fc2ブログ

三筆書き

archive: 2015年07月  1/2

寿命

日本は平均寿命が女性で86、男性で80だって。ということは俺はまだ30年以上生きるかもしれないんだ。考えるとすごいことだし、ちょっと恐ろしい。親父は少しだけ早かったってことか。親父とお袋をセットで考えると、お袋は親父が早かった分を足して、90位まで生きるってイメージかな?やだなぁ…俺も、しっかり体力とお金貯めとかないと、後半戦はベッドの上とか、近所の公園だけ、なんてなりたくないな…しっかり働いて、運動もちゃ...

  •  0
  •  0

全く・・・

ぼちぼちかな、と思ってケロちゃんにメールをしてみた。仲直りした?って。返事が来た。彼女のほうが大人だったよ。 昨日も会ったよ。って。全く・・・最近喧嘩したと聞くことが多いけど惹かれあっているんだから、ちゃんとお互いに向き合っていれば良いんだよ。「もういい」って言わずに。仮にそう言われても、言わせた自分を反省し、言った相手の気持ちを思って、ちゃんとまた向き合えばいいんだよ。俺はその彼女には会ったことは...

  •  0
  •  0

いいとこないかな・・・?

恥ずかしい話なんだけど。実家は飯屋をやっている。 今は兄貴がやっている。 適度に繁盛はしているようだ。飯屋という都合上、家族は実はご飯を食べるタイミングが変則的になる。 いわゆる「食事時」はお客さんがいるわけだから、主にその後に食事となることが多い。 平均的には、21時を廻るとか。店が忙しいと家族の夕食も雑になりかねない。 結局、お袋からの情報では夕食は「揚げ物か、鍋」が多くなるらしい。 簡単だから...

  •  0
  •  0

祭りの終わり

今年ももうすぐ祇園祭が終わる。随分昔、営業の時に京都を担当していて、行ったらたまたまその時期だった、ってことがあったけどちゃんと見にいったことは、一度もない。今年も、見ずに終わっちゃう。来年くらいは祇園祭を目的に、この時期の京都旅行を企画しよう。川床も、いい時期だし♪今年は終わるけど終わりは、始まり♪◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

ざくっとされた感覚

床屋に行って、いつもの担当に切ってもらっていた。「ざくっ」とした馴染みのない感覚とともに、痛みが走った。耳を、切られた。あっ すみません痛みは瞬間だったけどその後どうやら血が垂れている感覚がある。文句言っても仕方ないし本人は一応緊張して反省しているしこっちはこっちで眠たくて・・・いつもよりもマッサージを長くやってくれた。・・・俺、気にしなさすぎ?◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ...

  •  2
  •  0

つながったり、離れたり

朝の6:45にメールが来た。 今夜飲まない?夜は空いていたし、約束して飲んだ。彼女と別れたらしい。知ってるだけでも去年の秋以降、何度ももめていた。ケロちゃんは、もうすぐ、ようやく離婚できるめどが立ってきた。離婚したら今の子と再婚するんだろうな、って思ってたんだけど・・・彼曰く、いろいろとちぐはぐなところがあるらしい。人と人とのことだからあまり言えないけど彼が、別れてしまってもいいと思っているのなら、それ...

  •  0
  •  0

質問

自分が今するべきことって、なにかわかる?◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  2
  •  0

新兵器を借りる。

ケロちゃんがこないだ、アイアンを買った。僕は彼のことを「金満ゴルファー」と呼んでいる。そのアイアンでの初ラウンド。出だしから、アイアンはなかなかに調子よさそうだ。いままではチョロが時々出ていたけど、この日はあまり出ない。また、どの番手でも球が上がっていい感じで飛んでいく。おぉ、クラブでこれほど変わるものか??途中から彼は僕に使って欲しそうに、アピールしてくる。おそらく。今のところは彼よりも僕の方が...

  •  0
  •  0

コメントへの返信

「拍手」のところでいただいたコメントに、返信を。> ut**へそれほどお袋思いでもないと思うよ f^^;ただ、予定では俺よりも先に亡くなっちゃうはずの人だし、ずっと一緒だった親父がいなくなって寂しい思いをしているだろうし俺は、お袋に対してもだけど、亡くなった親父に対してもあまり孝行出来ていないから、出来ることがあるならどんなことでもいいからしてあげたいな、って思ってます。勘違いしているかもしれないし、...

  •  0
  •  0

アプリがとんだ

気に入っていて、いつもやっていたスマホのアプリが一つ飛んだ。まぁ、無料のゲームなんだけど、結構気に入っていて移動中とか家でとか、いつもやっていた。いつの間にか間違えて削除ボタンを押したらしい。バックアップも取っていなかった。また一からはじめようかとも思ったけど、止めた。いつもやっているからといって、やらないといけないものでもないし。どうしてもやりたくなったらまたやればいいと思うけどいまはまぁ、いい...

