fc2ブログ

三筆書き

archive: 2017年05月  1/2

BRICK YARD 2017 MAY

この声と、ギターの爆音と。19歳くらいで出会ってから、もう30年、この声に惚れ続けている。そして、その言葉とその世界に。かっこいいんだよなぁ・・・折れたのでいいからスティックくれないかなぁ・・・ものすごいテクニックを、何でもなさそうにやる。 クールすぎる♪ロックよりもバラードを歌って欲しいんだよなぁ・・・ こないだ「レイン」とリクエストしたら「レイン キャッツ&ドッグス」だった・・・ それも好きなんだけど、オリジ...

  •  0
  •  0

皮付きひげ付ヤングコーン

10本で¥500。ヤングコーンなんて買うのも初めてだから、これが高いのか手ごろなのかわからない。が、連れの見立てによるとどうやら新鮮らしい。 10本もいらないと思っていたが、シェアすることで同意。 購入。俺の分け前は4本。 早速家で調理してみる。「オーブンで10分くらいかな」との粗い情報だけ。 でもまぁ、こういったもんはそのままでも旨いんだろうから、大体そんな感じで行くかな。ひげをとりあえず切り落とす。軽く...

  •  0
  •  0

一つ、購入。

休日に履く靴がない。使用シーンとしては普通の日~雨が降るかもしれない日、雨の日。革靴は全体的に除外して、スニーカー系もそれほどなくいきなりヘビーデューティーな登山用の靴が登場する。いや、そんなもんを履くほどのことではない。スニーカーでさメッシュよりもナイロンを多めに使っているもののほうがいいかな、って思ったり。でも、手ごろなのを見つけられない。見つけられないまま時間が過ぎていたがこの週末に、ようや...

  •  0
  •  0

ハグ

堅く強くハグすると気持ちが伝わるような気がする気持ちを伝えたくてもっと強くハグをする僕の気持ちが少しでも届けばいいと思う。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

おはよ

部屋の出窓のカーテンは半分は閉めていないような状態なので、外が明るくなると、そのまま部屋の中も明るくなる。 この時期は日の出が早いから、伴って早い時間に僕の目も覚めるようになる。本当はもっと寝ていたいけど、まぁ、これもこれで自然なことなのかな。折角早く起きたし二度寝はせずに、時間を使う。今朝も。たまった洗濯終わらせて。珈琲をいれたところ。ずっと前に京都で買ったお香を焚いて。ぼんやり、公園でも眺めな...

  •  0
  •  0

借金

億単位の借金をするそうだ。でも、お前なら大丈夫。借りた金を何倍にもの資産にかえることができるよ。応援する。いつも。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

入谷散歩。 下巻。

大福を食べてから。 ようやくメインのお餅のお店に向かう。合流が10:50。 今12:20過ぎ。 1時間半でラーメンと大福を食べ、そしてさらにメインのお餅へ。 なんてランチデートだこれは・・・店に到着。 ちょっと細い道に入ったところ。 看板の雰囲気とかは・・・そんなにはそそらない。入店すると、今日最初の客かな、僕らが。いろいろ美味しそうな品書きが並んでいる。とりあえず一つずつ注文。辛みもち。どんぶりもち(小)。...

  •  0
  •  0

入谷散歩。 中巻。

いきなりラーメン食べちゃったもんだから、少し腹ごなしにと裏道をぶらぶら。なんとなく魅力的な看板があちこちに。串焼きとイカ焼? うぅぅ・・・「ブロイラーとダック」 ・・・これは業者さんだね。 ダックって言い方がなんとなく馴染まない。床屋。 床屋なんだけどね、ガラスに貼っているメニューに・・・「パーマ&パンチ ¥6000」。・・・パーマの後、一発ついてくるんだろうな・・・ それで髪型にも中身にも気合を入れるんだろうな...

  •  0
  •  0

入谷散歩。 上巻。

ことの始まりはランチを食べよう、と言うこと。「何か楽しいもんがいいね」って話になり、提案されたのが「お餅」。 ほう、そう来たか。 それは今までにも誰からもなかった、なかなか新しい提案だ。 お餅で検索し、幾つかの候補の店をピックアップ。 今回は、「ザ・お餅」っぽい店に決定。 待ち合わせ場所を決めるんだけれども、最寄が鶯谷駅。 ・・・なんとなく女性と昼間っから待ち合わせる駅ではないかなと思い、少し遠くはな...

  •  0
  •  0

二度と行かない。 秩父国際

最近は経営難による系列化が進んでいてゴルフ場もだんだんと様子を変えていっている。メンバーシップのしっかりしたところは従来からの、ある意味閉鎖的な「ゴルフ倶楽部」を維持しそうでない、経営のしっかりしていないところはどんどんと系列化され、それに伴い効率化を進めている。ここも、その一つなんだろうな。実は、以前に一緒に働いていた人がここのメンバーだったので、じゃぁ一回くらい行ってみようかな、と思って予約し...

