くなったんだよな。先生と短い時間会話をした。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
皇居散歩

皇居を散歩した。30年くらい東京にいるけど、初めてだなぁ、って思った。海外からの人も多く穏やかな休日だな、って感じた。近くてもこうやって知らない場所がたくさんある。逆に言えばそれだけ狭い世界でしか生きていないってことか。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
ありがとう、を伝えたい。

誕生日です。49歳。自分の中では、いつもこの日は感謝を伝える日だ。僕を作ってくれた人に。 僕を育ててくれた人に。 僕を想ってくれる人に。僕は、いろんな人から命をもらい、心をもらい、ここにいる。その人たちに、感謝したい。簡単な言葉だけど、でも他の言葉に上手く換えられない。「ありがとう」その気持ちを伝えたい。その言葉を。僕も、できる限り僕を想ってくれている人のことを大切にしたい。今日だけでなくその気持...
- 0
- 0
マヒ

今日から連休。で、マヒしてる。朝起きてゴミを出した。あ。今日は金曜だ。ゴミは土曜だ。間違えた。。。休みと重なるようにテレビで全米プロゴルフが始まりそれを見ちゃってる。朝になっても起きないといけないのか寝てていいのか・・・一瞬迷ってしまう。不便な身体だ。休みを素直に受け入れられていない・・・ま、仕方ないか。今日で48歳も終わり。明日から49歳。結構老いてきたところだし。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆...
- 0
- 0
人の異動の話

今の部署の部長は同期で4月から一緒に働き始めたボクのことを、それなりに信頼してくれている。昨日。朝、ちょっと早めに会社についた時に彼はいて「ちょっといい?」って会議室へ。こないだ、彼と昼飯の帰りに話をして異動とかあるよなぁ、って話をしていたけどそれが具体的現実味を帯びたようで先に話をしてくれた。本当は、話しちゃいけないことなんだけどね。部署から人が出て、人が来る。まだまだ、流動的なのかもしれない。...
- 0
- 0
夏合宿に向けて。。

ここ数年恒例の、夏のゴルフツアー。一番最初は「試合するプロみたいにやってみるのはどうだろう?」ということで、三日間連続でラウンドをした、というのが始まりかな。 プロは歩くけど、われらは勿論カート。 それであれば三日間連続でもなんとかいけた。 ・・・最終日は1.5ラウンドしたけど・・・それからほぼ毎年恒例でやってる。 転勤があったり、環境が変わったりで日程調整も全日参加も難しくなったりしてはいるけど、それ...
- 0
- 0
淀んだ水

水ってさ、その場所にとどまると淀んでしまうんだよね。本来は清く、強く、潔いもののはずなのに淀みになった途端に腐り始めるんだよね。人のつながりとか。本当は流れ続け、時々別のところに移されて新しい流れに混じり温度や形を変えてまた流れていくはずなんだけど自分がいる場所が狭く、固定化されたものであるとその中にある淀みに取り込まれそうになる。難しいことだけどその淀みが流れるようにするのか自分がその淀みから出...
- 0
- 0
集中ボディケア

16時で予約。1時間のボディケア。整体。最近ずっと右腰の筋が痛い。 こないだそこを診てもらった時に、ちょっと他のところもハリとかがあると言われて、1時間の予約を取った。背中、腕、首、腰、足・・・あちこちしっかりもんでもらった後、今日は鍼。 首から頭へ、それから背中、腰と打って腰にはそのまま電気をかけて。 そのあとすね、足首、腕、手の指の股・・・最後は頭に戻って耳の上。。。 合計で30本近く打ってく...
- 0
- 0
嬉しかったこと。

自分が手がけたものが雑誌の表紙に載っていた。記事になることは知っていたけど、それはPRの人が売り込んでくれたらからだと思う。表紙は、雑誌社の方で考えることだから、そこに選んでもらった、ってことが嬉しい。企画や製造に関わってくれたみんなのおかげだ。写真の大小は全く関係ない。嬉しい。ありがとう。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
70回

70回目の献血。メールで「成分献血にご協力を」と来たので行ったら「400mlの全血を」と。メール受信したときから需要が変わった、ってことだね。 まぁ、それは。待ち時間にテーブルの上に置かれていた、手紙のコピーを読んだ。母親が定期的に輸血が必要で、日本中で毎日誰かが献血してくれているから母親の命がつなげている、といった内容だった。強い、感謝の気持ちが綴られていた。そうか・・・ボクは今まで献血は手術の時...
- 0
- 0