  •  0
  •  0

AW

アップルウオッチをここ数日つけている。知り合いから「ちょっと試しにつけてみろ」と、半ば無理矢理貸し付けられた。興味がないわけでもない。 せっかくなので。もう一週間くらいになる。一番最初。OSのアップデートをしていなくて、結果僕のスマホはアップルウオッチとつなぐことは出来なかった。 そそくさとOSアップデートを実行。 ちょっと四苦八苦しながら、つないだ。さて、何が出来るんだろう?という期待。でも、借りて...

  •  0
  •  0

だめだよ!

おいおい、誰だよこんな写真撮ったの!ミスショットの写真なんか消さなきゃいけないよ!てか、カラス書き込んじゃまずいじゃん!ボールくわえちゃってるし・・ 羽ばたいてもないし・・・せっかく武甲山まで見えてるいい写真なのに・・・まったくもう・・・◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  2
  •  0

MAD MAX ~ FURY ROAD ~

観てきた。スーーーッゴイ良かった!一作目はたぶん、テレビで見たんだ。二作目は映画館で。気持ちが高ぶった記憶がいまだにある。三作目も映画館。同じ感想の人が多いとおもうけど、「え?こんなんなったん?(当時の現地言葉で)」で今回。いやぁ、楽しかった♪面白かった♪ ちょっとだけ、いやなシーンもあったけど、映画って俺にとっては、こういうもののことなんだよな、って感じ。 日常とは遠く離れていて、それをのめりこむ...

  •  0
  •  0

秋の予定

蔵王権現の開帳が見たい。もう二度?は間違いなく行っているが、あの仏像は何度でも見たくなる。狭い本堂の中に、よくもまぁこれだけ大きな仏像を入れたもんだと、信心とは全く別のところで感動する。信心といえば。三体の権現は全て憤怒の相だが、以前金峯山寺の坊主に聞いた解説では、ひどく世が荒れた時代、釈迦が穏やかに説いていたが、あまりに人の心が荒れはてて、何とかちゃんと救うためには、恐ろしい形相と容姿で従わせる...

  •  0
  •  0

寝不足

全英をみている。夜から明け方までテレビで放送されている。おかげで寝不足。全英は英国内のコースを廻って開催される。今回はセントアンドリュース。ゴルフ発祥の地。海外メジャーの中でもこの大会に、この会場での大会に強く興味を持つのは、見に行ったことがあるからだ。入社10年にもならない時に、こんなところまで行かせてもらったことを今考えると、親分に感謝の気持ちしかない。最終日、一番ティの横の特設スタンドに一日...

  •  0
  •  0

線路内に人が

電車に乗っていた。警笛がなり始めた。長く、何秒もの間。「急停車します。お立ちの方はつり革や手すりにおつかまりください。」と、アナウンスが何度か繰り返された。電車はそれほど急停車ではないが、スピードを落として、停まった。僕は先頭の車両に乗っていた。立ったまま、つり革を握って構えていたが、よろけることもなく停まった。そのとき、窓の外、線路の脇に帽子をかぶった年配風の人の姿が見えた。え?線路内に人が立ち...

  •  0
  •  0

同窓会 高校。

高校の同窓会があった。北九州の高校の卒業生の僕らが集まった。一人、当時数学の担任だった先生も来てくれた。もう64歳だけど、今は木更津の高校で教鞭をとっているそうだ。卒業以来初めて会うヤツが二人。一目ですぐにわかる風貌。話し方も面影が強く残っている。他は一年くらい前にも飲んだ連中だ。うちの高校は、地元の進学校を落ちた連中が集まる「二番手」の高校。みんなそういった意味では早い時点で「一敗」しているからか...

  •  0
  •  0

泣きそうだった

ガルハンのライブは4年振りだった。ホームページもなくなり、メンバーの行動もほとんど見えなくなり解散したのかな、と半分諦めていたけど、4年振りにライブをやってくれた。楽しかった。音を楽しんで、mcを楽しんで、彼らの表情を楽しんで、ハコの一体感を楽しんで・・・楽しい時間だった。次やってくれるのかわからないけど彼らの楽しい音楽を聴きながら、泣きそうになっていた。本当に、いいバンドと出会えた、と思った。セッ...

  •  0
  •  0

朝顔

通勤で駅まで歩く道の途中に、朝顔が咲いている。少し赤みのある濃い紫。 花は大きくて力強く、葉の緑は濃い。電柱を支えるワイヤーに沿って伸び、一番の盛りにはそれらを覆い隠してしまう。去年もこうだった。青々とした夏空を背に、力強く咲いていた姿を思い出した。そうか。もう一年経つのか。あっという間だな。そんなことを思い、甥っ子や姪っ子のことを考えた。姪っ子は今度高校受験だ。 彼女はこれから、初めての競争にさ...

  •  0
  •  0

意外と時間がない

そんなにのんびりもしてられない。誰か誘わないと・・・◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

テーピングをしているのが僕です。

塔の岳に上ったのが7/4。 その数日前から、指の根元に痛みがある。最初、指全体が曲がらないようなテーピングをしたんだけどあまりに大げさなので、もっと簡単に、指の根元を支えるテーピングに変えた。手のひら方向に指が倒れ落ちるのを適度に支持してくれる。どうも今の指の痛みは大きく曲げると痛むようだ。たとえばペットボトルを握っても大丈夫だけど、紙を一枚持つと、痛む。 重さではなく、指の稼動域の問題かな?今の...

