fc2ブログ

三筆書き

archive: 2016年06月  1/2

電話回線を切り替えた

KDDIの電話回線とネットのサービスを契約していたがそれらのサービスが終了するという。 そんなことあるんだね。で、新しく契約。電話は無線?になった。ネットは無線wifiのルーターになった。細かなことはよくわからないけれども生活が新しくなった。いや、設備が新しくなっただけで生活は変わらないか。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

散歩

2kmくらい。早めの晩御飯を食べた後、ぶらぶらと歩いた。普段は来ないような場所。 あても無く。スマホって便利だな。 どこに行っても、帰るルート探せるし。 地図見たら、今どんなところに来ているのかもわかるし。いい気候のおかげで、少し遠くまで足が延びる。ぶらぶら。あっちを見たり、こっちを見たり。 信号についている地名表示を見たり。 商店の古い看板を眺めたり。ぶらぶら。一時間も歩いていないけどそんな時間が...

  •  0
  •  0

ラッキーだらけ

ゴルフへ。 伊香保。 初めてのコース。 朝、ちょっとパッティンググリーンで練習をしたけど、イマイチ感覚が合わない。 そんな印象。ティオフ順はオナーとなる。 ティグラウンドでコースを見ると、そこそこ広く見えてプレッシャーが少ない。 今日、俺、スコアにこだわるからね♪と宣言した。朝一のショットはできるだけマン振りするようにしている。 この日も。 マン振りといっても身体のバランスを壊すところまでは振らない...

  •  0
  •  0

2nd、だったかな?

かき氷、おいしーー!と思って食べたんだけど、今年の最初の氷だ!と思ってたんだけど、なんとなく、頭の中にちょっと前に食べたような記憶が残ってる。ぼんやりだけど、今年一回食べたよな? って感じ。ということでおそらく今年二回目の氷。でも、文句なしに旨かった♪宇治金時に、練乳を追加。 下に餡と白玉が入ってる。 ¥850くらいだったかな…◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてく...

  •  0
  •  0

無茶を承知で

とある週末の予定。土曜。丹沢の塔の岳に登りに行く。 8時集合。 9時くらいから上り始めて、18時くらいには駅に戻っている予定。そのままライブハウスに行く。 出番は20時半と聞いたので、きっと間に合う。 きっと。 出番は40分くらいだと思う。 22時半には家にいるかな。日曜。ゴルフ。 この日は少し遅めのスタートだけど、休憩無しのスループレー。 11時スタート。 17時半くらいには終わってるかな・・・そ...

  •  0
  •  0

気づく。

歩いて。 感じて。 頭の中からいろいろなものが消えていく。 きっと、それは今だけのことで、この地を離れたらすぐに戻ってくることなんだろうけれど。自分がまだ、いろいろなことに感動できることに気づく。 心はここにある。明日から、またしっかり歩いていける。 前へ、しっかりと進める。勿論、困難はあっても。おわり。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

そこにいること

自分の感覚が変わっていく感じがする。 音に、流れに没頭し始める。 変化し続ける、変化しないこの景色に見とれてしまう。樹木の色も変わる。 この時期の色、秋の色、若葉の色、冬景色。 今見たものはもう二度と見れない。自然と一体になった、とは思わないけれど、昨日までの自分とは少し変わった。 変わったと思う。つづく。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

奥入瀬を下る

人の手も、自然に飲み込まれている。穏やかな川の流れと、急峻な流れが入り組む。時には、歩道は水面に近づく。時には白い流れとなり、少し怖さも感じさせる。これも教わったことだが、この地は溶岩の土台にコケが生え、その上に種子が落ちて樹木となったそうだ。 土、が極端に少ないらしい。 樹は、溶岩の上に這うように根を伸ばしているが、どれも危なっかしい。 もう数度、強い風が吹けばこの樹も渓流へと落ちそうだ。つづく...