  •  0
  •  0

赤い虫

天気がいい週末だったのでお布団、枕を日干ししようと、ベランダの塀に広げた。あっ・・・辺りをよく見ると、赤い小さな点が動いている。虫だ。去年も確か、これくらいの時期に発生していた。・・・ちょうどこれくらいだったな。天気がいいから布団干そうと思って・・・虫に気づいて断念したんだよな・・・苦い思い出がよみがえるが、もう干しちゃった・・・しばらくすると、枕の上に虫が来た。遠くへ飛ばしちゃえ、と思って指で弾いたらつぶれ...

  •  0
  •  0

今日も響いていた

やっぱりね。どこまでも歩いていこう。何度でもやり直そう。って。この言葉がなにより僕の背中を押してくれる。気持ちはね。色褪せないんだよ。いつまでも。いつでも。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

風呂掃除

こないだぼんやり見ていたテレビ番組でお風呂の掃除の仕方を紹介していた。フロアに使う、クリーニングシートのモップを使って手指の消毒用の液剤を使って。おぉ、それなら天井も簡単そうだ♪で、今日早速やってみた。きれいになった気がする。これなら時々やれそうだ。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

ねぇ?

電話の声が元気なくて、話も上の空で休日前の皮肉な夜。 雨が降ってる・・・「ありがとうあっという間だった君を好きになってよかった」なんて、僕には言えそうもない君が泣いていたの知ってたからわかったよ「長くは続かない」と、そんな風に思ってた数え切れる思い出が胸に深く迫る何度も繰り返し毎日をかき乱してる君が僕を見てる瞳の中泳いで「行くとこまで行っちゃえ」そんな風に思ってた行ったり来たりしていたときめく心は梅雨...

  •  0
  •  0

ごめんね。

同僚の女の子からお誘いがあった。「急なんだけど、今度の日曜どう?」既に別のゴルフを入れていたので速攻で断わった。「ごめん、他でゴルフ入れてるんだ」「わかった。やりまくってるね。うらやましい」「今度二人で行く?」それについての返事はなかった ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

時間が変わった

昨日は少し帰る時間が遅くなった。といっても、19時前には退社している。今までの部署は22時を回ることもあった。圧倒的に時間が違う。簡単に夕食を済ませて帰宅してあれこれやって一息でおよそ21時。なんとなく開いていたMacBookに入れていた映画を見始めた。リディック。ヴィン・ディーゼルのSFアクション。2時間も映画に没頭しても、まだ23時。そこからしっかり眠って、今朝は快適な朝だった。時間帯の変化一つでいろんなものが...

  •  0
  •  0

祇園山笠

こないだの帰省の時に、姪っ子のお友達のおじさん、が来ていた。いつも実家の店で飲んでる人。 おぉ、おさるさん帰ってたん? 今日戻りました。で、だらだらと話していたんだけど、そのうちお祭りの話になった。 祇園のときは帰ってこんね。 いつですか? 7月の終わりよ。4年に一回やけ、帰って来。いや、いろいろ事情もあって帰省もそんなに簡単では無いんだけど・・・4年に一度か。実家が引っ越してから一度も見て無いな・・・兄...

  •  0
  •  0

最近ね、

blog書いていて、ちょっと言葉が出てこない日が続いてるかな。ちょいスランプ。物書きじゃないから、スランプって言葉でもないか。まぁ、それでも。僕の毎日。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

4回目、かな。

4月の異動の歓送迎会。新しい部署の歓迎会。製造会社関係者の送別会。担当チームの送別会。業務関係の他部門との送別会。・・・なんだか、結構たくさんの人にやってもらった。僕は、この人たちに何かをお返しできているんだろうか?今の場所で、何かできることを考えないといけない。感謝を形にしないといけない。感謝を結果にしたい。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

新しい部署

4/10に実異動してから、ひと月が経った。新しい部署は忙しい。今までの部署は打合せや会議が多く、時には海外を含めた出張があった。休日の出勤もそこそこあった。新しいところは結構間逆で、基本的には会議もなく、外出もほとんどなく、休日もしっかり休める。その分、一日一日の時間がしっかりと長い。一日一日も長く、一週間もしっかりとある感じだ。 ふぅ。部署の一人ひとりががんばっているので僕も負けてはいられない。 頑...

  •  0
  •  0

ホルモンからのワイン。

待ち合わせは19時。 渋谷。 男三人に、今回はゲストの女性が一人。 僕たちにしては珍しい。店は僕が決めました。 こないだも行った、東京出店を果たした、例の京都の店。本当は開店直後がよかったんだよね。 他の客の様子も見えず、何が起きるのかはわからないほうが楽しいと思って。 が、混雑状況から予約がこの時間しかできず。 まぁ、仕方ない。お決まりのコースのほか、少しアラカルトで注文。 僕だけだと苦手かもしれ...

