archive: 2015年03月 1/2
一年

今の部署に来て、今日でちょうど一年が過ぎた。明日から、二年目。さすがにいい歳こいて新しい部署で新しい仕事をすると、なかなか上手くいかない。やっぱり、経験ってなによりも強いなって思う。その経験が無い僕は、ひたすらに前向きに頑張ることで自分の中に強みを作ろうと思っている。簡単ではないけど。明日はいろいろ異動とか組織変更とかありそうだ。今日も夕方。うちの部長が呼ばれていた。部長といっても役職としては「担...
- 0
- 0
春の景色
- 0
- 0
みちのく仏像展

みちのく仏像展それほど大掛かりな企画ものではないことは何となく知っていた。 実際に行ってみたが、展示室二つ〜三つ分くらいしかない。鉈彫り(なたぼり)の仏像がいきなり。これはパンフレットに載っていたヤツだ。別の仏像展で鉈彫りという存在を知っていた。その名の通り、鉈で彫った粗い肌をそのまま残しているのが特徴。平滑に仕上げられた見慣れた仏像とは違い、ちょっと印象強い。全体に素朴な感じの物が多い。奈良や...
- 0
- 0
ひとめぼれ

最近あまり買い物をしていないんだけど今日、Tシャツにひとめぼれ。 買っちゃった♪前と後ろ。ちなみに犬は「レタ助」というらしく、柴犬やキツネではなく、川上犬という、長野県の天然記念物らしい。かわいすぎる♪ 早速着る♪◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
引きこもり、大つごもり、こもり。

一番の親分と飲んだ。久しぶり。ゴルフに行こう、飲もうといっていたけれども間質性肺炎とか言う病気になったり、孫の卒業だ旅行だで、結構話が流れていた。今年になって初めての集まり。年末も忘年会もしなかったし、久しぶりだ、本当に。で、楽しく飲んだ。親分の体調のこともあり、住まいが逗子と遠いこともあり品川を出たのは9時半くらいだったかな。結構早く終わった。家について。ちょっとだけ小腹が減っていたので冷蔵庫を...
- 2
- 0
ちょっと進んだ

なかなか仕事もしんどいけど今日、新しいことがちょっと進んだかもしれない。いつも勉強だし新しいことに挑戦。NFとの仕事が上手くいけばいいな。明日も新たに頑張ろう♪◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 2
- 0
もうすぐかな、
- 0
- 0
ぶらりランチ。

週末。ぶらりと散歩がてら歩いていて、ランチ。野菜のお店。葉っぱです。いろいろのっています。よくよく見ると、中央のやや右手がオレンジ色ですが、実はこれ、トマトソースのパスタ。メニューには20種類の野菜がのっていると書いていました。いろんな野菜があって結構ボリュームもあり。おいしかったなぁ・・・♪デザートも野菜のもの。6種類くらいから選べて、アスパラのプリンとか、豆乳を使った野菜のジェラートとかあったけど、...
- 0
- 0
もう春眠なのか

週末に出かけた時。渋谷から明大前の、だったの10分弱で激しく寝てた。明大前に着いたときも、あれ?俺どこに向かってんだ??と、状況把握にかなり時間がかかった(と言っても数秒だけど)。最近、電車でよく寝る。早起きしてケロちゃんとゴルフ行って、帰りに八王子で飲んで、そこからの電車ならばまだしも。仕事帰りに新宿で、ホントーにビール一杯だけなのに、もう乗り過ごしそうになる。し、乗り過ごす。この理由は。きっと、...
- 0
- 0
ルーブル展へ

国立新美術館で開催されているルーブル展へ行ってきた。 ルーブル美術館展いつもはこういう展示会はわくわくしながら待つんだけど、今回はあまり興味がわいてこない。メインの一つはフェルメールの天文学者って作品なんだけどフェルメールはそれほど好きでもない。勿論嫌いじゃないしいい画だと思うんだけど。。。開場程なく入場したけれども、入り口側はいつもの混みよう。とりあえずはさっさとスルーして、途中から見始める。肖...
- 0
- 0
2回目の断捨離

この日捨てたもの。靴下を5組くらい。手元が白くかびたナイロンバッグ。浄水器が入っていた箱。本体は取り付け済み。サイズ合わせ用の取り付けパーツが新品のままだが、使わないから新品なんだね。帽子。キャップ。3つくらいかな。キャップは趣味で集めてるんだけど、入れるところが無いからタンスの上=まっしろ。ドレッシングと野菜にかけるタレ。三角コーナーにクッキングペーパーを数枚、くしゃくしゃにして放り込み、そこに...
- 0
- 0
忘れ物

