fc2ブログ

三筆書き

archive: 2016年01月  1/1

悩ましく、苦しい。

仕事。ちょっと苦しい。悩ましい。頑張らないといけないし、乗り切らないといけない。でも、苦しい。しんどい。明日からの一週間が怖くもある。頑張るけど。ただ、頑張るけど。応援してください。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  2
  •  0

一月の山行 その四

場所を変えて。日を変えて。土曜の朝から、電車で山へ。今年はまだ雪が少ないから気軽に行ける。ちょうど、そのぎりぎりのタイミングになった。結果として。交通は電車、バス、ケーブルカー。標高680m地点までは機械が僕をが運び上げてくれる。そこから山頂までは自分の脚で。 山頂は1252m。 行程全体を4時間程度と見積もってスタート。ケーブル乗り場からはなれ、山道に入った途端に人影がない。朝の明るい時間とはいえ、人が...

  •  0
  •  0

くたびれて死にそう…

誰か…助けて…くたびれてくたびれて…(ーー;)◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  2
  •  0

「渋谷」で検索

ご飯を食べようと言うことになって、「渋谷」で検索。 出てきた店に行った。フレンチトーストの店。 本店は福岡らしい。 支店が渋谷。 それが渋いや。専用のパンなのかな、15cm程度の直径のパンを使っている。甘みが強くて、僕としては美味しい。 好きな味だ。1500円くらいだったかな。 ちょっと高い、って印象。でも、ふと気づいて周りのテーブルを見ると、みんなシェアして食べてるじゃない。 え?こういうのはだい...

  •  0
  •  0

怒涛の一月

まだ閉まっていないんだけどこの一月は本当に怒涛の忙しさだ。宿泊出張が4回。日常では打ち合わせがやたらと増えていて休日もまともに休めていない。実は今日も、会社に来ていたりする。忙しいなぁ・・・気持ちがもたないなぁ・・・◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

初体験

ナマコを食べた。食べることはできた。こりこりと、聞いていた通りの食感だった。食べることはできたけどその夜はその事実が頭から離れなくてずっとのどの奥がざわついていた。多分、もう食べない。これで食べず嫌いではなくなった。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

出張飯

以前からもちろん出張はたくさんあったけど一人で出かけることが多かったから晩御飯は気楽にブラブラと、その土地のものを食べ歩いていた。時々、誰かと一緒になったときでも、地元の軽いものを食べていた。今の部署でも出張はあって、単独もあるんだけど、イベントで複数人数で動くときもある。そんなとき、最近は会社の景気がいいのも手伝って、会社にご馳走になることが多々ある。今回も、ご馳走になっちゃった。大阪の割烹。予...

  •  0
  •  0

一月の山行 前半のまとめ

すーいすーいすーいすーい♪誰か、何かがやってきた。すーいすーい・・・「急登」って書いてあるじゃん。死ぬかと思ったんだからね。多分、みんな。初めて見たドローン♪全容。 二日目。ぶどう畑の管理小屋を借りた見ていてちょっとむかついた。その気持ちは、羨ましさから来ていた。福智山。 また来れたらいいな。 季節のいい時に。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

一月の山行 その三

その路の上で。見渡せる山々は気持ちを高めてくれる。またここに来たい。またここを歩きたい。誰かに、この景色を見せたい。誰かと、この景色を見たい。見ない方が良かったのかな。気づかない方が良かったのかな。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

一月の山行 その二

急な斜面を登った先には、開けた山頂があった。その先の頂へと、示された路のままに進む。樹木に隠されて、先の見えない路もいい。草木に示された、延びていく路もいい。振り返ると、過ぎてきた路が見える。山肌に印された路。その遠くにはさっきまでいた街。路はどこまでも続いている。見渡す限り。雲を作った空気は、遠くの景色をぼやかす。時々、その景色は少しだけ顔を出す。「石灰石を切り出した」と説明された、遠くのその山...

  •  0
  •  0

一月の山行 その一

今年の最初の山行。晴れ間はのぞいているけれど、1月の空気は冷たい。 風がいよいよそれを強める。初めて来た場所だけど、こんな場所があるなんて知らなかった。その場所に驚き、今まで知らなかったことに驚いた。空は。雲が陽射しを遮り、そして晴れ間が差し。そのリズムが繰り返される。 風は勢いを保ったままだ。山というより連なる丘には、所々に岩が顔を出す。どの道を通ってもそこまで行けそうで。そのままどこまでも行け...

  •  0
  •  0

40分。

お袋と電話。結構長く話した。あちこちに話が飛ぶ。いろんな話。ひとつ、最近思うんだけどお袋が僕の言うことをある程度受け入れてくれる。子供の方が未熟なのは当たり前だと思う。うちは、両親は共に尊敬すべき人たちだったからその親から受け入れられると、複雑な気持ちになる。お袋が歳を取ったな、って感じるのは何も体力的なことばかりじゃない。気持ちの面での許容性の広がりもだ。多分、今日の会話のことなんて近いうちに忘...

  •  0
  •  0

嫌なんだけど

最近は帰るのがいつにもまして遅い。嫌なんだけど。仕事をしっかり全うするのは言うまでもないことだしでも、ちょっと忙しすぎるかな、特に今。いつものことだけど頑張って働く。その分、たくさん遊ぶ。今はちょっと働く方にバランスが傾いているけれどもしっかり頑張って、ここを越えてその後は遊ぶ方にバランスをもって来る。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

三皿。

ふぐのから揚げといえば身、では無くアラ、のほうが僕にとっては普通。普通なんだけど、やっぱり旨かった♪メニューにローストビーフと書いてあったのでオーダーしてみた。しいたけのバター焼を添えて。ローストビーフはもう少しレアなほうがいいかも。それよりもしいたけに乗っかったバターのにおいがかなり強かった。業務用だからかな?せっかくのしいたけの香りも、肉の風味も邪魔された感が強かった。肉がおいしかっただけに残...