  •  0
  •  0

初の明治座

明治座へ。歌舞伎は過去、浅草演芸場で観たのが始まりで、最近は国立劇場に行くことが多い。今回は初の明治座。演目は  月形半平太。 演者は片岡愛之助。解説によると月形半平太はいままで演じられたことが無いとか・・・新作ということ?話は幕末、坂本龍馬が薩長同盟を画策しているとき。 幕府の手からこの計画を隠し、はやる志士を押さえて奮迅する・・・という感じかな。半平太は剣の達人で、日ごろは酒と女にうつつを抜かし、そ...

  •  0
  •  0

入学祝い

実家に帰った時に。いつもうちに顔を出してくれる、綾羅木に住んでいるころから付き合いのある、おばさんに会った。その人は。以前は米屋さんをやっていて、おそらくそのころから両親とつながっていたんだけど、やがて事業に行き詰まり、仕事を廃業してしまって。借金で一時期は本当に大変な状況だったようだけど、なんとかなったようで、もう70以上のご高齢だが、お元気だ。親父が亡くなったときも一番泣いてくれて。親父が福岡...

  •  0
  •  0

アコースティック

知り合いには誤解されているんだけど、僕は結構いろんなジャンルの音楽を聞く。最近はアイドルまでも。今回はロック。なんだけど、アコースティックスタイルのライブ、ということ。しばらく活動休止していたバンドで、結構どんどんとめんばーが入れ替わってるんだけど、どの人もいい人で。これほど仲良くしてくれるメンバーはいない、くらいの人たち。今回は家からそんなに遠くないところでのライブ。帰りはのんびり、30分近く歩い...

  •  0
  •  0

無題

自分にとって大切なものは変わらない。時々、どうなんだろうな?って思って疑って自分にとっての大切なものを考え返してみるけれどやっぱり根本は変わらない。そこに物欲はない。シンプルに人や、自分を大切にしたい人や自分に素直でいたいってことばかり。変わらないんだ。。。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

便利なやつ。 千葉新日本ゴルフ倶楽部

前々からなんとなく感じてはいたんだけどどうも、僕はゴルフをするときにはそこそこ便利なヤツらしい。そこそこのスコアで回るのでそれほど足手まといにならない。下手な人と一緒に回っても文句も言わない。人のボールをそそくさと捜してくる。基本的に断わらない。そんなところが理由かな?会社の20台の男の子が得意先とラウンドすることが決まったらしく、そのデビュー戦の一人に選ばれた。GWの最終日。空いてるほうも空いてる...

  •  0
  •  0

藤の棚

帰省のとき。GWの頭のころ。この時期は藤が咲いていていい。GW後半になると終わり感が強いが、今回は少し早めに帰ったから、まだ少し花が残っていた。実家から程近い、吉祥時(きっしょうじ)という寺。藤棚で地元でも有名なところ。バスに乗って、のんびりと散策に出た。人も。蜂も。犬も。みんなで藤を愛でる。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

九州ゴルフ倶楽部 八幡コース

九州ラウンドの二日目は、九州ゴルフ倶楽部八幡コース。 結構いいゴルフ場だ。 家からも程近く、それでいて外界とははっかりと隔離された、いわゆる「ゴルフ場感」がしっかりとある。兄貴の高校時代の同級生がいて、彼はプロゴルファーという職業。 この日、一緒に廻ってくれることになっている。以前から彼のことは知っていて、試合のWEBなどを見ていて応援しているのだが、最近はそういうRESULTでも名前を見かける機会が減り...

  •  0
  •  0

若松ゴルフ倶楽部

九州でゴルフするのはそれほど多くもない。実家に帰省しても短期だし、週末だし、一緒に廻れるメンバーもいない。前回はまだ親父が在命中だった時だと思う。今回は長期で中に平日も挟み、あらかじめ兄貴に伝えていたので、他の人も誘ってくれていた。ということで、久しぶりの九州ラウンド。2回。初日は、海岸近くのコース。「若松ゴルフ倶楽部」。アップダウンの少ない、海岸から近いコース。久しぶりにキャディがついて歩きのラ...

  •  0
  •  0

4月のまとめ

Week13 土曜は床屋。日曜はシークレットライブ。30年来のファンのバンドの人と記念撮影。ヒー&デンデン。Week14一泊二日で温泉へ。ただひたすら風呂に入る。飯を食う。奥嬬恋。 遠かったけど、なにもない、いい宿だった。 飯も旨し♪Week15飽食。天婦羅→ホットケーキ→ミュシャ展→ホルモン。飯田橋から赤坂までは歩いたから、若干はカロリー消費。ライブ。Happy Old River Field。 初めて観にいった、知り合いのバンド。 終...

  •  0
  •  0