クリーニングに出していたスーツを受け取りに行った。 おさるさん、上着のポケットの中に千円札が入っていました。 あ、すみません・・・最近自分でもビックリするんだけど上着とかズボンとか、いろんなところから千円札が出てくる・・・気をつけないと。 もうぼけてんのかな、俺・・・◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 2
- 0
超難問

北海道からオリボーが戻ってきた。まだ荷物も届いていないのでホテル暮らし。引越しの云々で会社には行っていない。ケロちゃんと飲もう、という話になり、飲みに行く。以前はもっぱらスキーを中心とした馬鹿話だったが、今回はゴルフを中心とした馬鹿話。そのなか。何でも「かじり情報」のオリボーが言う。 グリップを握る強さはねぇ、強すぎちゃダメなんだよ。 (・・・) ・・・へぇ 小鳥を握るくらいの強さなんだよ (・・・...
- 2
- 0
参加できず。

秩父にある以前の得意先からその会社のコンペに誘われた。ありがたいことだ、僕なんかを誘ってくれて。絶対に行くところなんだけどその日に休んだりしたら辺境の地に異動になっちゃう、というくらいに重要な日。残念だけれども、参加できず。ただ、せっかく誘ってくれたんだから、コンペの景品の協賛くらいはしておこう。ちょうど、社内バーゲンで安く買えるものがあるからそれを送っておこう。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ...
- 0
- 0
真似てみようとする。

北海道に転勤していたオリボーが戻ってくる。引越しのとき、大量のものを捨てたらしい。よく見に行くBLOGの中。断捨離で、いろんなものを細かく処分している記事を読む。俺も真似しよう。大きなことじゃなくてもいいんだからね。そこに自分のポリシーが重なる。「やらないよりも、やったほうがいい。」それはことの大小に関わらず。ということで挑戦。銀行から毎月届く、残高の書類。一年分くらいをそこのあたりに山積み。手動式の...
- 2
- 0
伸びてた
- 0
- 0
それぞれの想い

先日の友達が亡くなった話の続き。彼は得意先の人だったので、もちろん、俺以外にも付き合いがあった。一緒に働いていた先輩で、結構彼との付き合いも長かった先輩がいる。 教えておいた方がいいかな、って思った。 この人はみんなにいい人だって言われている人だし、本当にいい人なんだけど、以前付き合いがあった人の近況とかを伝えると、ほぼ、興味が無い反応をする。 どうしようかな・・・って思いながら、どうせそんな反応...
- 0
- 0
季節は巡る

当たり前だけど時は過ぎ、季節は巡る。後戻りすることは無い。近所の沈丁花が、強い香りを放っている。赤と白の梅が咲き、桜の大樹のつぼみも膨らんできている。お袋もまた歳を重ね、親しかった友が亡くなり友達のご家族の一周忌を迎えた。時が戻ることはない。その時をどう過ごすのかはそれぞれの自由だね。価値観や考え方の問題だ。大切に使わないといけないな、って改めて、思った。明日になるとまた一日、季節が巡る。また少し...
- 0
- 0
気づかされたこと

こないだ。友達と飲んでた時にふと出た話。自分でもまだもやもやしているんだけどね。一応、俺らが卒業したタイミングは末期ではあったけどバブルの時で結果的にはサークルの連中も結構いいところに入っている。それに漏れず俺も、まぁ、誰でも知っているような名前の会社に入っている。その友達も有名企業に入ったんだけど、彼はその後退職し、自分で会社を興している。自分で興した会社だから知名度は当たり前に低く、例えば銀行...
- 0
- 0
友達が一人、亡くなった

メールが来た。以前の仕事の時に。ともに働いていた新潟の得意先の女の子から。潤さんが亡くなりました。彼が闘病中であることは、彼女から聞いていた。彼も、その得意先のスタッフの一人で、僕よりも年下。40歳になったのかな?僕が異動してからは仕事の関わりは全く無くなったけど、一度、彼と、彼の先輩に当たる僕と同い年の奴と、3人でゴルフに行って伊香保温泉に泊まって飲んだ。彼がタイに転勤していた時には遊びにいくか...
- 2
- 0
四年

日付と景色が重なって覚えてることって思ったよりも少ない。3/11はさすがに覚えてる。ビルの8階の、中規模の会議室に会社のみんなが集まって会議をしていた。大きく揺れた。あまりに大きく揺れて、落ち着いてはいたけど「大丈夫だよ」ってみんなに声をかけるのをためらった。嘘になるかもしれない、って、不安がよぎった。会社から歩いて、水道橋の駅まで来て。安全な場所と思ってドームなら広いし、と思ったけど、開放されていな...
- 0
- 0
慣れない道