  •  0
  •  0

誘惑に負けて悪いか!?

悪いか!?◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

久しぶりの一日

今日、今まさにの話なんだけど。スマホを家に忘れてきた。朝、地元駅近くで気づいた。いつも出勤はかなり余裕を持っているから取りに帰ることなんてぜんぜん可能。でも、いいやって思ってみた。電話が一日くらい無くても、そんなには困らないだろう。どうしても今すぐに俺と連絡を取りたい人や緊急の連絡をくれた人にはほんとに悪いけど。実は電車の中でも、朝コーヒーを飲んでいるときでも結構スマホをいじっているのでかなりスト...

  •  0
  •  0

出会いがあった

仕事がらみでだけど、一人の人と出会った。とても魅力的な人だった。これからの付き合いを大切にできればいいな、と思った。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

久しぶりに見た天の川

天の川って、結構見えてはいるはずなんだけどそれほど明るいわけでもないから、気づきにくい。今夜、よく晴れた夜空を見上げていたら、、ぼんやりと白い帯が空を渡っている。天の川だ。久しぶりに見たなぁ…パームデザートではものすごくはっきりと見えた。浜頓別辺りの道の上でも、結構はっきり見えた。でも、その頃からはもう15年以上も過ぎているわけだし。久しぶりに見た。なんとなくいいな、天の川。今夜は裸眼で見れたから、...

  •  0
  •  0

気持ちとしてはかなり低い。

いろいろあって気持ちはかなり停滞。低位置。今日もそうだなぁ…低いなぁ…前からそんなに気持ちの切り替えがスパッとできるわけでもないけどまぁ、なんとなく上手く切り替えてやってるんだけどここんところ、かなり低いところで飛んでます。この連休が切り替えの一つになればいいと思うんだけど……まあ、そう簡単に行くのなら、悩んでないか。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

はーばる。

一人暮らしのお風呂とは思えない風呂の様子だ。洗顔料は一つ。シャンプーは二つ。ボディシャンプーも二つ。身体を洗う用のタオルは三つくらい。まぁ、二人で住んでます、といってもきっと遜色のない風呂だ。こないだ。ボディシャンプーをもらった。香りがかなりハーブ系。 いい。こいつ。香りがかなり良いけど、出が悪い。香りがかなり良いけど、泡立ちが悪い。出も泡立ちも悪いけど、香りがかなり良い。 結果としては、香りの勝...

  •  0
  •  0

シーフード

食べに。一山3000円。僕には贅沢な山だ。向こうとこっちで、二山。たらば、ずわい、えび、ムール貝、イイダコ、いか、ベーコン、にんじん、とうもろこし。サラダとスープとカニ身のコロッケ、パンは食べ放題。お手手も洗い放題。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

1-2016 初打ち Jゴルフ鶴ヶ島

ゴルフバカです。去年は結局、20ラウンドしました。プレー代、交通費、その後の飲み、クラブの宅配代金などあわせるとおそらく50万くらい使ってる計算になると思われます。練習場にはいっさい行かないし、道具もほとんど買わないのがせめてもの救いですが、今年はアイアンセットを買い替えようかと密かに考えています。いいクラブと出会えれば、の話ですが。出会えばまたお金がかかります。さて。 2016年はもう初打ち済ませま...

  •  0
  •  0

月命日 2016年仕事始め

2016年が始まった。今日から仕事始め。短い休みだったのでそれほどは何もしていない。なんとなく穏やかなスタートだ。高校生の頃まで、実家にいたときはいつも親父と三社参りに行っていた。実家のほうの社を歩いて廻る。 寒いし面倒だと思いつつ、親父と出かけることがなんとなく嬉しかった。甘酒をいただいたり、破魔矢を買ったり。 小さいことが嬉しかった。こっちに来てからはそれほど積極的に初詣にも行っていない。今年は、...

  •  0
  •  0

スマホケース新調

スマホケースを新調した。また青にしちゃった♪◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

年明け、お袋と

電話をかけたら誰もいないそうだ。義理の姉の家に、兄貴家族全員で行っているそうだ。 お袋は家に一人。気兼ねなく話せるかな?と思い、だらだらと話題をふってみる。15分以上、いろいろ話をした。来年の正月は、日本の正月の迎え方を、ちょっとちゃんとしたところで経験しようね、と話す。流れちゃったけど、今年の正月もそういうところに行けないかな?と目論んでいたんだけど来年は、事前にちゃんと準備して。 価格が高い時...

  •  0
  •  0

年賀状

賀状が幾つか届いた。高校時代の友達から。会社を既に辞めてしまった同期から。親戚から。大学時代の友達から。お世話になった、退職した以前の上司から。来なくなった人もいる。もう数年来ない人。今年から、来なくなった人。年賀状って、実は人間関係が凝縮されているところがある、と思う。仕事のために送る。親しくないけど着たから返す。自分が出したいから出す。今年も送ってくれた人に感謝している。「もういらないよ、お前...

  •  0
  •  0

今年もよろしく。

今年もよろしくお願いします。目標。お袋、姪甥をいたわり、大切にする。兄貴夫婦はいいや。自分達で頑張って。協力はする。自分は、もっとがんばる。まだまだやれると思う。そのためにも、たくさん楽しむ。そんな感じかな。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  2
  •  0