  •  0
  •  0

十和田湖から

奥入瀬渓流は、十和田湖から始まる。自然の流れであると思っていたけど、水門で調整されているそうだ。聞くと、夜中は水量を減らし、日中は多くしているらしい。意外としっかり管理されている自然だ。上流域は滝が多い。 渓流であるので、左右の切り立った崖から落ちてくる滝が多い。本流に唯一かかる滝、銚子大滝。 滝の音。 舞う飛沫。 しばらくその場から離れられなくなった。続く。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけ...

  •  0
  •  0

お札、どうしよ?

部屋にお札があるんだけどもう何年にもなる。本当は、お返しした方がいいのかな?京都に行くからもっていっておこうかな? どうしたらいいんだろ?◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  2
  •  0

力不足

仕事で、力不足を感じる。部下もいて、周りの人も得意先も良くしてくれて、仕事自体もなかなかできない経験をさせてもらっているのにそんな、いろんなことに対して十分に返せていない。なんだか、申し訳ない。もっと別の人なら、関わってくれた人々に結果で返せているんだろうが、僕はそれがうまくできていない。申し訳ない。でも、なんとか感謝を返したい。それが今のモチベーションだ。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけて...

  •  0
  •  0

音の凄み

そこにいると、音に包まれている感覚が高まる。さっきまで、柔らかく流れていた渓流だったのに。生き生きとした碧と照り返す水面と鳥なのかな?動物なのかな?遠くで聞こえていた鳴き声と共に歩いていたのに響くような音がやがて大きくなり視界の中で段々と姿を明らかにした。しぶきが飛び、水の落ちる圧力が強い振動となって身体に伝わってくる。そこから生まれた音も、僕の身体を低いところから揺さぶる。うん。なんだろうな、「...

  •  0
  •  0

三様

一人はパターを買ったらしい。もう一人はウェッジを買ったそうだ。もう一人はキャディバッグとシューズを買ったと聞いた。こいつら・・・僕は何も買っていない。ゴルフはもっと質素なものだろー??と思うのはお金をかけられない僕のやっかみだね・・・◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

久しぶり

前職で一緒に仕事をしていた人で大阪に住んでいる人が、用事があって東京に来た一緒に飲んだ。短い時間だったけど旧交を温めた。会社で会っても知らん顔をする人もいる。人のことを簡単に裏切る人もいる。でも、こうやってわざわざ声をかけてくれる人もいる。今日はいい一日だった。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

幸不幸

人は人のことを幸せにすることができる。人は人のことを不幸せにすることができる。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

時間を変えてみた

早めに片付けたい仕事があって、それを意識していたのか、朝ずいぶん早くに目が覚めた。いつもより、1時間くらい前。もう一眠りしようかとも思ったけどいいや、会社行っちゃおう!と思ってそのまま起きた。準備して駅に向かう。いつもよりもちょうど1時間早い。途中で2度乗り換えるんだけど乗り換えると席が空いていてこのときは、ずっと座って出勤できた。へぇ。確かにこの時間だと会社についても持て余してしまうから、これを常...

  •  0
  •  0

47/47

佐賀で生まれた。幼い頃は引っ越すことが多く、福岡に移り、山口に移り、また福岡に移った。親父とお袋は旅行によく連れて行ってくれた。佐賀、熊本、長崎、鹿児島、山口・・・時々は家族で遠出をした。東京、山梨、長野、新潟、北海道・・・僕は大学から東京へと越し、そこでスキーを始めた。群馬や岩手にも行ったそのまま東京で就職し、営業となりさらにたくさんのところへ行った。沖縄、香川、高知、福井、福島・・・数えてみる...

  •  0
  •  0

悩ましい。

お袋が外泊したそうだ。お袋の言葉を借りると、家出。兄貴と一悶着あり、深夜の12時過ぎに家を出て、地元のビジネスホテルに泊まったらしい。心配した兄貴や義姉からの電話を無視して一晩過ごしたらしい。翌日にはちゃんと戻ったそうだ。兄貴はどうしてあんななんだろうか?もめた理由を聞くと、シーンが浮かぶ。兄貴が俺に対してもやる、無理強い。何かを無理矢理やらせる。やらないというと「なんで?」と聞いてくる。俺もいつ...