出勤のルートは新宿から赤坂見附乗り換え、虎ノ門。以前の勤務地は神田、京橋、新日本橋、後楽園。結構引っ越す会社。で、今日は門前仲町直行。新宿から大江戸線。六本木くらいまでは、美術館に行くときに乗るけれど、それ以降はほとんど乗らない。汐留からは、新橋で飲んだ帰りに乗ることはあるけど、その先はほぼ未開の地。勝鬨、月島と慣れない道を辿ってる。ちょっとした冒険。昨日の夜の暴飲暴食で、くだってるお腹が緊迫感を...
- 0
- 0
友達が、帰ってくる

オリボーが帰ってくる。 北海道、苫小牧に転勤して10年近く。9年8ヶ月らしい。大学のサークルの仲間で今でもしっかり繋がっているのはケロちゃんとオリボーくらい。 まぁ、ケロちゃんとの繋がりに比べたらオリボーは少しばかり希薄ではあるけれども、それでも、数少ない友達の一人だ。俺らはそれぞれに強みがある。ルックスは オリボー>ケロちゃん>俺スキーは ケロちゃん>オリボー>俺ゴルフは 俺>オリボー>ケロちゃ...
- 2
- 0
鹿の話はよいとしても

札幌出張は一泊だった。 別動で先についていた連中と晩ご飯合流。札幌で人気のジンギスカン屋さんだそうだ。席はカウンタースタイル。中にスタッフがいて給仕してくれる。見えづらいんだけど、左上の方のパネルがメニュー。肉が3種程度、野菜やライス、キムチなどの食べもの少々。あとはドリンク。半分以上がドリンクって感じ。ラム肉。 思っていたより癖が無い。 つけダレが意外と薄味。 エ◯ラ焼肉のタレ風に、こってり濃厚...
- 2
- 0
契約更新

アパートの契約を更新してきた。2年。このアパートは気に入ってるんだけど不動産屋や隣人が気に入らない。できれば今回引っ越そうかなって思ってたけど推命をやっている友達からは家を買うにはあまりお勧めの時期ではないと言われた。そんなこんなで時間も過ぎ、結局再更新。2年振りに行った不動産屋は、以前お世話になった人たちはもういなくなっていた。対応した人も、愛想は良いが中身は違うという感じがぷんぷんしてる。なん...
- 0
- 0
ラウンド記録 グリーンパークカントリークラブ (2015年3月)

今年初めてのゴルフ。ケロール君と、群馬のゴルフ場へ。彼は今回で4回目かな。去年始めた途端にはまっちゃった感じで、ほぼ毎週練習に通ってる。ほんとにまじめ。俺とは大違い。3月のゴルフは天候というリスクが高い。晴雨はもちろん、気温によってはまったく「苦しい」モノになってします。週間予報では雨っぽかったけど、なんとか、曇りでもってくれた。さて、プレーの方は・・・今回は駄目だったなぁ・・・ドライバーもアイア...
- 0
- 0
たまるストレス。たまる脂肪。

忙しく、食事もあまり取っていないのに体脂肪は順調に増加中。食事の質が問題なのかな。 空腹を埋めるために、炭水化物が多い。で、浅知恵で野菜ジュースを飲む。週末の食事はせめて野菜や肉などを取ろうとする。こないだ行った店はお気に入り。以前にも行ったことがあるけど、前よりも良くなった感じがする。 シナグロブッフェ+イタリアン。ブッフェの内容がちょっと違う。生野菜のほか、野菜の料理もあるのでお替りしやすい。...
- 0
- 0
最期の頃

親父の最期の頃を思い出す。病院のベッドの上で、痛い痛いと繰り返していた。がんの治療をしないということを選んで潔く、死を迎えることを選んだ親父がその末期痛い痛いとひたすら繰り返していた。看護婦さんが来て痛み止めをうってそれが効いている間は眠って意識が戻るとまた痛いという。親父の最期はそんな時間だったんだなって。亡くなった時は苦しむ時間も短くてよかったのかなった思っていたけれど本当は一日が長かったに違...
- 0
- 0
かくかく

飛行機の出発時刻は19:30。何の問題も無く搭乗。最近は機内モードにしておけばスマフォも電源を切らなくても良い。アプリで遊んでた。・・・そろそろ動き始めるかな・・・・・・まだ動いてる感じがしないな・・・機内放送が入っているけれど、安全の説明だろう。音楽を聴きながら出発を待つ。・・・まだ動かない。次の放送の時に、イアフォンを外して説明を聞いた。千歳空港の敷地内に鹿が入り込みました。安全のため、現在鹿...
- 0
- 0
鹿が憎い
- 0
- 0