  •  0
  •  0

やっていいことと、悪いこと

昨日、一人と縁を切りました。「切る」とかって上から目線な言い方だけど、ここでは、このまま。やっていいことと悪いことがあっていままで、というかつい最近でもそういうことを重ねているのにいつも自分の目線でしかものをいわない。自分が変わるということは自分以外の目線で物事を見たり考えたりすることでそれが出来るように努力することでそのために悩んだり考えたりすることが大事。自分の都合や理屈でしかモノを言わないの...

  •  1
  •  0

お袋、一人旅

昨日からお袋は別府へ。 一人で。家にいるといろいろとストレスがたまっている。80を越えて、それでも年寄りとして十分に気遣いをもらった生活をしていない。 ちょっと、かわいそうだ。で、たまにはと気分転換で旅行に出たらしい。大分は先日大きな地震もあり今も強い雨の予報が出たりでちょっと心配なので昨日も、今日も連絡を取った。宿には部屋露天があり、食事はまぁまぁだそうだが、のんびりゆっくりくつろいでいるようだ...

  •  0
  •  0

ケロちゃんをそそのかして・・・

ケロちゃんのことを最近、金満ゴルファーと呼んでいるのは僕です。まぁ、僕らの金満度合いなんて可愛いもの。 ゴルフの本物の金満はドライバー一本で20万とか買っちゃうくらい。 僕らはせいぜい、2〜3万。 清水の舞台から飛び降りようとして飛び降りれない性格。その金満ケロちゃんは先日、パターを買いました。彼は。始める時に初心者セットを買い、スクールに通ってから道具に興味を持ち始め早い段階で「クリックしちゃっ...

  •  0
  •  0

お買い物。

ぶらぶらと、週末は買い物に行ってきた。登山用のドライサックを買った。以前は何に使うかよく理解できていなかった。 完全防水の袋で、サイズがいろいろ。 今回は15ℓ。登山のザックは実は水が染みてくる。 だから、中に入れているものは雨が降れば基本、濡れる。その対策として、濡れないようにザックの中に入れる荷物をこの防水袋に入れるのだ。2900円のものが1980円。 デザインなど気にせず、即買い。必要だからね、今後も...

  •  0
  •  0

お小遣い

こないだ、仕事のついでに帰省したときに。出発間際にお袋から封筒を渡された。 「お小遣い」って。まぁ、この年でお小遣いもないけれど、ありがたく受取った。 お。 ちょっと厚みがある♪帰って封筒を開いた。 お袋に電話。 ありがとぅね。 こっちも、ボーナス出てたけど小遣い渡さんでごめんね。 いいよぉ、こないだん時たくさんもらったけ。  ところでさぁ (?) 中に、たくさん枚数入ってたけど、諭吉がちょっとで...

  •  0
  •  0

久しぶりに、パンチラをみた

下北沢駅の。長いエスカレータが二本並んでいる。ホームから地上へと、のぼっていた時。斜め前の女性のスカートが、風でふわり、ふわりとはためく。あらあららあららららでも、よく見ている(その行動自体どうだかは別として)と・・・パンツがあまり見えていない・・・ほぼお尻しか見えていない・・・あららららららT? Tなの?それともNOなの? どっちなの??こんなところでそれを見せられてもねぇ・・・[emoji:v-239]どうせ...

  •  2
  •  0

山行 塔の岳

数日前からの天気予報では雨。 ただ、日ごろの僕を知っている人たちからは「たぶん晴れるよ。 すくなくとも、雨にはならない」と変な保証をされた・・・小田急線の渋沢駅からバスに乗り、登山開始の地点、大倉へ。 小さなバスターミナル&タクシープール的なスペースとお店が一つ、お手洗い。 いかにもここからみんな山に上るんだぞ、という地点。9時前にそこをスタート。 今日は結構ハードだ。 この地の標高が約290m。 目的...

  •  0
  •  0

もうすぐ、全英

最近、こないだあった全米オープンのビデオを見ている。賛否はあっても、ひどいコースだったと、僕は思う。全選手条件は同じとは言えアメリカでリンクスのようなコースを造る必要性を感じない。あれほど傾斜に左右されるのは、本来のゴルフとも思えない。ちょっと消化不良が残った。さぁ、切り替えて。来週末は全英だ。 今回はセントアンドリュース♪ゴルフ発祥の場所といっていいところだ。ここはここで、アメリカとも、日本とも...

  •  0
  •  0

古人の歌

できるだけ、原文に近いままに。しわがよるほ黒が出ける腰曲がる頭まがはげるひげしろくなる手は振ふ足はよろつく歯は抜る耳はきこへず目はうとくなる身に添は 頭巾 襟巻 杖 眼鏡たんぽおんじゃくしゆひん孫子の手聞きたかる死とむながる淋しかる心は曲がる欲深くなるくどくなる気短になる愚ちになる出しやばりたがる世話やきたがる又しても同じ咄しに子を誉る達者自まんに人はいやがる古人の歌仙厓歳を取ることをこうやって素...

  •  0
  •  0