  •  0
  •  0

ドキドキ。

企画した商品が、6月10日に発売になった。かなり、気持ちを注いだ商品。売れますように。たくさんの人に、喜んでもらえますように。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

お疲れ。

上司と部下、という立場の子と飲みに行った。彼は、よく頑張っている。 大したものだ。できることといえばそう無いけれどこの日は、少しだけ、のどを潤した。お疲れ様ね。泡の少ないビール。これはこれで旨い♪これからも、頑張ろうな、お互い。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

コーディネートをしてみた。

ザックとシューズどちらも選びたくて選んだ色じゃない。懐具合、サイズの在庫から選ばれし色だ。そういうのがなぜか似ちゃう。人気の無い色、ということか???それでコーディネートということか??◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

眠りの浅い日

疲れているんだけど、深く眠れない日が続いている。雨音で目が覚めたり。時間が気になってまどろんだり。歳相応に、用足しでも起きてしまう ^m^時々、こんな感じになる。そういう時はたいてい、気持ちのほうに問題がある。仕事、人間関係、もろもろ・・・頭の中にあることがボクの眠りを妨げる。どうしようかな?一つは、リズムを壊す。 週末に昼寝なんかしてみて、敢えてリズムを壊してみる。一つは、体を疲れさせる。 山に行った...

  •  0
  •  0

失敗。オムライスじゃなかった。

心斎橋でランチといえばたいがいここだった。営業で大阪を担当していた頃は今は昔。久しぶりに、心斎橋ランチとなり、自然と脚が向かった。ランチメニューの串コロ。あっ!!・・・イメージしていたのは白飯じゃなくてオムライスなんだよ・・・オーダーを間違えた、ってことか・・・旨いのに、旨いのに失敗感が強い・・・ 旨いのに、残念。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

冒険

東逗子駅から、二子山方面へ。そのままゆっくりペースで登り、途中から森戸川沿いに下る。森戸川の沢を歩き、やがて逗子海岸の近くへと出た。途中のコンビニで一息ついてそのまま逗子海岸まで歩く。逗子海岸で冷えたビールとBBQでみんなと騒いだ。そんな週末だった。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

肩痛

肩が上手くはまっていないのか、痛い。ある角度に行くと痛くて肩が上がらない。これって、四十肩とか五十肩って言うヤツなのかな?初体験なのかな???◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

月命日

お袋を連れてどこか旅行に行こう、という話をしていた時に。どこがいいのかをお袋に聞いていたが「山口にはまだねぇ・・・」とぼやいた。山口は。家族で最後の旅行に行った場所だ。親父とお袋、兄貴家族、僕。 7人で最後の旅行だ。露天風呂のついた部屋を予約し親父と、お袋が最後に一緒に温泉につかった場所だ。家族で晩ご飯を食べ、朝ご飯を食べ、車に乗って。その旅行の最後に、僕は空港で車を降りることになっていた。宿から...

  •  0
  •  0

触れ合うこと

触れ合うことって、大事だなって思った。これから、意識して人と触れ合うようにしよう。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

良かった。

見つかってよかった。なにより、無事に見つかってよかった。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

ちょっとショッキングな出来事。どうでもいいっちゃ、どうでもいいんだけど。

強権を振るっていた役員が退任することが発表された。6月1日付の人事でありながら、発表が今日にずれ込んだ。各所への影響を勘案してのことだと思われる。もう数年はいるものだと思っていた。ちょっとショック。ただ、人として好きかといわれればそうでも無いのでどうでもいいっちゃ、どうてもいい。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

そーなの?

後輩から「おさるさんって、おしゃれですよね」って言われた。そーなの?どちらかというと、あなたの見る目がないと言うことじゃないの?◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  2
  •  0